min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

GPS将棋をインストールする

GPS将棋はLinuxで開発されているらしい。

使い方/バイナリ版 - PukiWiki

さっそくインストールしてみる。

ダウンロード - PukiWiki

ーーー

まずはMacで動かしてみる。

バイナリが既にあるらしいので、インストールするだけ。

f:id:min117:20151130180424p:plain

あれ?Mac版には「GUIが含まれていません」て出るけど。

まあいいや。

f:id:min117:20151130180528p:plain

dmg 開くとアプリがあるので、READMEどおりに

f:id:min117:20151130180656p:plainApplicationsフォルダにドラッグ&ドロップでインストールする。

f:id:min117:20151130180543p:plain

インストール後は、右クリックから開く しないと開けない。

f:id:min117:20151130180620p:plain

開いた…けど何もおきない。

やはりGUI版ではないのか?

 ーーー

コマンドで直接バイナリを叩いてみる。

バイナリの場所は上記のREADMEにある。

f:id:min117:20151130181054p:plain

うーん…わからん。

よく分からんから fedora で試す。

ーーー

fedorassh 接続。

親サーバだし環境汚したくないので、docker 上で試すことにする。

まずは docker サービス起動。

root でヤルのが肝心。いっつも間違う。

# sudo docker -D -d

f:id:min117:20151130181908p:plain

# systemctl start docker でも多分同じだろうけど。

ーーー

docker サービスが動いたら、コンテナがあるか試す。

# docker ps

 → 応答なし。コンテナはあるけど起動していないようだ。

# docker ps -a

 → コンテナが見えた。1か月前くらいにつくったやつ。

# docker start コンテナ名

 → コンテナが起動した。

# docker attach コンテナ名

 → コンテナにアタッチできた。

f:id:min117:20151130182014p:plain

ここに将棋ソフトを入れてみる。

GPSFish - PukiWiki

f:id:min117:20151130182338p:plain

と思ったら。

ライブラリがlibboost-all-devとやらが必要らしい。fedora とかレッドハット系でのライブラリ名分からない…

しゃーない。Debian wheezy推奨 というなら、Raspberrypiしかあるまいよ。

ということで、ラズパイでやり直す。

ーーー

ssh で Raspberrypi に接続。

必要と言われるライブラリをインストールする。

f:id:min117:20151130183052p:plain

見つかりません…だと。

ちょっと諦め気味。