min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2015-10-12から1日間の記事一覧

# docker attach コンテナ名

起動したコンテナに接続する。 # docker attach コンテナ名 コンテナ名がexample-nginxの場合。 # docker attach example-nginx //

# docker ps

コンテナが起動したか確認する。 docker ps 起動しているコンテナのみ表示する。 docker ps -aではない。 -aを付けると、起動してないコンテナまで見えてしまう。 //

# docker start コンテナ名

# docker start コンテナ名 で起動する。 example-nginxというコンテナを起動するには # docker start example-nginx 起動がうまくいくと、コンテナ名が返ってくる。 //

# docker ps -a

docker runで作られたコンテナ(インスタンス)、つまりは一時的に使う環境、を一覧化して見る。 # docker ps -a 3つのコンテナがあるのが分かる。一番右のNAMESで区別する。 NAMESは、docker runしたときに、 --namesオプションで付けた名前。 --namesを指…

# docker run

型(images)から、インスタンス(コンテナ)を作っていく。 docker run コマンドで、コンテナができる。 型(images)名 centos:centos7 インスタンス(コンテナ)名 example-nginx fedoraのdocker仮想環境上に、centos7を作る例。 fedoraのポート7070にア…

# docker images

仮想環境を作るためのimages、すなわち型(classみたいな)を表示する。 # docker images centos:centos7 とやると、2行目を指す。 centos:latest とやると、3行目を指す。 この型から、インスタンス(コンテナ)を作っていく。 環境 # uname -a Linux 3.19.…

# docker -D -d

dockerサービスの起動。 必ずrootで作業する。 # sudo -s # docker -D -d または # systemctl start docker.service 環境 # uname -a Linux 3.19.8-100.fc20.x86_64 #1 SMP Tue May 12 17:08:50 UTC 2015 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux //