min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

Amazonで購入したネットワークカメラ Victure 1080P FHD 200万画素 が最高すぎた

「見守り用のカメラを手配してほしい」との相談。

 

<やりたいこと>

・見守りカメラで要介護者を見守りたい。

スマホから(外出先から)見られることが条件。

複数の人(見守る家族それぞれ)のスマホから同時にカメラを見たい。

・要介護者の発する音や声が聞ければなお良い。

スマホ側から話しかけられればなお良い。 

 

<結論>

買った。最高に使いやすい。

f:id:min117:20190424065608p:plain

スマホから見守りができる。

f:id:min117:20190424072453j:plain

 カメラもグリグリ動く。

f:id:min117:20190424065053p:plain f:id:min117:20190424065056p:plain

 

例えば東京のど真ん中に出張していたとしても

f:id:min117:20190426154933j:plain

家の中の様子が手に取るように見られる。

min117.hatenablog.com

 

Amazonで購入。買ったのはこれ。

 

f:id:min117:20190424061959p:plain

f:id:min117:20190424062456p:plain

 

<選択の決め手>

H264圧縮による1080P FHDで高画質であること

暗視モードがあり暗くなると自動で赤外線撮影してくれること。

動体検知機能があること。

・レビュー件数自体が多いこと。

 

 

 

 

 

ポチってから2日で到着。 

f:id:min117:20190424063158j:plain

箱は大きいが

f:id:min117:20190424063223j:plain

 

本体はコンパクト。

f:id:min117:20190424063237j:plain

 

パッケージがちょっとアレっぽい…

f:id:min117:20190424063324j:plain

 

 

 

開封

f:id:min117:20190424063529j:plain f:id:min117:20190424063607j:plain

ほんとコンパクト。好印象。

f:id:min117:20190424063610j:plain

なかなかに可愛い。

f:id:min117:20190424063614j:plain

 

マニュアルと電源。

f:id:min117:20190424063746j:plain f:id:min117:20190424063750j:plain

 

アダプタの記載から見るに中国の企業が作っている。

f:id:min117:20190424063853j:plain

 

同梱物やマニュアルには日本向けの記述があり、日本へのローカライズはしっかりしているようだ。

f:id:min117:20190424063942j:plain

 

無線接続。最初ここだけは誰でも手間取るだろう。

f:id:min117:20190424064123j:plain

スマホとピアで接続して無線LANにつなぐ必要があるはずだから。GoogleHomeやAlexaと同じ理屈だ。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com

 

有線接続もできるらしい。素晴らしい。

f:id:min117:20190424064130j:plain

 

しかも動体検知までできる。あとで試す。

f:id:min117:20190424064134j:plain

 

そして「ビデオカメラ共有」機能。複数人で見ることが前提の設計のようだ。

f:id:min117:20190424064138j:plain

f:id:min117:20190424064142j:plain

f:id:min117:20190424064145j:plain

 

 

 

セットアップを開始する。専用アプリをまずダウンロードする。

f:id:min117:20190424064127j:plain

f:id:min117:20190424070321p:plain f:id:min117:20190424070435p:plain

 

中央サーバーを介して動画を配信する仕組みのようで、サーバログインようのアカウントを作る。

f:id:min117:20190424070506p:plain

サービス提供が中国企業なので、アカウントはダミー用のものを入れて使うことにする。

中国企業が品質が悪いと言っているわけではない。国籍で判断するなんてただのヘイトだから。あくまで「10億人をかかえる中国においては個々をケアするリソースは絶対的に足りないのが道理で、個人情報の扱い自体も(日本のように閉じた島国とは)全く違うであろう」という想定があるので、そのサーバーに接続するときは、とくに自分のIDを晒さないよう注意しているだけ。

 

アカウント作成完了。

f:id:min117:20190424071135p:plain

ソフトウェア使用契約書と個人情報保護方針に同意させる(しかも英語で)は、しっかりした企業な印象。国際的にこの製品を展開していることが見て取れる。

f:id:min117:20190424071139p:plain f:id:min117:20190424071143p:plain

あとで読む。

 

本体のシールを剥がして電源につなぐ。

f:id:min117:20190424070407j:plain

 

こういった無線LANバイスは、最初の無線LANネットワークへの接続が一番ムズい。

f:id:min117:20190424071403p:plain f:id:min117:20190424071406p:plain

慣れてないとここで挫折して「詐欺製品だ!」とか言い出すハメになる。

 

本体のカメラインジケータが赤くなるのを確認。

f:id:min117:20190424071526p:plain f:id:min117:20190424071529j:plain

 

む。セットアップ失敗した。

f:id:min117:20190424071629p:plain f:id:min117:20190424071633p:plain

 

そうか。5GHzに接続しちゃってたからだ。

f:id:min117:20190424071741p:plain

iPhone自体を2.4GHzのネットワークにつなぎ直す。

 

無事にネットワークに接続できた。デバイスに名前をつけると、自動で初期テスト画像(パノラマワープ画像)の撮影に入る。

f:id:min117:20190424071856p:plain f:id:min117:20190424071900p:plain

 

いやスゴイなこれ。

f:id:min117:20190424072026p:plain f:id:min117:20190424072029p:plain

 

この値段にしてはかなり綺麗な画像だし。

f:id:min117:20190424072200p:plain

映像がヌルヌル動く

 

いつでもどこでも見守りできる。完全に実用だ

f:id:min117:20190424072453j:plain

 

最高すぎて。もう1台買う。