JavaScript
ゲームってアホがやるものなので基本キライなんだけど、こういうのならやってもいい。 www.regex-hunting.com 課題に出された正規表現を入力してEnter押すだけ。 てかJavaScriptのエスケープのバックスラッシュがmacで打てん。どうやんだっけ? developer.mo…
react入れたらnodejs入ってた 母艦サーバ(fedora)にreactインストールしたときに、 nodejs も一緒にインストールされたっぽい。 react楽しいけど、そこいくまでの歴史(nodejs)を知らないと、いま写経してるコードが react独自の書式なのか、それともnode…
結論メモ インストール npm(javascriptのパッケージマネージャらしい)のFacebook社カスタマイズ版であるyarnをインストールして進める。 qiita.com $ yarn global add create-react-app インストールされたのに create-react-appなんてコマンドは無いって…
nodejs苦手 node関連てエラーばっかでるから好きくなれないんだけどreact面白そうで試したいので入れざるをえない。 我が家のサーバはfedora30。 min117.hatenablog.com だいぶ古いOSだけど、これに最新のnode.jsインストールできるんだろうか。 インストー…
できた ソースはこれ blog.codecamp.jp この記事の最高に良いところは環境構築とかダルいことナシにいきなり動くサンプルであること。 こういう記事がいちばん役に立つ。 保存用 <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>my React 01</title> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/react/15.1.0/react.js"></script> </meta></head></html>
phpとjavascriptの連携。えらく苦労したが、やりたい動作ができた。こないだの失敗を踏まえて再挑戦。 min117.hatenablog.com やりたいのはこう。 サーバに動画ファイルがある。 自宅youbuteのような機能をphpで実装していて「mp4再生」ボタンを押せば観られ…
サーバ側に例えば「test.txt」というファイルがあって クライアント側からブラウザ経由でそれを削除したい。こんなイメージ。 http://server.com/doDEL.php?DELTARGET=test.txt 削除前の確認confirmをjavascriptで行って YESだったら削除する。Noだったら削…
PHPでJSONを返すコードを書いて、それをJavaScriptから呼び出す。 このサイトの処理そのまま実装した。 qiita.com こうなる。 <流れ> ChromeからdoJSON.htmlを開く → JavaScript(JQuery)がサーバのAPIを叩きにいく → サーバのAPI(doJSON.php)が応答を…
PHPで自作してるファイルマネージャー。日常的に使っている。 「音楽再生」ボタンを押すと右下に「再生」「一時停止」ボタンが出てきて音声コントロールできるようにした。 ソース全体はhtml+php、音楽プレイヤー部分はJavaScriptを使う。 まずhtmlとphpが…
コロナ営業自粛による「持続化給付金」申請時にこんな画面が出ると相談を受けた。 「操作中に予期せぬエラーが発生しました」「ホーム画面より再度お試しください。」 <対応方法> 1.このサイトどおりに進めてみる(役所側のシステムバグが原因ぽい) amebl…
Linux サーバにある動画をiPhoneから選択+再生するphpファイルを作った。 こうなる。 「再生」ボタンで動画再生。 「別窓再生」を押せば右下の小窓で音声だけループ再生する。 動画の番号はbootstrap4のbadge機能で採番する。 min117.hatenablog.com 右上の…
昨年4月に、車検の還元ポイントで加入した楽天マガジン。 週アスはよく読む。 面白そうな記事があった。 作ってみた。こうなる。 ほんとはもっとヌルヌルとボールが動いて、壁で反射する。最初は黒っぽいのが、RGBの円に触れるたびに色が薄くなり、最後は白…
年末だし、貯めてた本をまとめて読みたい。 軽めのところからってことで Bootstrap4 を試す。 getbootstrap.com Bootstrapは気軽に使えるけど見た目キレイな部品が多数あるcss。いい感じに使いまわせそう。 ダウンロードした一式は「css」フォルダ直下に格納…
サイト上にこんな2曲分のmp3ファイルがあったとして これらを連続再生したい。 つまり「aimyon_MG.mp3」の再生が終わったら「aimyon_ROCK.mp3」を再生したい。 ちなみに「aimyon_MG.mp3」1曲だけを繰り返しループ再生するコードは以前書けた(phpで実装)。 …
fedoraサーバ上に例えばこういうmp3ファイルがあって Apacheで自宅内公開されているとする。 macOSのSafariから見るとまあ、こうなる。 クリックすると再生する。これはブラウザ(Safari)の標準動作。 しかしこれだとループ再生できない。クリックしたらル…