min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

bash atコマンドを利用して指定時間に録画実行する → 成功

前回記事でうまくいかなかった atコマンドによる予約録画実行

min117.hatenablog.com

atコマンドが(予約実行ファイル.shの)引数を解釈できないのが原因だった。ならば、引数を含めて動くスクリプトファイルにしてしまえばよい。以下、改めてまとめる。

 

 

 

<atコマンドによる予約録画まとめ>

①予約実行する自作スクリプトrecNHK.sh

 ニュースを10秒間実行し、ファイル名にコメントをつけてtsに録画。引数y を指定しておくと録画後にmp4に圧縮してくれる。

$ recNHK.sh 10 y コメント

f:id:min117:20180318090633p:plain

自作録画スクリプト

②問題点

 atコマンドでは(shの)引数を解釈できないので、①の予約録画が失敗する。

f:id:min117:20180318090312p:plain

9:01(18日03月2018年)に recNHK.sh を実行しているが、shに引数があると(atコマンド全体がおかしくなって)エラー終了してしまう

予約ファイル「myAT.sh」を別に作って解決

$ vim myAT.sh

f:id:min117:20180318092835p:plain

録画スクリプト recNHK.sh引数を含めて書く

f:id:min117:20180318092851p:plain

④atで予約ファイルを実行

 1分後(now+1min)に、myAT.shを実行させる。

$ at now+1min -f myAT.sh

f:id:min117:20180318094059p:plain

バッチリ予約実行できた

f:id:min117:20180318094212p:plain

これで、ワンライナーで予約録画できる環境ができた。あとはこれをWebから実行できる画面を作ってiPhoneAndroidから予約録画できるようにする

次回記事に続く。

min117.hatenablog.com