職場のパソコンがWindows10に更新された。付属のキーボードが使いにくすぎる。自前で用意する。
最有力候補はこれ。実際触って吟味した。
キータッチがほどよく硬いし、キー1つ1つが程よい大きさでとても押しやすい。作った人のセンスを感じる。刻印も最小限だし。
<キーボード選択>
・薄いキーボード大好き。
・iMacのキーボードが理想。
・テンキー不要。何のためにあるのあれ(数字キーで十分でしょ)。
・Enterは大きいのが良い。
たまにShiftみたいな細いEnterキーのキーボードあるけど何あれ。ゲーマーのため?ゲームはほんと社会悪でしかない。
・Vim使いなのでInsertキー必須。BackSpaceの上に薄くあってくれれば良い。
次点はこれ。ELECOM。悪くないけどキータッチがグニグニしてるのがイヤ。
あと「ELECOM」ってロゴをそうまで目立つ場所に置くか…どうもセンスないんだよなぁエレコム。
ということでロジクールを買う。
MK245 nano でAmazon検索。
Amazon Choiceになっている。売れるのだろう。
やはり皆よいものは分かるらしい。
dポイントの充当方法が「期間・用途限定のみ利用」になっていることを事前に確認。
578ポイントの期間限定ポイントを支払いに充当する。
Amazonの支払い方法を「docomo(個人用)」に変更し、ドコモ決済とする。
購入は2,880円だが、578ポイントが充当されるから
実質は 2,880 - 578 = 2,302円で購入できる。良いね。