min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

リモート

adb shell pm uninstall com.huawei.appmarket で不要なAndroidアプリを強制削除

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL こういう要らないアプリを消し去りたいけど デフォルトアプリだからスマホの操作では消せない。のでコマンドで強制削除する。 adbは使える状態になってる前提。 min117.hatenablog.com 要…

池袋の寮にあるラズパイZEROから、地方の田舎の自宅にあるVPNサーバを介して、ドトールWiFiに繋いだAndroidにadbできるのだろうか

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 試す。 まずは接続される側 まずはAndoridからVPN(wireguard)に接続。 ドトールWindowsからAndroidに接続 $ adb -s 192.168.43.1:5555 shell ($ adb -s AndroidのIPアドレス:5555 shell…

USBでPCに繋いだAndroidにWiFiでもadbして有線と無線の両方でadb shellする方法

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL adb devicesに複数出ちゃう パソコンにAndroidをUSBでぶっ挿してて $ adb devices で1台のスマホなのに有線と無線の両方でdeviceと認識される場合に 無線のほう(192.168.43.1:5555)を指…

sshポート転送が便利すぎる(なんで今まで使わなかったのか)

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 登場するPCは3台。 ①手元にあるWindows(192.168.43.200)スマホのテザリングで通信 ②遠隔地にあってsshで接続するRaspberryPi(192.168.3.190)こいつが経由を担う ③そのPiと同じ遠隔地に…

テレビに繋がないRaspberryPi4の解像度を変更する(Pi4にVNCで繋いだ時の解像度を上げたい)

/boot/config.txt の編集でpi4の解像度変更できた。 $ sudo vim /etc/config.txt hdmi_group=2 ←1だと大きい解像度を選べない hdmi_mode=35 ←1280x1024 $ sudo reboot 設定 → Screen Configuration Configure → Screens → HDMI-1 → 解像度 → 1280x1024 いい…

wireguardでVPN組んでると同じPCに2つのVNCを繋げられる

こう。 外出先から自宅内に向けて GlobalIP経由でポート変換してVNCで繋ぐ のと wireguardのVPN内で内部IP(192.168.3.xxx)でVNCするのと 同時にできる。 外出先にあるVPNクライアント(10.100.0.10)の設定ファイルでAllowedIPsに自宅内IPセグメント(192.…

macOS スリープを無効にする sudo pmset -a disablesleep 1(クラムシェルモード運用)

しばらく東京で過ごすので、田舎の本家に置いたMacbookAirを遠隔操作することになる。 MacbookAir(かなり古い/2010年くらいの)を閉じたままにしておいてVNC(画面共有)で接続したい。 まずはスリープ解除する。 $ sudo pmset -a disablesleep 1 SpeepDisa…

ngrokで外部に公開したURLをコマンドで確認する curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels[].public_url"

ngrokで外部に公開したURLの確認 curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.public_url" すげえ。超便利。 仕組み(curlでlocalhost:4040に聴いちゃう) 素晴らしい。 teratail.com curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.publ…

ahamoを固定回線がわりに使った通信量(常時VPN接続)→ 1日3GBは軽く超える

自宅サーバに繋がるVPN環境作って、モバイル回線からアクセスできるようにした。 min117.hatenablog.com 構成 この環境で、Rakuten回線テザリングをahamoに代えてみる。 その通信量がこちら。 ちょっと使っただけで1日3GBを超えてきた。 これだと東京勤務(a…

似て非なる「VPNと自宅内名前解決」

ラズパイでVPNサーバ立てたおかげで外出先から「https://192.168...」で自宅内サーバにアクセスできるようになった。 min117.hatenablog.com VPN 「https://192.168.3.11」と叩けば宅内のWebサーバにつながる 外出先のiPhoneから、DDNSサーバ(https://myhom…

RaspberryPi4で自宅内VPNサーバ構築(wireguard)して楽天モバイルで外から繋ぐ→ 大成功

VPN成功。素晴らしい。 やったこと ・ラズパイ4を自宅VPNサーバにして ・外のモバイル回線(楽天UN-LIMIT)からVPN接続して ・自宅内のサーバに(ローカルIPアドレスで)アクセスする ネットワーク構成 VPNサーバ(ラズパイ4)の構成 $ sudo -s # vim /etc/w…

東京からド田舎へのリモートを本気で考える

東京チームへの配属が決まった。数年は東京住まいだ。 とはいえ、数年に限定であることは分かっている。 だから、本家にあるサーバは東京には持って行かない。 ド田舎に置いたままだ。 1,000km近く離れた東京から毎日リモートで本家のサーバに触ることになる…

東京のど真ん中で使うネット回線をどうするか

社内異動により東京チームに。数年間は東京暮らしだ。 楽しみ。 で、東京の更にド真ん中な新居のネット回線をどうするか問題。 楽天UN-LIMIT+docomo home5G まずはシンプルに手持ちの楽天UN-LIMIT回線を使う、という手がある。 こないだ契約して即解約したd…

既にZoomプロ版(日本円決済)で契約しちゃってるのを外貨払いにできるかサポートに聞いてみる

Zoom(Pro版・日本円決済)の更新 ZoomのPro版の契約を更新してドルで支払いたい。 ①昨年2021年4月に初めてPro版を契約した。 ②そのときに日本円決済(年払い20,100円)にしちゃってる。 ③今年2022年2月の時点で契約を更新しておきたい。 ④今回からは外貨(…

fedora30 SSHの接続に異常に時間がかかるときは /etc/ssh/sshd_config で USEPAM = no にする

fedora30へのssh接続が異常に時間がかかるようになってしまった。 これで解消したのでメモ(たぶんCentOSでも同じ方法で治る)。 $ sudo -s # cd /etc/ssh/ # vim /etc/ssh/sshd_config 変更前: UsePAM = yes 変更後: UsePAM = no serverfault.com 同じ現…

Manjaro Linux で x11vnc するには sudo x11vnc -display :0 -auth guess -passwd pi -wait 50 -noxdamage -forever -o /home/pi/.vnc/x11vnc.log -bg

Arch Linux派生のManjaro Linux でVNCを使う。 インストール $ pacman -Syu x11vnc 完了。 例えばパスワードをpiにしてvnc serverを起動するには $ sudo x11vnc -display :0 -auth guess -passwd pi -wait 50 -noxdamage -forever -o /home/pi/.vnc/x11vnc.l…

RaspberryPi OS 32bit版にVNC接続できないときは Option で VNC password に変えてやると繋がる

RaspberryPi3のOSを再セットアップしている。Raspberry Pi OS 32bit版を使用。 www.raspberrypi.org macOSから画面共有(VNC接続)しようとしたら繋がらない。「対応しないバージョンのVNCです」のようなエラーになってしまう。 <解決方法> Pi3のVNCサーバ…

Macからリモートデスクトップで接続したWindowsで日本語入力できない(US配列キーボードになってしまう)のを回避する

MacからリモートデスクトップでWindows10にログインすると 日本語入力がうまくいかない。US配列のキーボードになるうえに、Macキーボードから「かな」キーを押しても日本語入力にならない。 たとえばこう入力したいのに こうなっちゃう。 Windowsキーボード…

macOS Catalina 台風19号さなかの秋葉原をライブカメラで観る

ライブカメラが好きなので色んな場所を揃えてある。 台風19号。珍しく首都直撃の台風なので秋葉原のライブカメラを見てみる。 www.youtube.com 人っ子ひとりいない。 車も少なめ。 大手町。 www.youtube.com 渋谷。 www.youtube.com 「不要不急の外出を控え…

fedora 30 リモートでVNCログインした後に出るメッセージ「カラープロファイルを作成するには認証が必要です」を消す

fedora 30 にアップデート後、VNCでログインするとこんなメッセージが出る。 「カラープロファイルを作成するには認証が必要です」 うざい。消したい。このへん参考にやる。 shuntavista.jimdo.com https://www.serotoninpower.club/archives/207 $ sudo -s …

RaspberryPi3 の画面をXで転送してmacOS Mojave のデスクトップに表示する

先日fedora Linuxでやった画面転送。min117.hatenablog.com 同じことを RaspberryPi 3 でできるか試す。 $ ssh -XC pi@192.168.1.31 $ echo $DISPLAY $ DISPLAY=localhost:10.0 $ echo $DISPLAY RaspberryPi3 のファイルマネージャは nautilus ではなくて pc…

fedora Linuxの画面をXで転送してmacOS Mojave のデスクトップに表示する

X転送を使ってLinuxのデスクトップをmacOSに表示させてみる。こうなる。 画面左上にリンゴマークがあるのでmacOSのデスクトップなんだけど、Linuxのデスクトップが転送されてきている。 ファイルマネージャーnautilus(macでいうところのFinder)もこのとお…

macOS Mojave を小松空港のWiFiからVNCで操作する

小松空港。 ゴールデンウィークだけど割と空いている。早い時間だからか。 世の中は令和に変わったとかで浮かれているが元号が変わったとかホントどうでもいい。 システム的には西暦のほうが遥かに安全で使いやすいわけで。例えば自治体は改元対応だけで1シ…

macOS Mojave のデスクトップにVNCでリモート接続する(外出先のiPad mini 4から)

ゴールデンウィーク。こんな混雑時に出かけたくはないが、出かけざるを得ない。外出先から自宅母艦マシン macOS Mojaveにリモート接続したい。 できた。こうなる。 接続先の母艦iMacはこれ。買ったのは2年半前だが min117.hatenablog.com iMac 5K Retinaで m…

RaspberryPi3 で米国版Google Oneを試してみる

Googleドライブが「Google One」に名称を変えて新ストレージサービスになるらしい。 japan.cnet.com 「米国で一般提供開始」したんだから、日本からでも英語版の環境でログインすれば使えるのではなかろうか?と考えた。 // ちょうど英語版でセットアップし…

ドコモ光(GMO v6プラス) IPv6でポート開放する

IPv6ではポート開放は原則不可と言われているが、実際にできたのでやり方をメモしておく。 やり方はいたって簡単。 ① IPv6の光ルータに割り当てられたIPv6のプレフィックスを調べる。 ② それを元に自分に向けて開かれているポートの範囲を調べる。 ③ あとは…

RaspberryPi3 リモートデスクトップでWindowsに接続する

RaspberryPi3 からリモートデスクトップでWindowsに接続する。 要は、この画面にWindowsの画面を表示したい。 RaspberryPi(Raspbian OS)には、リモート接続ソフトウェアとして「VNC」がデフォルトでインストールされているが、今回はリモートデスクトップ…