min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

IPv6

fedora30 ctorrentをインストールする

検証用のOSイメージ(ISOファイル)をダウンロードするのにctorrentを使いたい。コンソール版で動くやつ。GUIいらない。 $ sudo yum -y install ctorrent リポジトリにあった。 我が家のNEC爆速ルーター Aterm WG2600HP3 は min117.hatenablog.com IPv6だけ…

「NECの謎技術」ルータ Aterm WG2600HP3 をプロバイダGMOのIPv6 に繋ぐ → IDパス一切いれずに繋がってビックリ

2020/6/7(日)追記 この記事(2019年10月)から半年を経過したので、久々に速度テストしてみた。 GoogleのスピードテストでDownloadが289.9Mbps。爆速満足。 // 「NECの謎技術」ルータ Aterm WG2600HP3を購入しIPv6でネットに繋いだので、手順をメモしてお…

「NECの謎技術」ルータ Aterm WG2600HP3 を設置完了 → 爆速

NECの謎技術によってIPv6が爆速になるというルータAterm WG2600HP3 を半年前の2019年2月に買った。 min117.hatenablog.com しばらく忙しくて取り付けられなかったけど3連休を利用して設置。 変更前)BUFFALO WXR-1750DHP 変更後)NEC Aterm WG2600HP3 <結論…

ドコモ光 BUFFALOルータで「利用可能なIPv6ポート一覧」が表示されるアップデート(WXR-1750DHP)

BUFFALOルータの管理画面を見ていたらなんと利用ポート番号が表示されるようになっている。 IPv6であっても自宅サーバに外部から接続するにはポート開放が必須なわけで min117.hatenablog.com それを管理画面の機能として載せるあたり さすがバッファロー(…

IPv6を組んでいるBUFFALOルータ「WXR-1750DHP」のファームウェアを Ver2.55にアップデートする

BUFFALOルータ WXR-1750DHPの最新ファームウェア Ver2.55が出ていた。2019/1/17付らしい。IPv6まわりの改善がされているようなので期待大。 設定は「IPv6パススルー」は使っていない(NDプロキシ設定にしている)が、何かしら影響はあるかもしれない。 min11…

RaspberryPi3 外部公開している自宅サーバにLAN内からドメイン指定でアクセスする(dnsmasqで家庭内の名前解決)

自宅サーバを外部に公開している。外出先からはDDNSのドメイン名でアクセスできている。 しかし、そのドメイン名に家庭内からアクセスしようとすると名前解決できずエラーになってしまう。 家庭内のローカルIPアドレスで指定すれば正常にアクセスできる(当…

IPv6通信を高速化するNEC独自技術「IPv6 High Speed」が気になる → BUFFALOも調べる

IPv6で気になる記事。NEC独自の謎技術「IPv6 High Speed」の新ファームウェア(2018/10/18提供)で、IPv6が爆速になるらしい。 internet.watch.impress.co.jp ファストパス http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/fastpath/#detail 環境 ・NEC製 Aterm WG26…

台湾旅行 成田空港の無料Wi-Fi状況(実用性なし)

台湾旅行。成田空港から飛ぶ。これまでの旅行は全て羽田空港からだったのでどうしても比較してしまう。結論から言うと、成田はだいぶ質が劣る感じ。 ・東京からの便が悪い 特急(スカイライナー)でも40分かかるうえ費用がバカにならない(2,500円近くかかる…

ドコモ光(GMO v6プラス) IPv6でポート開放する

IPv6ではポート開放は原則不可と言われているが、実際にできたのでやり方をメモしておく。 やり方はいたって簡単。 ① IPv6の光ルータに割り当てられたIPv6のプレフィックスを調べる。 ② それを元に自分に向けて開かれているポートの範囲を調べる。 ③ あとは…

RaspberryPi Zero 無線LANインターフェース(NIC)にグローバルIPv6アドレスを振る

ドコモ光(プロバイダGMO)v6プラスでのIPv6運用(MAP-E方式)が安定してきた。 min117.hatenablog.com // ので、家庭内の機器もIPv6に本格的に対応させていく。 まずは RaspberryPi Zero で試す。ラズパイは 1も2も3もZeroも持っているが、Zeroは有線インタ…

ドコモ光(GMO v6プラス)WXR-1750DHPが1週間に1回程度フリーズ → ハンドステアリング無効にして様子を見る

ドコモ光(プロバイダGMO)のIPv6化がだいぶ安定してきた。「BIG-Hammer」エラーを解消できたのが大きかった。 min117.hatenablog.com (状況) ・WXR-1750DHP と 中継器(WEX-1166DHP)で構成。 ・IPv6化が完了。v6プラス(MAP-E方式)による通信。PPPoEは…

ドコモ光 IPv6で光回線が安定するまでに参考にした記事

// 前記事までで家庭内の光回線(ドコモ光+プロバイダGMO)がやっと安定した。いろいろ調べた情報のうち、有用だったものをメモしておく。 ● 全く同じ構成で困っていた人の記事。 digifla.net ・「ドコモ光+プロバイダGMO」で開始したが、不調でBIGLOBEに…

ドコモ光 BUFFALOルータ「WXR-1750DHP」のIPv6(v6プラス接続)通信エラーログ「BIG hammer」「headroom 192 failed」は「NDプロキシ設定」で解消する

// ドコモ光(プロバイダGMO)で v6プラス接続 すると、通信ログに「!!!BIG-hammer!!!」や「headroom 192 failed」というエラーが大量に出て、無線が止まってしまう現象が発生した。 min117.hatenablog.com <解決方法> まずは解決方法の結論を書く。…

RaspberryPi3 で syslog サーバを立てて、光回線ルータ(WXR-1750DHP)の通信ログを保存する

前記事でドコモ光回線を IPv6(v6プラス)化した。 min117.hatenablog.com しかし速度が上がったはいいが、どうもおかしい。無線LANが頻繁に切れる。ルーター(WXR-1750DHP)の上から2つ目のランプが消えてしまい無線LAN機器に一切繋がらなくなってしまう。…

ドコモ光 プロバイダGMOの「v6プラス接続」でポート開放し外部にサーバを公開する

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 前回記事で自宅の光回線をIPv4(PPPoE)からIPv6(GMOの v6プラス接続)に変更した。min117.hatenablog.com しかしIPv6ではポート開放が難しく、IPv4のときにしていたポート設定(サーバ公…

ドコモ光 プロバイダGMOで「v6プラス接続」を申し込む → 爆速

昨年(2017年)10月にフレッツ光からドコモ光に替えた。 min117.hatenablog.com プロバイダは GMO にしたが遅すぎたので Yahoo!BB を継続して使っていた。 min117.hatenablog.com しかし…もったいない。なぜならドコモ光にはプロバイダ料(GMO)が含まれてい…