2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
/boot/config.txt の編集でpi4の解像度変更できた。 $ sudo vim /etc/config.txt hdmi_group=2 ←1だと大きい解像度を選べない hdmi_mode=35 ←1280x1024 $ sudo reboot 設定 → Screen Configuration Configure → Screens → HDMI-1 → 解像度 → 1280x1024 いい…
こう。 外出先から自宅内に向けて GlobalIP経由でポート変換してVNCで繋ぐ のと wireguardのVPN内で内部IP(192.168.3.xxx)でVNCするのと 同時にできる。 外出先にあるVPNクライアント(10.100.0.10)の設定ファイルでAllowedIPsに自宅内IPセグメント(192.…
しばらく東京で過ごすので、田舎の本家に置いたMacbookAirを遠隔操作することになる。 MacbookAir(かなり古い/2010年くらいの)を閉じたままにしておいてVNC(画面共有)で接続したい。 まずはスリープ解除する。 $ sudo pmset -a disablesleep 1 SpeepDisa…
ロシアのウクライナ侵攻を機に、テレビでもラジオでも、まるで自分が軍事専門家か何かで、一言できる(能力がある、資格も経験もある)かのようなモノ言いのやつが増えすぎて困る。 フジとか、 元自衛隊**官とか、 バズなんたらジャパンとか、 やれ ・ロシ…
wireguardでVPN設定手順メモ(pi4がVPNサーバ、iPadクライアント/Android用にpi3で作ったclient_public.keyをコピー編集してQRコードでiPhoneに食わす)
wireguardでVPN構築。 今は覚えたから一瞬で疎通できるけど、数日したら忘れる自信ある。 なので手順メモしとく。 自分用だけど、結局こういうメモが一番役に立つ。 25行目の .fonf は .conf のタイプミスね。 クライアントでのwireguardインストール $ sudo…
東京に勤務する数年間の光回線が必要だ。 ahamoで充分かなと思ったけど、VPNトンネル通したり普段の使い方してるだけで1日3GB〜5GB(月間150GB)は使いそうなので、やっぱ光は必須だ。 楽天UN-LIMIT愛用者としてはやはり1年無料の楽天ひかり一択。 ハピタス…
ngrokで外部に公開したURLの確認 curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.public_url" すげえ。超便利。 仕組み(curlでlocalhost:4040に聴いちゃう) 素晴らしい。 teratail.com curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.publ…
自宅サーバに繋がるVPN環境作って、モバイル回線からアクセスできるようにした。 min117.hatenablog.com 構成 この環境で、Rakuten回線テザリングをahamoに代えてみる。 その通信量がこちら。 ちょっと使っただけで1日3GBを超えてきた。 これだと東京勤務(a…
ラズパイでVPNサーバ立てたおかげで外出先から「https://192.168...」で自宅内サーバにアクセスできるようになった。 min117.hatenablog.com VPN 「https://192.168.3.11」と叩けば宅内のWebサーバにつながる 外出先のiPhoneから、DDNSサーバ(https://myhom…
VPN成功。素晴らしい。 やったこと ・ラズパイ4を自宅VPNサーバにして ・外のモバイル回線(楽天UN-LIMIT)からVPN接続して ・自宅内のサーバに(ローカルIPアドレスで)アクセスする ネットワーク構成 VPNサーバ(ラズパイ4)の構成 $ sudo -s # vim /etc/w…
最高に面白い動画だった。 www.youtube.com これこのまま日本にも当てはまる。安倍晋三をはじめとする日本会議の幼稚な発想(ウヨ国家主義)では、世界の複雑性(経済の相互依存)に立ち向かっていけはしない。 軍事力・軍国主義では世界は動かない。 知力・…
円 安っ 年末年始から為替見てて、115円でガッチリ固定して全く動かなかったのにウクライナ侵攻で一気に122円。 狂ってる。 115円→122円。 一気に5.7%の円安。 消費税が15.7%(10%+5.7%)になったといえば分かりやすいか。 輸入コストが爆上がり 日本は自国…
気になった曲は手元に控えたい。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.radionikkei.jp radi.sh → Shazam → yt-dlp の…
この記事みて vergil.hateblo.jp 反戦声明がホントに素晴らしかったので macに喋らせてみた。 youtu.be www.stopwar.org.uk min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake…
楽しい アメリカ英語 $ say -v Ava '話す内容' インド英語 かなりインド人ぽくなる dodcio.defense.gov atmarkit.itmedia.co.jp support.apple.com amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake01-22"; amzn_assoc_mar…
3月3台目。手持ちのMNP弾を全キャリアでフル活用する。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com ソフトバンク契約の当日にMNP番号を発行→翌日GET。 それを使って(ソフ契約の)翌日にドコモにMNP+ahamoに変更。 これでソフトバンクはブラックリスト入…
気になるデータ。 www.shiruporuto.jp 集計主体は「金融広報中央委員会」。事務局は日本銀行情報サービス局内にあるらしいので、信憑性はありそう。 しかし、 昨年2021年に話題になった日本のヤバい現実(貯蓄額の中央値がたったの30万円)のデータが今年は…
3月の一括1円祭り。 min117.hatenablog.com 二度とない おそらくだけど、今後これほどの値引きは二度とないと思う。 ・iPhone12という(最高性能の)機種 ・定価だと95,480円(税込み) これが1円。 いろいろと重なった。 ① ほぼ最新機種最高性能のiPhone12…
安いし定額だし使い放題だし、楽天UN-LIMIT好きだし贔屓にしてきたけど突然「接続サービスなし」で電波切れる現象がいつまでも改善しない。これだと出張先の東京でメイン回線代わりに使うには辛いかなぁ容量無制限で月額3,000円以内 てなると他に何あるのか…
東京チームへの配属が決まった。数年は東京住まいだ。 とはいえ、数年に限定であることは分かっている。 だから、本家にあるサーバは東京には持って行かない。 ド田舎に置いたままだ。 1,000km近く離れた東京から毎日リモートで本家のサーバに触ることになる…
一括1円でiPhone12新品をゲット 楽天UN-LIMITからauへのMNPで獲得した。 お会計は 1円 レンタルじゃない。一括で1円。 店舗在庫は2個だけだった。自分ともう1人が買って在庫終了。 ギリギリだったね。 www.youtube.com 3月のこの時期だからこそのバラマキだ…
ffmpeg + R2 うまくいった。 $ curl 'http://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml' | grep m3u8 | grep r2 $ M3U8URL='https://radio-stream.nhk.jp/hls/live/2023501/nhkradiruakr2/master.m3u8' $ ffmpeg -i "$M3U8URL" -write_xing 0 test_NHKR2.m…
macOS Montereyで追加された画像内文字認識機能。 この機能が使えるのは現時点で7つに限られている。 選ばれし7言語 これが「Appleが考えた」世界言語だということだろう。 English…言わずもがな。 Chinese…この大国は無視できない。世界人口の18.5%は中国人…
こないだまでどうしてもうまくいかなかったmacOS Montereyアップデートが突然成功した。 これで嬉しいのはすごく不調だった外付けブルーレイドライブの調子がこのアプデで治るか試せること。 あとでやってみる。 アプデの概要はこんな感じ。 これが特に気に…
社内異動により東京チームに。数年間は東京暮らしだ。 楽しみ。 で、東京の更にド真ん中な新居のネット回線をどうするか問題。 楽天UN-LIMIT+docomo home5G まずはシンプルに手持ちの楽天UN-LIMIT回線を使う、という手がある。 こないだ契約して即解約したd…
https://ishikawayumi.jp/metoobunshun/ishikawayumi.jp https://shin1973.hatenablog.com/entry/2022/03/10/025155shin1973.hatenablog.com すさまじく大事な記事だ。人間の本質を突いている。保存 この「監督」を自称した人間のクズさにも呆れ返るが それ…
電池のもちは良いし、SIMはワンタッチで切り替えられるし、大画面で漫画観られるし シャオミ最高だわ デュアルSIMなので、右上に電波が2つ出る カメラもメチャいい しばらくは旅行や移動で重宝しそうだ amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; am…