min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

楽天UN-LINIT2.0「全国どこでもデータ・通話使い放題2,980円」の契約を検討する

楽天UN-LINIT2.0を検討した。結論から言えば契約する。既に2020/9/5に申し込みを済ませ到着待ち

楽天モバイル 検討した結果>

契約することにした。期待値が高い。

 ① 1年間無料

 ② 解約が無料

 ③ 使い放題なうえに最低速度制限が1Mps

 ④ MVNOではなくMNOが増えるのは今しかない。

 ⑤ 今契約してしまえば月額2,980円から変わることはない楽天が契約内容を一方的に変えることはできない)

 ⑥ 総合的にみてプラン2,980円は安い。

 ⑦ 楽天の決算を見ると投資に傾いている(会社が損してでも利用者獲得に走っている)

 ⑧ インフラ(次世代通信システム5G)はおそらくSDN(Software Designed Network)

 ⑨ 仮に楽天倒産してもどこかが引き継ぐのは間違いない(⑧のインフラはそれだけ高く売れるとみた)

 

今後の検討

 ・スマホ同時購入特典(20,000ポイント還元)を使うかは最後まで迷った → 使った(OPPO A5 2020を選択)。

 ・獲得した楽天ポイント20,000pt(期間限定)の使い道の検討

 ・購入したスマホを売りたい → メルカリで出品してみる 

 

 

 以下、検討の詳細。

① 1年間無料 ② 解約が無料  ③ 使い放題なうえに最低速度制限が1Mps

これは破格。①②よりも③がすごい。やっちゃってる感。MVNOではなくてMNOなのに2,980円で4G回線を使い放題なうえに最低速度制限1Mbpsもある(さらに通話量が無料)。これは他にはない。おそらくこれからも出てこない。

 f:id:min117:20200912113025p:plain

なぜか。

 

まず、MNOとは「docomoauソフトバンク」の3社のこと。自社で回線を持っている。

 

これに対しMVNOと言われる格安携帯業者(例えばUQモバイルやYahooモバイルやLINEモバイル)は、自前では回線を持っておらず、MVOの3社から回線を借りているだけ。

 

で、今回の楽天というとMNOである。「docomoauソフトバンク」に続いて、4社目のMNO(自社回線のあるキャリア)になるわけだ。

 

MVNOではなくMNOが増えるのは今しかない 

MNOになるには総務省から電波の割り当てが必要で、そう簡単にはOKが出ない。例えば、かつてソフトバンクは(プラチナバンドと呼ばれる)新たな周波数帯の割り当てを総務省からもらうのに、相当に手間取った

www.softbank.jp

 

周波数帯すら渋る文化の総務省が、今回新たに通信会社の立ち上げにまでOKを出したのは、政治的な事情がある。現在の政府と総務省(消費税10%増税の負担感をごまかす目的で)携帯電話料金の値下げを各社に要求している。

 

「MNOが増えて競争が促進されれば携帯電話料金は値下がりする」「そうすれば消費増税の目くらましになるという打算があって、楽天MNO参入にOKを出したのだろう(要は政治的なパフォーマンスだ)。そんなことより消費税下げろよと思うが。

f:id:min117:20200912130139p:plain

news.yahoo.co.jp

 

これはつまり、そういう政治的背景がある時期でなければ、MNO自体が増えるというタイミングは無いということ。「新たな携帯電話会社(MNO)」ができるという、10年に1度くらいしかこないタイミングなわけだ。

 

そんな背景で参入した楽天としては(MNOとしての)体制を整える必要がある。

端的には2点だ。

 ・顧客を一定数獲得すること

 ・ある程度(少なくともMVNOよりは)安定したインフラを提供すること

そうしないと総務省に対して示しがつかないから。

 

そのためにはまず自腹を切ってでも顧客を獲得する必要がある。他の競争相手と違ったお得なプランを打ち出さなければいけない。

 

競争相手である他のMNO(docomoauソフトバンクを見ると、5GBを超えようものなら月額6,150円+消費税10% もかかる。ここよりは当然安くしないといけない。

f:id:min117:20200912125100p:plain

f:id:min117:20200912121957p:plain

 

他のMVNOUQモバイルを見てみると、月額2,980円もだせば月に10GBまで使えるうえ超過しても1Mbpsでの通信を保証している。

f:id:min117:20200912122629p:plain

楽天としてはコレと競争できるプランが必要になる。

 

つまり、楽天はMNOなのに価格ではMVNOと競争しないといけない。だからMNOなのにこんな破格のプランを出してきたわけだ。
f:id:min117:20200904220506p:plain

品質について言うと、楽天の「自前」回線の範囲はまだ首都圏だけで、ほとんどの都道府県では他の回線(au回線)を借りている。だから現時点ではまだ品質はMVNOUQモバイル)と同じでしかないが、楽天はMVO業者なので今後自社回線を各都道府県に広げていく。そうすると品質では(MVNOであるUQとは)確実に差がついてくるわけだ。

 

そうなったときにMVOの回線を月2,980円の使い放題で使える」という契約は、確実に割安になる

 

⑤ 今契約してしまえば月額2,980円から変わることはない

この契約を今しておけば、後から楽天が一方的に変えることはできない。だって「契約」なんだから。

 

契約(双務契約)の内容を、契約の一方(楽天)が他方(利用者)の同意なくして勝手に変えることはできない民法の大原則だ。これはつまり、MVOである楽天と、格安な内容で契約できる絶好のタイミングが今(しかない)というわけだ。

 

これが仮にUQモバイルとの契約だと話が違ってくる。彼らは「月2,980円で10GB」と格安でお得な内容を今は謳っているが、自社回線のないMVNOなので、例えばいきなり「回線を(MNOから)借りるのヤーメタ。通信業から撤退しまーす(とみせかけます)」ができてしまう

 

だから今後(例えば5Gでの高速化を名目に)UQが携帯電話料金を値上げしたいと思ったら、いったん会社を畳んで別の名前に会社を衣替えし、新たな(値上げした)携帯料金で再度利用者に契約させることができてしまう。契約内容は(民法の縛りで)一方的に変えられないけど、会社を畳む(と見せかけて別名で復活させる)ことで利用者の同意なく一方的に値上げできてしまう。回線を他から借りている身軽なMVNOだからこそ為せる技だ。

 

ところが楽天はこれができない。MNOだから。こちら(=利用者)が一旦「2,980円/使い放題/5GB/超過時も1Mbps保証」の契約をしてしまえば、こちらが契約を解約しない限り、その内容でサービス提供し続けなければいけない状態になっている。これを契約できるタイミングは今しかない。MNP提供する4Gの使い放題回線(しかも1Mbps保証)を契約する絶好の機会なわけだ。

⑥ 総合的にみてプラン2,980円は安い

ちなみに3G回線は(まだケータイが二つ折りだった時代からあったが)、iPhone3Gの発売とともに2010年頃から整備されいまだに続いている。完全終了は2025年頃だろう。つまり、3Gという回線だけでも15年も続いたことになる。同じように4G回線も15年は続くだろう。

 

他方、携帯電話料金は今後どんどん上がっていく。ほどなく5Gが出てくる。月額3万円とかリアルにありえると思う。政府がどんなに「携帯電話料金を下げよ」と言ったって下がるワケがない。政治的なパフォーマンスで一時的に料金値下げを騒いでみても(それより消費税下げろよ)、これが続くことは絶対にない

 

そんな中で、これから15年も続く4G回線(しかも1Mbps保証)を今契約してしまえば、今後どんなに携帯料金が上がろうが、月額2,980円で使い放題が保証されるということだいろいろと歴史が動くタイミングなわけで、契約には絶好の時期と判断した。

 

続く。

楽天の決算を見ると投資に傾いている

f:id:min117:20200905074444p:plain

f:id:min117:20200905074412p:plain

 

⑧ インフラ(次世代通信システム5G)はおそらくSDN(Software Designed Network) 

f:id:min117:20200912111808p:plain

f:id:min117:20200912111148j:plain

 

⑨ 仮に楽天倒産してもどこかが引き継ぐのは間違いない

紹介コードを入力して契約すると2,000ポイント還元される(1コードにつき5名まで)。

紹介コード BabQiYkx4i8g

f:id:min117:20200912225125p:plain

 


 


 

 

 

 

 

壊れてしまった初代AppleWatchの代わりに Xaomi(シャオミ・小米科技)製 Miband4 を購入する

初代AppleWatchを大事に使ってきたが裏蓋が取れてしまった。

min117.hatenablog.com

修理はできても高額になりそう。

 

時計がないのは困るので手頃なのを探す。メルカリにて良いのを発見

f:id:min117:20200908230712p:plain

Xaomi(シャオミ・小米科技)製 Miband4。カッコいい。

 

中国という国は、香港への強権的な態度は全く許されないものの電子製品は良いモノを作っている。それとこれとは別。

 

最近だとアメリカが中国製品(特にファーウェイ)を排除しているが、これは完全にアメリカの都合(5Gの技術開発に遅れている)からであって、中国は悪くない。

 

で、この製品(Miスマートバンド)はつい先日に最新版「5」が出たばかり。

jp.techcrunch.com

 

税込みで4,490円。こっちを買っても良かったが、まだ日本では売ってないらしい。

news.yahoo.co.jp

 

そして何より新しいバージョンが出る時は一世代前が手頃価格になる。今回がそれだ。スペックは最新版(Miband5)とそれほど変わらないAMOREDのディスプレイ輝度も450ニトあるのに3,700円と安い。しかもグローバル版。買う。

f:id:min117:20200908230728p:plain

うえにおまけバンドまでつけてくれるとある。嬉しい。

 

明後日には届くだろう。

f:id:min117:20200908230845p:plain

値下げ交渉している人を横目に提示価格でポチる

 

ここでdポイントを使う。期間限定dポイントを使えるのはかなり良い。

f:id:min117:20200908230909p:plain

そういえば前日にメルカリの200円還元で買い物したので、200Pが戻っている。これも使う。メルペイ残高も投入する。

 

3,700円が773円になった。ポチる。

f:id:min117:20200908231047p:plain

f:id:min117:20200908231112p:plain

f:id:min117:20200908231138p:plain

 

届くの楽しみに待ってみる。

 

f:id:min117:20200908231149p:plain

 

 

 

 

 

 

初代AppleWatchの裏蓋が取れた…無償修理できるかAppleサポートに確認(実況)→ 有償です

大事に使ってきた初代AppleWatchの裏蓋が外れてしまった

f:id:min117:20200906103256j:plain f:id:min117:20200906103300j:plain

一度も落としたことはないし、水没もない(雨が降ったらすぐに外して鞄に入れていた)から、粘着ノリが弱ってしまったのが原因だろうと思う。

 

蓋を閉じた状態にすると、使えることは使える。

f:id:min117:20200906103306j:plain f:id:min117:20200906103310j:plain

でも腕にはめると(裏蓋がずれたタイミングで)誤動作してしまい使いものにならない

 

似たような事象がネットにあった。

applewatchjournal.net

www.macrumors.com

 

家の近くにあるAppleWatch代理店に電話してみるが繋がらない。

 

Appleのサポートにチャットで接続する。

f:id:min117:20200906110553p:plain

反応はやい。このへんの整備の素晴らしさ。さすがApple

 

チャットを開始する。開始は10:19。

f:id:min117:20200906110837p:plain

さて。解決までどれくらいかかるかな。

 

モニタリングしながら進めてみよう。

f:id:min117:20200906102941p:plain

f:id:min117:20200906102946p:plain

f:id:min117:20200906102950p:plain

f:id:min117:20200906102955p:plain

f:id:min117:20200906103811p:plain

f:id:min117:20200906104340p:plain

f:id:min117:20200906104736p:plain

f:id:min117:20200906105706p:plain

f:id:min117:20200906110212p:plain

f:id:min117:20200906110233p:plain

f:id:min117:20200906111154p:plain

f:id:min117:20200906112227p:plain

f:id:min117:20200906112315p:plain

f:id:min117:20200906112519p:plain

対応継続中…(11:33)

 

ちょっと無理をお願いしてしまっただろうか。対応にだいぶ時間がかかっている。

f:id:min117:20200906113552p:plain

それにしても、このチャットツール…数分ごとにアドバイザーを急かすような仕様なのだろうか。ちょっとかわいそう。

f:id:min117:20200906114230p:plain

f:id:min117:20200906115344p:plain

f:id:min117:20200906115247p:plain

f:id:min117:20200906115519p:plain

f:id:min117:20200906120321p:plain

f:id:min117:20200906120354p:plain

f:id:min117:20200906120733p:plain

f:id:min117:20200906120818p:plain

f:id:min117:20200906120915p:plain

f:id:min117:20200906120929p:plain

f:id:min117:20200906120958p:plain

f:id:min117:20200906121025p:plain

やりとりのダウンロードしたけど、一部内容が消えていた。サポート側で消せるっぽい。 

 

 

 

 

 

 

これまで契約・解約した格安SIMを振り返る(国内+シンガポール+マレーシア+イギリス+台湾+ベトナム)

楽天UN-LIMITの契約を考えているMNPではない。新規で増やす。久々の高額回線増強だ(1年は無料だけど)。

 

その前に、これまで契約してきた格安SIM(+テザリング環境)を振り返ってみる。

2013年 Softbank

Desire X06HTで使用。

Softbankの3G回線。

・いまだに使っている(2020/09/06時点)。

 2013年当時はまだ「格安SIM」なんてものは無かった。「テザリング」という言葉すら一般には知られていなかった。そんな中、rootedなAndroid2.1において銀SIMでテザリンできるWiFi Tetherなるアプリが登場。2Mbps以上で上限なし。かなり重宝した。

f:id:min117:20200906080446p:plain

min117.hatenablog.com

 

2015年 UQ mobile

iPhone5(無印、au版、 SIMロックあり)で使用。

auの4G回線。

・2週間で解約した。

 格安SIM契約第1号。必要に迫られた回線の増設で、コジマ電機で取り急ぎ契約した。当時のUQmobileのCMはガチャピンとムックだったのか。

min117.hatenablog.com

iPhone4S で使いたくて、脱獄してSIMフリー挑戦するも失敗したのもこの頃。

min117.hatenablog.com

結局すぐ解約した。

min117.hatenablog.com

 

ちなみに、au回線は(ドコモやソフトバンクとは)決定的に違う。これを知っておかないと格安SIMが開通しない憂き目にあう。

min117.hatenablog.com

 

2016年 0SIM(ゼロシム)

iPhone4Sdocomo版、 SIMロックあり)で使用。

docomoMVNO回線。SONYモバイルが提供。

・4年間使った(2020/8月サービス終了)。

 雑誌に付録し「神SIM」と騒がれた0-SIM(ゼロシム)。月に500MBまでなら0円で使用できるという、まさに神仕様のSIMだった。2回線契約し、つい先日のサービス終了まで現役で使った。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

 

2017年 IIJ

iPhone5s、6、7(docomo版)等で使用。SIMフリールータでも活躍した。

・当時はdocomoMVNO回線。のちにau回線も展開を始めた。

・現役で使っている。

 さすがにIIJは品質が良い。田舎でも安定して通信できる。スマホなんて要はLINEができればいいわけで、そんな速度は要らないどこにいても(LINEで写真をサクッと送れる程度に)繋がることはとても重要。その点、IIJでは嫌な思いをしたことがない。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com


2017年 M1(100GB/15ドル)※シンガポール

シンガポール旅行の際に空港で契約。

iPhone5c(Softbank版)+SIM下駄で使おうとするも失敗

SIMフリールータ(HUAWAI製)で使用した。

 7日間の旅行で一度も遅延なく快適に使えた。100GBなんて使い切れない。シンガポール最高。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

 

ちなみに同時期(2017年初頭)に行ったアメリカでは「格安SIMを現地で買おう」という発想すらなかった。T-mobileとか契約してみれば面白かっただろうに。

min117.hatenablog.com

 

2017年 digi BEST ※マレーシア

・マレーシア旅行の際に国境で契約(シンガポールからパスで渡った)。

SIMフリールータ(HUAWAI製)で使用した。

 40リンギット(1,040円)でジョホールバルで契約。旅行中は全く問題なく繋がった。

f:id:min117:20200906090702p:plain

min117.hatenablog.com

 

2017年 O2 ※イギリス

・イギリス旅行の際に街中のお店で契約。

SIMフリールータ(HUAWAI製)で使用した。

 結構な割高SIMだったし(1週間の滞在で5,000円くらい)、街中はまだしも田舎だとつながりにくかった記憶がある。でもイギリス国内はそこそこ無料WiFi飛んでいたし、何より旅行が楽しすぎて最高の思い出しかない。

f:id:min117:20200906091402p:plain

f:id:min117:20200906091159p:plain

min117.hatenablog.com

2018年 亞太電信(Asia Pacific Telecom) ※台湾

・開通せず。

 回線とルータの相性が悪かったようでつながらなかった。HUAWAIルータなのに。中国とは相性よくないのか。

f:id:min117:20200906084143p:plain

 

min117.hatenablog.com

 

2018年 中華電信 ※台湾

・空港で開通。

SIMフリールータ(HUAWAI製)で使用した。

・台湾旅行中に大活躍。

 かなり速かった印象がある。中国製品って(あの凄まじい数の国民が起こす)大量のトラフィックを捌くためにかなり実用的なものが多い。

f:id:min117:20200906084326p:plain

セキュリティがどうとかハッキングが怖いとかすぐ中国を卑下したがる人はいるが、俺はそういう偏見はない。そんなのは全体のごく一部であって、むしろ無駄で煩わしい手間のない無骨で実用的な良製品が多いと思っている。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

 

2019年 VINA PHONE ※ベトナム

・空港で開通。

SIMフリールータ(HUAWAI製)で使用した。

ベトナム旅行中に大活躍。

 かなり快適に繋がった。経済的には(かなり勢いあるとはいえ)まだ大きくないのに、通信環境はかなり力を入れて整備したことがわかる。郊外(クチ)の遺跡に行ってもバリバリ電波届いていたのを覚えいてる。

f:id:min117:20200906091711p:plain

f:id:min117:20200906091853p:plain

ベトナム良かった。独特の良さがある。次はハノイに行く。コロナ終わったら絶対行く。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

 

2020年 LinksMate

・iPhone6s(SIMフリー)で利用。

・とにかく安い。月額380円(1GB)。

・まあまあ快適。

 昨日(2020/09/05)開通した。久しぶりに契約した国内SIM。実用性なければすぐ解約してやるつもり。様子見。

min117.hatenablog.com

 

 以上、これまで使ってきた格安SIMを見てきた。これ以外にも、人に頼まれて開通したりSIM挿してあげたりとか色々してきたので、どのMVNOがどんなクセがあるかは大体わかると思う。

 

そんな中で2020年4月からサービス開始した楽天UN-LIMITこれは買いだなとピンと来た。だって最低速度1Mbpsを保証するって言っちゃってるんだもん。最高。ちなみにUQは制限オーバーすると300kbpsになっちゃう(そんなんじゃLINEの画像すら送れまい)。次回、楽天UN-LIMITについて真剣に開通を検討する。

 

 

 

 

格安SIM 月額380円・1GBのLinksMate(リンクスメイト)を開通する → docomo版iPhone6sで通信OK

f:id:min117:20200905234825p:plain

0SIM(ゼロシム)サービス終了に伴い新たにLinksMate(リンクスメイト)を契約したのが昨日の昼

min117.hatenablog.com

 

翌日の夜にSIMが届いた。いや早すぎだろ。

f:id:min117:20200905222823p:plain

開封

 

説明書とSIMのみのシンプルな構成。これで充分。

f:id:min117:20200905222918j:plain

 

APNを入れて設定すればいいのね。

f:id:min117:20200905222945j:plain

格安SIMはかつて何度もやってきたらから迷うことはない。

 

3年前はSIM下駄を履かせたりして大変だったのに。なんて簡単になったんだ。

min117.hatenablog.com

 

SIMにはマジックでLINK(sMate)って書いておく。他のと混じらないように。

f:id:min117:20200905223126p:plain

あ。解約のとき返却するんだった。まあいいでしょ別に。

 

今回はiPhone6sで使う。SIMを挿す前にプロファイルをインストールしておく。

f:id:min117:20200905223328j:plain 

 

LinksMateのサイトからAPN構成プロファイルを(WiFi環境で)ダウンロード。

f:id:min117:20200905225716p:plain f:id:min117:20200905225742p:plain

インストールの前に以前使っていたIIJのプロファイルを削除しないと。競合する。

 

削除して

f:id:min117:20200905225800p:plain f:id:min117:20200905225821p:plain

 

LinksMateのプロファイルをインストールする。

f:id:min117:20200905225731p:plain f:id:min117:20200905225856p:plain

 

インストール後は必ず電源を落とす。

f:id:min117:20200905230020p:plain

 

古いIIJのSIMをオサラバ(というか別にiPhone5sで使う)して新たにLinksMateのSIMを入れる

f:id:min117:20200905223243p:plain

いざ起動。

f:id:min117:20200905223328j:plain

WiFiをOFFにしてSIM通信を開始してみると…

 

おお。docomo 3G の表示が出た。

f:id:min117:20200905231500p:plain

3GなのねLinksMate。

 

さっそく速度テスト。

 

1回目。

f:id:min117:20200905231504p:plain f:id:min117:20200905231508p:plain

3Gだけどダウンロードで 2.98MbpsあればLINEするには充分

f:id:min117:20200905232954p:plain

もう一度測る。

f:id:min117:20200905231519p:plain

 

2回目。

f:id:min117:20200905231531p:plain f:id:min117:20200905231535p:plain

 

ダウンロードで 5.01Mbpsを叩き出した。日常使用には充分だなこれ

f:id:min117:20200905231540p:plain

これで月額380円なら、まあ悪くない。しばらく使って様子を見る。

 

 

 

おまけ

スピードテストして少ししてから管理画面を覗いてみるとデータの通信量がグラフに出た。

f:id:min117:20200905233926p:plain

インターフェース良し。Webで商売してる店だけのことはある。あと下の欄に小さく出てるけど「データ通信容量が無くなると低速データ通信に切り替わります」とある。これが大事

 

もしこれが「容量が無くなると自動的に次のプランに移行しますだと最悪。そうなると知らないうちに月額がどんどん上がるから。

 

例えば最近IIJが宣伝している「月額480円の従量制」がこれ。

f:id:min117:20200904073700p:plain

従量制 だけは絶対契約しない。必ず「**GB固定、超えたら低速になる(だけで終わる)」ものを選ぶ

 

次回は楽天UN-LIMITの契約を検討する。

 

 

 

 

 

格安SIM 月額0円だった0-SIM(ゼロシム)がサービス終了して代替検討 → LinksMate(リンクスメイト)1GB固定・月額380円をキャンペーンコード(A1000050WNRDZ7)を入れて契約する

2016年の元旦にネットを賑わせた「神SIM」こと0-SIM(ゼロシム)。

min117.hatenablog.com

500MBまでの通信料金が無料だったので、2回線も契約して使ってきた。

min117.hatenablog.com

 

「ゼロ円」なんて長続きしないだろうとは思っていたけど思ったよりサービスは続き今(2020年)に至る。しかしついに先月(2020年8月)で、そのサービス提供を終了てしまった

 

同じ状態の人はたくさんいるようで。ググると出てくる。

f:id:min117:20200904083048p:plain

 

kakakumag.com

appleroid.com

elibom.net

 

代替の格安SIMとしてどれを契約しようかなといろいろ調べた結果、LinksMate(月額380円)を契約することに決定。

 

LinksMate(リンクスメイト)

データ通信のみで1GB固定・月額380円。おそらく最安。

・ドコモのMVNOなのでドコモ圏内なら電波が届く

iPhone5c のdocomo版(またはSIMフリー版)で使える。

 

解約の注意点

・利用期間の縛りは無し。いつでも解約はできる。

・解約の際は3,000円かかる。かつ、SIMの返却が必要。

 

 

特徴

ゲーム会社がMVNOに手を出したらしい。

MVNO参入は2017年くらい。そこから3年は続いている。

・資本金がそこそこ大きい。決算は赤字っぽいがMVNOはまだ続けるだろう。

技術はありそう

 求人にサーバの技術者を求めているところを見ても、ゲーム用のトラフィックを捌くノウハウはある。つまり通信にそこそこ詳しく、トラブル対処もワンストップでできる。

特定の通信に特化して上限無しでデータ利用できるプランがある。

 提供サービス(ゲームタイトル)に応じてトラフィックを調整できるノウハウがある。単なるゲーム会社なら早晩ツブれるだろうが、こうやって通信を捌く(インフラに手を入れる)技術があるなら、しばらくは持ちそう。

知名度がないIIJやLINE Mobileのように知れ渡ってない。

 逆に言えば素人ユーザーが少ない(掘り出し物の)格安SIMと言えそう。むしろユーザーは(月額のトラフィックが)ヘビーなゲーム廃人ばかりだろうから、そんな廃人たちの高い要求(ゲームを遅延させんじゃねぇよ)に耐えるだけのノウハウは持っている。

 

契約の注意点

契約事務手数料3,000円はキャンペーンコード(A1000050WNRDZ7)を入れると税抜き980円にできる(2020年9月13日23:59 まで)

・紹介する側(つまりに2,000円分がポイントバックされる。

・紹介された側(↑のコードを利用した人)は事務手数料が2,684円安くなって980円(税込み1,078円)になる。

 

俺は(ネットにあった他の人の)招待コードを利用して契約した。見知らぬ他人の招待コードを使うのはどうかと思ったが、それで個人情報が取られるわけではないことは(個人情報の同意書で)確認したし何より手数料3,000円を払うのがアホくさいので。

 

以下、契約までに検討した事項。

 

まずは費用。データ通信だけでOK。SMSも要らない。ネットさえできればいい。月額500円以内に抑えたい。

 

はじめはIIJのデータプラン(月額900円)を考えた。

f:id:min117:20200904122122p:plain

 

IIJハピタス経由して契約すると532ポイント(=500円分のAmazonギフト券にできる)が手に入るし。

f:id:min117:20200904075626p:plain

f:id:min117:20200904075710p:plain

f:id:min117:20200904075728p:plain

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

これはこれで悪くない。IIJは大きな会社だし通信も安定しているから。

 

しかし、自分の通信つまり0-SIM(ゼロシム)のときの通信量を振り返ってみる

f:id:min117:20200904081154p:plain

 f:id:min117:20200904081458p:plain

$ echo '0MB 2020年08月31日39MB0MB 2020年08月30日17MB0MB 2020年08月29日22MB0MB 2020年08月28日39MB0MB 2020年08月27日9MB0MB 2020年08月26日13MB0MB 2020年08月25日11MB0MB 2020年08月24日32MB0MB 2020年08月23日10MB0MB 2020年08月22日2MB0MB 2020年08月21日21MB0MB 2020年08月20日18MB0MB 2020年08月19日24MB0MB 2020年08月18日33MB0MB 2020年08月17日72MB0MB 2020年08月16日1MB0MB 2020年08月15日1MB0MB 2020年08月14日46MB0MB 2020年08月13日21MB0MB 2020年08月12日11MB0MB 2020年08月11日46MB0MB 2020年08月10日10MB0MB 2020年08月09日3MB0MB 2020年08月08日10MB0MB 2020年08月07日82MB0MB 2020年08月06日33MB0MB 2020年08月05日47MB' | sed -e s/MB/___/g | awk '{print $1}' | sed -e s/MB/\r/g | sed -e s/^.*日//g | awk -F_ '{a+=$1;print $1} END{print a}'

 

月に600MBくらいしか使っていない。 0-SIMは500MBまでは0円だった(100MBごとにプラス100円だった)から、月に100円で600MBしか使っていなかったことになる。

これでIIJにしちゃうと月に900円(年間で約12,000円)も負担増になってしまう。もっと安いのを探したい。

 

参考にしたのはこの記事。

kakuyasu-sim.jpt

この記事は結構まともだった。ネットにある他の記事だと広告ばかりで見る気も失せたが、この記事は契約するのにベストな日付まで教えてくれる。良心的。

f:id:min117:20200904124155p:plain

 

次に、LinksMateの詳細を調べた。

 

月額380円で1GB使える。これはかなり良い。

f:id:min117:20200904120723p:plain

 

音声SIMだともう少し値段が張るっぽいが

f:id:min117:20200904093636p:plain

追加SIMが月額324円で使えるのも安い。素晴らしい。

 

ドコモのMVNOなので通信エリアが広い

f:id:min117:20200904083503p:plain

ここは田舎だが、まず間違いなく繋がるだろう。

 

ドコモMVNO対応するiPhoneが多いのも良い。

f:id:min117:20200904093747p:plain

今回はiPhone5sで使いたいが、バッチリ対応している。

 

 

次に、このLinksMateなるサービスを提供する会社を調べてみる

 

株式会社LogicLinksという会社らしい。

f:id:min117:20200904093827p:plain

 

新しい契約をするときはまず解約方法を調べるのが鉄則だが、それもちゃんとネットに情報が出てくる。

f:id:min117:20200904083709p:plain

しっかりした会社のようだ(怪しい会社だとこの情報が出てこない)。

 

解約には違約金が無いうえ、独自ポイント(LTというらしい)の残高は現金で返金されるとある。

f:id:min117:20200904083747p:plain

かなり良心的だ。酷い会社だと「ポイントは無効になります」とかやるとこもある(裁判沙汰になりうる)。

 

この会社の採用方法を見てみよう。

f:id:min117:20200904083908p:plain

f:id:min117:20200904084030p:plain

サーバサイトエンジニアを募集している。これは、単にゲームを作るだけの会社(ガチャとかで一儲けして逃げを打つ悪徳会社)とは違って自分でインフラを持ち整備しようとしているからと読める。MVNOには(ある程度だが)本腰のようだ。

 

会社概要を見る。

f:id:min117:20200904083858p:plain

役員の名前にキラキラネームぽいのがあるのでちょっと怪しい。取引先がサイバーうんたらなのでメディア系の薄っぺらい会社である可能性もある。設立がつい最近(2016年)なのも気になる

 

もしかしたらサイバーうんたらがMVNO分野に手を出すために作ったフロント会社なのかもしれない。それでも資本金は5,000万円あるので、一定の投資はしてるようだ。つまりMVNOをすぐ止める、ということはないだろう。契約してもまあ大丈夫そうだ。

 

会社の外観も見ておこう。

f:id:min117:20200904084301p:plain

渋谷のテナント?らしき外観。賃貸としてもそこそこするだろうから、やはりある程度の投資をした(本気の)会社とみた。

 

ネットで記事を探す。

f:id:min117:20200904084733p:plain

 

記事からするとMVNO参入は2017年4月のことらしい。ちょっと待てよ。この会社は設立が2016年11月25日で、たった半年後にMVNO参入したってことか。やはり、サイバーうんたら社がMVNO参入のために作った会社なのか?

 

決算情報をググる

secure.gamebiz.jp

赤字じゃないか。

f:id:min117:20200904084645p:plain

しかし、BS(貸借対照表)の流動比率をみる

665(百万円)÷ 158(百万円) = 4.2

f:id:min117:20200904130755p:plain

4倍近いゲインがある。つまり赤字は先行投資による特別損失だったと読める。逆に言えば、企業が(カネを)持ち出してユーザーへのサービスを作る時期だと言える。この時期のサービスは契約してソンがないものが多い。

 

この決算が平成29年9月30日。9月末の決算だから本日2020/09/04(金)までは2回の決算を経ているのみだ。この間で投資をすべて回収したなどとはとても思えない。むしろまだ(MVNO普及のための)投資キャンペーンを続けていると考えれば、月額たった380円で1GBを提供するという戦略も(普及のために懐を痛めている=広告効果を狙ったものとして)納得できる。

 

これは契約しておいてソンは無さそうだ。おそらくだけど、このままいけば2020年後半または来年からは月額が上がる(月額400円とか500円になる)。そうしないと投資が回収できないからだ。でも、今のうちに契約しておけば、契約時の月額より上がることはない(契約者の同意がなく一方的に会社が月額を上げることはできない)。

 

ここまでまとめると、契約してもまあ問題はなさそうに思える。ヤバい会社なら解約してしまえばいい。よし。契約することにする。

  

 

あとはどれくらい速度が出るか?だ。この記事が参考になった。

kakakumag.com

 

UQモバイルに比肩するくらい速いじゃないか。素晴らしい。

f:id:min117:20200904094538p:plain

f:id:min117:20200904094611p:plain

f:id:min117:20200904094626p:plain

この記事の測定は東京のようだが、ここは田舎だから、さらに速い(混んでないから)だろう。ドコモ電波だからつながりにくいということもないハズだ(それがMVNOなんだから)。

 

次回記事で契約から開通にいたるまでやる。

 

 

 

 

iMac 5K Late 2015のメモリ16GBが5,900円になっているのを発見 → LINE Payプラチナランク3%還元で買うか迷う

以前から買うか迷っていたiMacのメモリ16GB(8GB x2)。

min117.hatenablog.com

 

今日(2020/09/04)見たらさらに値下がりしておる。

f:id:min117:20200904071311p:plain

コロナウイルスがメモリ価格に影響しているのか?工場が閉鎖とか、マスクしなきゃいけなくて作業効率が落ちたとか?なら値段は上がってしかるべきだけど、下がっている。電子部品にコロナはあまり関係ないのか。

 

買うか迷うなぁ。

 

 

ちょっと物欲が出ているのは今月はLINE Payのランクがプラチナ還元率が3%だから。

f:id:min117:20200904072117p:plain f:id:min117:20200904072121p:plain

f:id:min117:20200904072126p:plain f:id:min117:20200904072130p:plain

還元率3%LINEポイントで戻ってくる。LINEポイント(チャージして使うこともできなくなったので)現金としての価値はほぼゼロだが、LINE Payを経由した公共料金の支払いに使えるのがかなり重宝する。

 

8月は日常生活の支払いを VISA LINE Payクレジットカードに集約した結果2201ポイントが還元された。

f:id:min117:20200904072112p:plain

これをこのまま2,201円分として電気料金の支払いに充てることができる。素晴らしい。

 

今月はほかに、SIMカードの契約が必要だ。しばらく使ってきた0-SIM(ゼロシム)が2020/8/31をもってサービス提供をやめてしまったので代替を契約する。

min117.hatenablog.com

 

楽天モバイルを1年無料で契約するか、IIJの月額480円を契約するか。しばらく迷う。

f:id:min117:20200904073405p:plain

どっちも秋のキャンペーン。12GBか。悪くない。

f:id:min117:20200904073700p:plain

これも支払いはVISA LINE Payクレジットカードにやらせてプラチナランク継続の糧にする。