min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

fedora 30 WORKSTATION へのOS換装準備(6TBのHDDを装着)

サーバOS換装に向けて、いよいよHDDの取り付けに入る。

 

<サーバOS換装>

既存環境:fedora20(2015年6月構築)HDD 512GB

新規環境:fedora30(2019年8月構築)HDD 6TB

 

サーバはコレ。電源落として埃を吸って(吸いきれてないが)手元に持ってきた。

f:id:min117:20190817213110j:plain

HDDは4つ装着できる。HP製の名機MicroServer N54L

2014年2月の購入から5年半を経過しているのに全く問題なく動く。

min117.hatenablog.com

HDDが4機も入るのに音は静かで省電力。最高すぎたので2017年にもう1台買ってしまった。

min117.hatenablog.com

今はもうメルカリにすら出ているまい。本当に良い買い物をした。

 

 

交換前のHDDの状態を見ておく。

 

起動ディスクはこれ。

f:id:min117:20190817213115j:plain 

/dev/sda の500GB。既存fedora20のbootやrootのある起動ディスクだ

f:id:min117:20190817194500p:plain

min117.hatenablog.com

 

左から2つ目のディスクを取り出してみる。

f:id:min117:20190817223629j:plain

WD(ウェスタンデジタル)の3.0TBのラベルシールが貼られていることから、/dev/sdbとして認識されていた3TBだろう。これは今回の作業では外しておく。間違ってフォーマットしたら大変だから。

 

 

 

左から3つ目のHDDを取り出す。

f:id:min117:20190817213133j:plain f:id:min117:20190817213124j:plain

WDのシールはあるが事前調査のときparted -l コマンドで出てこなかった。つまり、回転すらしていない死んだHDDだ。そういえば「データディスクが1本死んだなぁ」って事態が2年前くらいにあったっけ。こんなの2年間も積んだままにしていたのか。反省。

 

4つ目のディスクを取り出してみる。

f:id:min117:20190817223759j:plain

これはSeagate(シーゲート)製の3TB。fedora20では /dev/sdcとして認識されていたディスクだ。以前アキバで買ったやつ。

min117.hatenablog.com

これも今回は外しておく。間違ってフォーマットしたくないから。

 

さて、死んだHDD(500GB)が1本あることがわかったので、そのスペースに今回の6TBを入れることにしよう。

f:id:min117:20190817213151j:plain

 

壊れたHDDのガワを6TBのほうに付け直して

f:id:min117:20190817222908j:plain

 

本体に突っ込む。

 f:id:min117:20190817213212j:plain

 

起動ディスクはfedora20にしたまま電源を入れる。fedora20のpartedコマンドを使って「6TBディスクのパーティションテーブルをGPTにする」作業をするため。

f:id:min117:20190817213228j:plain

f:id:min117:20190817213220j:plain

 

無事電源が入った。

f:id:min117:20190817213255j:plain

 

あれ、デュアルブートになんかしてたっけ…?

f:id:min117:20190817213305j:plain

滅多に再起動しないからスッカリ忘れてた。まあいいや。

 

起動が進む。

f:id:min117:20190817213309j:plain

この画面でEscキーを押すと

f:id:min117:20190817213313j:plain

キャラクタコンソール起動画面になる。こっちのが好き。 

f:id:min117:20190817213343j:plain

 

あれ?起動が止まってしまった

f:id:min117:20190817213353j:plain

そうか、fstabに記載した3TBのディスク2本を外してしまったから、ディスク見つからないための起動エラーになったんだ。

 

レスキューモードになるのでrootでログインしfstabを変更する。

f:id:min117:20190817213412j:plain

こんな画面でも使えるからvim最高Emacsでは足元にも及ばない。

min117.hatenablog.com

 

3TBを読み込みにいく行コメントアウトして無効にする

f:id:min117:20190817215017j:plain

 

しかして再起動。

f:id:min117:20190817213426j:plain

f:id:min117:20190817213439j:plain

f:id:min117:20190817213459j:plain

f:id:min117:20190817213514j:plain

 

またなんかチラッとエラー出るが無視。

f:id:min117:20190817213545j:plain

 

しばらく待つとちゃんと起動した。

f:id:min117:20190817213551j:plain

 

partedコマンドでディスクの状態をみる。

# parted -l

f:id:min117:20190817213556j:plain

バッチリ6TBが見えている。が、パーティションテーブルがunknownになっている。想定どおり。次回これをGPTにする。

 

ここまでくればあとはリモートから作業できるから、次回は(iMacからsshでログインして)6TBディスクのパーティションテーブルをGPTにし、パーティション分割+フォーマットする。