min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

RaspberryPi3 を共有親にした「ファイル共有smb」がうまくいかないときは sudo smbpasswd pi を忘れていないか確認

RaspberryPi3 のsmbファイル共有に、別のLinux端末(fedora)からアクセスしてみるがうまくいかない

 

fedora> mkdir /media/HDCAU

fedora> chmod 777 /media/HDCAU/

fedora> mount -t cifs //192.168.3.31/HDCA-U /media/HDCAU/ -o username=pi,iocharset=utf8

f:id:min117:20200405072909p:plain

 

fedora> sudo mount -t cifs //192.168.3.31/HDCA-U /media/HDCAU/ -o username=pi,iocharset=utf8

f:id:min117:20200405073100p:plain

Permission denied と出る。chmod 777 したからフォルダ権限には問題はないはず。

 

このへん参照。

www.geekfeed.co.jp

f:id:min117:20200405074531p:plain

 

共有したいディスクのフォーマットがNTFSのときsec=ntlmオプションが効くらしい。

f:id:min117:20200405074606p:plain

 

secオプションつけてみる。

fedora> sudo mount -t cifs //192.168.3.31/HDCA-U /media/HDCAU/ -o username=pi,iocharset=utf8,sec=ntlm

f:id:min117:20200405073330p:plain

メッセージが変わった。No such file or directory となる。手元のfedoraではたった今mkdirしたばかりだし、フォルダが存在しないなんてことはありえない。

 

そうすると、RaspberryPi3 のsmbファイル共有側の問題か。

 

まずはsmb.confの確認。

pi3> sudo vim /etc/samba/smb.conf

f:id:min117:20200405075128p:plain

f:id:min117:20200405075243p:plain

問題ない。

 

今度はMacからアクセスを試してみる。

iMac> cmd + k を押して「サーバへ接続」

f:id:min117:20200405075427p:plain

しかし、名前(ID)をpiやguestにして試してもエラーになる。

f:id:min117:20200405080022p:plain

パスワードに何を試してもダメ。

 

止むを得ないので共有親(pi)側のsambaパスワードをリセットすることにする。

pi> sudo smbpasswd pi

f:id:min117:20200405075032p:plain

エラーとなった。Failed to find entry for user pi. 

そうか。smb.confは(別のpiからコピってきたから)存在するけどそもそものsmbユーザーを作っていなかったのが原因だった。

 

pi> sudo smbpasswd -a pi

f:id:min117:20200405074959p:plain

smbのユーザー名「pi」が追加された(OSのユーザーとは別モノ)。

 

もう一度Macからアクセスを試してみる。

iMac> cmd + k を押して「サーバへ接続」

f:id:min117:20200405075427p:plain

 

ユーザー名piで試す。

f:id:min117:20200405081651p:plain

 

共有が見えた。これで大丈夫。

f:id:min117:20200405080552p:plain

 

fedoraからもアクセスしなおす。

fedora> sudo mount -t cifs //192.168.3.31/HDCA-U /media/HDCAU/ -o username=pi,iocharset=utf8,sec=ntlm

f:id:min117:20200405080822p:plain

コンソールが返ってきた。

 

マウントされたファイルを確認。

fedora> ls | more

f:id:min117:20200405082249p:plain
かなり前にWindowsXPの起動ディスクとして使っていた(フォーマットNTFS)だったものだから、$RECYCLE.BINがあったり、autorun.infがあったりする。

 

<RaspberryPi3 を共有親にした「ファイル共有smb」がうまくいかないときまとめ

Permission deniedエラーの場合

・マウント先フォルダをchmod 777 してみる

・mountコマンドにsec=ntlmオプションを付けてみる

 

No such file or directoryエラーの場合

・マウント先フォルダが存在するか確認する

・マウント元(=pi=共有親)の共有名をタイプミスしていないか確認する

・pi(共有親)側のconfファイルを確認する(sudo vim /etc/samba/smb.conf

・pi(共有親)側のパスワードをリセットしてみる(sudo smbpasswd pi

 

Failed to find entry for user pi. エラーの場合

・pi(共有親)側のユーザーを再作成してみる(sudo smbpasswd -a pi

 

共有って奥が深い。共有する側される側それぞれのエラーがありえるから解決方法を検索しにくいし。越えるべきハードル(確認事項)がかなり多い。

・共有親(今回はpi)側で共有したいフォルダのある場所のフォーマットは何か(今回はNTFS

・共有親(今回はpi)側で設定した共有ユーザー名は何か(OSのユーザー名とは違う)

・共有親(今回はpi)側で設定した共有パスワードは何か(OSのパスワードとは違う)

・共有親(今回はpi)側の/etc/samba/smb.confは見直ししたか

・共有親(今回はpi)側でsmbpasswd pi してみたか

・共有親(今回はpi)側でsmbpasswd -a pi してみたか

・共有クライアント(今回はfedora)で、マウント先フォルダにchmod 777 したか。

・共有クライアント(今回はfedora)のmountコマンドにsec=ntlmオプションをつけたか

・共有クライアントをLinuxではなくMacにしてみる(今回はiMac

・共有クライアントをLinuxではなくWindowsにしてみる(今回は試してない)