min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

Manjaro Linux に mplayer をインストールする

f:id:min117:20210509194406p:plain

 

動画からmp3を抽出する方法は理解した。

min117.hatenablog.com

 

phpからhttpd経由で音楽再生する仕組みも作った。

min117.hatenablog.com

 

そうやって貯まったmp3を延々と再生したい。勉強用BGMにする。

f:id:min117:20210723071813p:plain

 

Manjaro Linuxで再生させて、テレビで聞く。

f:id:min117:20210723070541p:plain

Arch Linuxベースなので、再生アプリが入ってない。ffplayだけはかろうじてプリインストール?されてるけど、いまいち動作が不安定だし。多機能なmplayerを入れることにする。ちなみにomxplayerはsnapdでインストール試したけど入れられなかった。

 

Arch用の mplayer はコレ。

wiki.archlinux.jp

 

pacmanでインストールする。

qiita.com

 

$ sudo pacman -Syuu mplayer

f:id:min117:20210723070945p:plain

 

-Syuu オプションだとリポジトリ同期もしちゃうのか。

f:id:min117:20210723072408p:plain

 

かなり時間かかった。

f:id:min117:20210723072549p:plain

エラーだと… 

 

オプションを -S にしてやってみる。

$ sudo pacman -S mplayer

f:id:min117:20210723073430p:plain

 

お。入った?

f:id:min117:20210723073520p:plain

 

ライブラリエラー…だと。

f:id:min117:20210723073558p:plain

たぶん最初の sudo pacman -Syuu で失敗してるのが原因と思う。

 

259個のパッケージのうちnmpまわりのエラーのせいで全部が止まっている

f:id:min117:20210723082006p:plain

ほんと node.js 最悪だな。いっつもこいつのせいで色々ある。アンインストールするか。

 

zenn.dev

 

$ sudo pacman -R npm

f:id:min117:20210723082236p:plain

削除してやった。

 

改めてアプデ実行。

$ sudo pacman -Syuu mplayer

f:id:min117:20210723082353p:plain

パッケージ件数が減って258件になっている。npm消え去った。素晴らしい。

 

ライブラリ更新も順調に進む。

f:id:min117:20210723082546p:plain

 

と思ったら

f:id:min117:20210723083057p:plain

こんどは「エラー: コマンドはシグナル 11 で終了しました: Segmentation fault」だと。一筋縄じゃいかないな。

 

vlcが原因くさいから、こいつもアンインストールしてしまおう。

$ sudo pacman -R vlc

f:id:min117:20210723083349p:plain

 

3たび挑戦。

$ sudo pacman -Syuu mplayer

f:id:min117:20210723083437p:plain

 

まだダメか。ぐぬぬ

f:id:min117:20210723083520p:plain

 

mplayerは潔く諦めて、別のアプリ探してみる。

 

min117.hatenablog.com






 

 

 

 

官報に掲載(情報処理安全確保支援士の合格者)

合格者は官報に載るmin117.hatenablog.com

 

国家試験だから

www.jitec.ipa.go.jp

f:id:min117:20210710230805p:plain

官報に載るのは情報処理安全確保支援士だけ。上級試験の中でも唯一国家資格(士業)だから

 

7月8日の官報「号外第153号」に掲載されている。

kanpou.npb.go.jp

f:id:min117:20210710225746p:plain

 

「官庁報告」の中だ。

f:id:min117:20210710225741p:plain

 

合格者の受験番号の一覧表。

kanpou.npb.go.jp


f:id:min117:20210710225846p:plain

うむ。

 

 

pyenv + anaconda の環境でpythonをアンインストール+最新化してjupyter notebookインストールする

macOSにて。 

ただ単に python とだけ打ってもpythonが起動しなくなってしまった

f:id:min117:20210710215554p:plain

 

これじゃjupyter notebook使えんじゃないか。

f:id:min117:20210710224221p:plain

 

これ試したいんだか。

oku.edu.mie-u.ac.jp

 

pyenvのせいなのか?

f:id:min117:20210710215655p:plain

 

今有効なpythonを調べる。

$ pyenv versions

f:id:min117:20210710215747p:plain

 

systemデフォルトのpythonを有効にする。

$ pyenv local system

$ python

$ python3

f:id:min117:20210710215834p:plain

一応起動するようにはなった。

 

anacondaのほうは削除したい。

$ pyenv versions

f:id:min117:20210710215416p:plain

 

こうかな?

$ pyenv uninstall anaconda3-4.2.0

f:id:min117:20210710220008p:plain

 

Permissionエラーが出よる。

f:id:min117:20210710220056p:plain

 

sudoしてみっか。

f:id:min117:20210710220143p:plain

 

 お。消えたっぽい。

f:id:min117:20210710220222p:plain

 

anaconda入れ直す。Jupyterローカルに入れたい。

jupyter.org

 

$ pyenv install --list | grep anaconda

f:id:min117:20210710221050p:plain

いやいや。anaconda3-4.2.0が最新てこたないでしょ。たぶんpyenv自体のバージョンが古い。

 

2019年の記事だけど。いけるべ。

qiita.com

 

$ cd ~

$ ls -shal | grep bash_

$ ls -shal | grep pyenv

$ cp .bash_profile .bash_profile_iMac_20210710

$ vim .bash_profile

f:id:min117:20210710221609p:plain

f:id:min117:20210710222136p:plain

 

うむ。

f:id:min117:20210710221708p:plain

 

$ pyenv install --list | grep anaconda | tail -n 30

f:id:min117:20210710221843p:plain

 

$ pyenv install anaconda3-2021.05

f:id:min117:20210710222226p:plain

うまくインストールされてる?ぽい。

f:id:min117:20210710222916p:plain

よし。

f:id:min117:20210710223000p:plain


$ conda install -c conda-forge jupyterlab

f:id:min117:20210710223214p:plain

 

$ conda update -n base -c defaults conda

f:id:min117:20210710223307p:plain

f:id:min117:20210710223346p:plain

f:id:min117:20210710223410p:plain

 

$ conda install -c conda-forge jupyterlab

f:id:min117:20210710223451p:plain

f:id:min117:20210710223520p:plain

 

$ pyenv versions

$ pyenv local anaconda3-2021.05

$ cd ~/Downloads && jupyter notebook --NotebookApp.token="" --notebookApp.allow_remote_access=True --NotebookApp.use_redirect_file=False

f:id:min117:20210710223650p:plain

 

おっしゃjupyter復活した。

f:id:min117:20210710224116p:plain







 

 

 

 

 

2台の楽天UN-LIMITスマホ(AとB)のSIMを挿し替えて RakutenLink で通話できるのか

できる。できた。

f:id:min117:20200914131308j:plain

 

スマホA

 シムAが挿さっている。

 Rakuten Linkには、シムAを契約した時の電話番号Aが設定してある。

 

スマホB

 シムBが挿さっている。

 Rakuten Linkには、シムBを契約した時の電話番号Bが設定してある。

 

これを入れ替えてみよう

 

スマホA

 シムBが挿さっている。

 Rakuten Linkには、シムAを契約した時の電話番号Aが設定してある。

 

結果はこうなった

 

スマホA

 ネットは使えるか?

   → 使える。シムBの通信量が消費される。

 Rakuten Link発信できるか

   → できる。相手方には電話番号Aで表示される。

 Rakuten Link着信できるか

   → できない。スマホBに着信してしまう

 

つまり、着信電話番号はシムに結びついているということのようだ。

これは忘れそう。

 

SIMを挿し替え手使う運用自体が(楽天の)想定にはないんだろうけど、1年の無料期間が残っているシムを「一番通信量が多いスマホ」に挿し替えることはみんなやるだろうから、これに気付く人は結構いるとみた。

 

 

 

 

月額0円のdonedone(ドネドネ)のSIMが届いた

無料SIMドネドネ。記事を見て即日契約したのが7月5日。min117.hatenablog.com

 

その翌日(7月6日)には、なんと人気があり過ぎて受付一時停止の事態になっている。

f:id:min117:20210710051051p:plain

週末の今日(7月10日)時点でもまだ再開できていないようだ。このまま契約できないとするとまさに幻のSIMってことになる。

 

さて、そのSIMだが契約翌日に自宅に配達された。

f:id:min117:20210710051857p:plain

 

早すぎる。素晴らしい。

f:id:min117:20210710051558j:plain

 

開封。ポップやね。

f:id:min117:20210710051959j:plain

f:id:min117:20210710052038j:plain

 

SIMカードはこんな感じ。

f:id:min117:20210710052112j:plain

開通してから14日間上位プランの速度(3Mbps)で通信できるうえに上限が50GBまで使える(しかもau回線)という最強SIMなのでいつ開通させるか迷う

 

8月第1週に遠出するので7/31日に開通することにする。それまでは眠らせておこう。





 

 

 

 

【UQ mobile解約】MNP乗り換え先を BIGLOBE か OCNモバイル かで迷う

MNP解約のUQ mobileの音声SIMだが、電話番号自体は維持したい。どこかに乗り換えてMNP弾として保持しておきたい。 
min117.hatenablog.com

 

UQの音声SIMをMNPするのだから、乗り換え先は「端末のMNP乗り換え割」キャンペーンしているところを中心に探す。

 

ちなみに格安SIMの人気ランキングはこんな感じらしい。

kakaku.com

 

いま検討中なのはBIGLOBEとOCNモバイル。それぞれのメリット(+)とデメリット(-)はこんな感じ。

 

BIGLOBE

(+)音声3GBで770円(税込み)。安い。ただし1年間のみ。

(+)端末キャンペーンでGポイント還元される。Gポイント自体はゴミ屑だが、dポイント(しかも通常ポイント)に交換できるからdカードプリペイドにチャージできる。これなら現金キャッシュバックと変わらない。

(+)Redmi9Tか、moto_e7で迷う。

(-)音声3GBで1,380円になってしまう(1年後に)。高い→1年後にベツノトコにMNPすればいいだけか。それが面倒かも。

f:id:min117:20210704222956p:plain

f:id:min117:20210704223716p:plain

join.biglobe.ne.jp

 

OCNモバイル

(+)goo Simsellerと連携して端末キャンペーン。1円端末がある。ポイントとかケチくさいこと言わない。最初から1円。これは良い。しかもMNPだと13,000円オフ。これは迷う。最高。

(+)moto g9 playが1円。まじか。

(-)OCNのSIMは消費電力めちゃ食うとの悪評(グローバルIPだかららしい)。

f:id:min117:20210704225802p:plain

楽天UN-LIMITシムを挿すことを考えれば、バンド3(楽天回線)のみの対応なら良いのだか…バンド18(auパートナー回線)にも対応してしまっている。まあいいか。サクサク動きそうだし。

 

ただし不具合報告あり。

4GLTEデータネット通信が繋がっている時に、家のWi-Fiや、外での公共Wi-Fiスポットに自動で接続された後にWi-Fiスポットなどから離れた時には本来ならば自動的に4GLTEデータネット通信に切り替わらなければならないのに、データネット通信が切れたままになり、設定などでネットを繋ごうとしても繋がらなく、再起動しなければ繋がらないし、しかも再起動した直後は、ネットに繋がっているのにスリープモードになってから電源ボタンなどで解除したらまたネットが切れている。

 

改修ソフトウェアが出たらしい。

f:id:min117:20210704230030p:plain

 

f:id:min117:20210704225303p:plainf:id:min117:20210704225432p:plain

f:id:min117:20210704225540p:plain

simseller.goo.ne.jp

 

www.itmedia.co.jp

 

迷うけど今回はOCNモバイルで行く。最初から1円ってとこが良い。

MNP前:UQのとき)月額1,628円(税込み)で3GB。超過時は200kbps。

MNP後:OCNでは)月額770円(税込み)で1GB。超過時は知らん。

 

音声MNP弾として取っときたいだけ実際は使わないから安ければ安いほど良い。

 

 

 

 

【UQ mobile解約】MNP発行電話番号は0120-929-818 →1→5→本人認証→オペレータにMNP解約とだけ伝えればOK

f:id:min117:20210704215958p:plain


契約して1ヶ月弱
UQモバイルを解約する(MNPで他社に乗り換える)ことにした。

min117.hatenablog.com

 

だって、月額1,600円払ってもたったの3GBしか使えないうえに、3GBを超過したあとの速度制限が酷いから。

 

たったの200kbpsしか出ない。遅い。遅過ぎる。

契約するときは「速度制限200kbpsって言っても、youtube最低画質で見るくらいならいけるだろ」と思ってたけど、実際はTwitterすらままならない。全く使えんやったUQ

 

これに比べれば、128kbpsしか出ないけど50GB使っても無料のdonedoneのほうが遥かにマシだ(しかもドネドネだとツベみるくらいは余裕らしい)。

min117.hatenablog.com

 

UQけっこう好きだったんだけどな。myUQは使いやすいし。

f:id:min117:20210704221411p:plain

 

CMもまあ、嫌いじゃない。多部未華子が良い。

youtu.be

ちなみにフジテレビは大嫌いなのでガチャピンムックは見たくもない。UQだけ許す。

 

とにかく、いまどき月額1,000円以上もとっといて速度制限が1Mbpsを下回ってる時点で利用者をナメとる。速攻解約する。

 

UQ解約方法】

MNP発行電話番号:0120-929-818 →1→5→本人認証→オペレータにMNP解約とだけ伝えればOK(受付は9:00-20:00まで)

 

ものの5分でMNP番号を取得できた。オペレータの対応も好感。やっぱサービスは良いんだよなUQ速度制限が酷いだけで。でも解約しちゃる。