min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

Apple Pay に メルペイ電子マネー(MASTERCARD)を設定する

iPhone7 にしたので晴れてApple Payが利用できるようになった。

f:id:min117:20190713083230j:plain f:id:min117:20190713083139j:plain

min117.hatenablog.com

 

サイズはiPhone 5s(SE)が最も合理的で好きだったが

f:id:min117:20190710011420j:plain f:id:min117:20190710000340j:plain

min117.hatenablog.com

 

Apple Payを使うためにはiPhone7 にせざるをえなかった。

f:id:min117:20190716235520p:plain

買った以上は使い倒す。さっそく設定する。

 

 

 

<バーチャルカードの作成>

まずはメルペイカードを作る。といってもこんな赤いカードが実際に(物理的に)できるわけじゃなく

f:id:min117:20190716235548p:plain

仮想的に(バーチャルに)カードを発行するだけだ。

 

手順は簡単。iPhone7 のメルカリアプリから「電子マネー(iD)で支払う」に進むだけ。

f:id:min117:20190717000825p:plain f:id:min117:20190717000829p:plain

「次へ」に進んで

 

「設定をはじめる(無料)」を押すだけ。

f:id:min117:20190717000834p:plain f:id:min117:20190717000839p:plain

電子マネーカード(バーチャルなカード)ができるので「次へ」で進むと

 

事前に登録してあった銀行情報からチャージ(入金)ができるようになっている。

f:id:min117:20190717000632p:plain f:id:min117:20190717000607p:plain

「金額を自由に入力する」から1,000円分だけチャージしてみる。

 

即時でチャージされた。

f:id:min117:20190717000704p:plain

これで1,000円が入ったメルペイ(バーチャル)カードができたわけだ。

 

しかしこれでは、どうやってこの1,000円で買い物していいか分からない。カードが物理的にあるわけじゃないから。

 

そこで、このバーチャルカードをiPhone7のWallet(サイフ)アプリにセットして、iPhone経由で出金(Apple Pay)できるようにする。

 

<Walletアプリへの登録> 

メルカリアプリの設定をそのまま続けていけばいいだけ。

f:id:min117:20190717002016p:plain f:id:min117:20190717002104p:plain

電子マネーの情報を追加」→「OK」と進む。

 

処理が Walletアプリに移るので「続ける」で進む。

f:id:min117:20190717002107p:plain f:id:min117:20190717002111p:plain

カード名は「メルペイ」のままでよかろう。

 

「カードを追加中」と出る。

f:id:min117:20190717002117p:plain

iPhoneのWalletアプリがメルカリ(のサーバ)にカード情報を問い合わせに行っているのだろう。

 

メルカリサーバが応答を返す(利用規約の表示)。

f:id:min117:20190717002121p:plain f:id:min117:20190717002125p:plain

「同意する」で進める。

 

無事「メルペイ電子マネー」がWalletアプリで(Apple Payとして)使えるようになった

f:id:min117:20190717002136p:plain f:id:min117:20190717002141p:plain

 

実店舗での支払いは電子マネー「iD」での払いになるようだ。

f:id:min117:20190717002129p:plain f:id:min117:20190717002132p:plain

 

ちょうどセブンイレブンが3社合同キャンペーンをやっていてメルペイも(支払額の)20%が戻ってくる

f:id:min117:20190717003530p:plain f:id:min117:20190717003556p:plain

www.sej.co.jp

セブンイレブンで買い物すれば20%がメルペイに(残高として)戻るということだ。

 

しかし。セブンイレブンオーナーに警告文を送りつけるような超絶ブラック企業。ニュースにもなっている。

f:id:min117:20190717003838p:plain

f:id:min117:20190717004021p:plain

headlines.yahoo.co.jp

 

(新規開店の)勧誘のときだけは「オーナーヘルプ制度があるから大丈夫」と言っておきながら

f:id:min117:20190717004147p:plain

 

実際にはオーナーにヘルプ制度など使わせず+団体交渉もせず+時短営業も認めないという、労働法の基本も守れないような社会的倫理の欠如している企業。

www.jomo-news.co.jp

 

なので「セブンでキャンペーンねぇ…ほんとこのコンビニだけは使う気しない」というのが正直なところだが、20%還元分(MAX1,000円まで)くらいなら使ってやってもいいか。

 

と思っていた矢先、7Payの不正使用事件が発生。

www.businessinsider.jp

 

不正使用の原因はずさんな外部ID連携実装にあったそうで。

f:id:min117:20190717005037p:plain f:id:min117:20190717005143p:plain

こりゃダメだ。素人だってヤバイって分かる。

 

例えば(getCode.phpとか作って)任意のidをセットしてAPI叩けばtoken取り放題、アプリになりすまして何でもできるってことだろう。速攻で実装できてしまう。

min117.hatenablog.com

 

「idとパスワードの組み」の漏洩なんていたるところでしているのが現状で

min117.hatenablog.com

仮に漏洩してしまっても利用者に500円の商品券を送るだけで許されるのが日本だから(これがアメリカなら裁判して1人何百万の賠償とかなってもおかしくない)、漏洩原因企業は罰せられず、したがって痛くも痒くもなく、結局原因究明もあいまいなままになって、また再発する

 

そんな漏洩情報が大量にあれば、例えばIDをループで回してAPIを叩きまくり返ってきたtokenを(例えばcallback.phpのようなので)受けてそのtokenでアプリよろしく振る舞えばいいわけだ。

min117.hatenablog.com

セブンイレブンほんとアホ。こんなことにも気づかなかったのか。

 

オーナーをこき使うような社会的倫理の欠如したブラック企業なうえに、決済システムもまともに作れないような経営者なんだから、ほんとセブンイレブンは危ない。斜陽すぎる。キャンペーン分のメルペイを使い切ったら、あとは近づかないようにしよう。