せっかく radiko Premium で全国のラジオを(テレビで)聴けるようになったので、定期的な再生を cron で仕込みたい。
やることは
① 毎時 0分から55 分の間で、20分ごとに、RaspberryPiを自動で再起動する
例えば
6:00 再起動
6:20 再起動
6:40 再起動
6:55
| 何もしない
7:00 再起動
7:20 再起動
…
といった感じ。
※ シャープ AQUOSには、HDMI機器の起動により自動でテレビの電源が入る機能がある。これが最高に良い。ラズパイに再起動を仕込めば、テレビの電源ON ができる。
② 毎時 1分 から 56分 の間で、20分ごとに、radiko によるラジオの自動再生を行う。
つまり、ラズパイが再起動する → テレビの電源が入る → 直後にラジオが再生 されるようにする。
①とあわせて書くと
6:00 再起動(テレビ電源ON)
6:01 ラジオ再生
6:20 再起動(テレビ電源ON)
6:21 ラジオ再生
6:40 再起動(テレビ電源ON)
6:41 ラジオ再生
6:56
| 何もしない
7:00 再起動(テレビ電源ON)
7:01 ラジオ再生
7:20 再起動(テレビ電源ON)
…
ーーー
以上を、RaspberryPi の crontab に仕込む。cronの設定はこのへん参照。
$ sudo -s
# vim /etc/crontab
上記①のように、毎時 0分から55分の間に20分毎に実行 するには、1列目を 0-55/20 と書けばいいらしい。
よし。うまく動いた。