学力の高い某県へ出張。
この時期は雪に覆われて大変みたい。いったん着陸態勢に入ったのに、直前で再度上昇。「いったんしまわれた車輪が再度格納される」という貴重な映像が撮れて新年から嬉しい。
到着空港にて。迎えの方が操作した駐車券の精算機がこれ。
少し「ずつ」と正しい表記になっている。最近はこれを、少し「づつ」と誤記するのを行く先々で目にして気になっていた。さすがは教育県といったところか。
都心のほうだと、コンビニや駐車場のみならず、駅や空港や役所ですら誤記しているのを目にする。間違っても「何が悪い」と居直る世の中だから、この表記にも「最近はこっちが正しい」なんて言い張るのかもしれないが、間違っているものは間違っている。この「づつ」に違和感を感じない人や、他にも例えば送り仮名が違う人、文字が汚い人とは、仕事をするときには距離をおいて気をつけるようにしている。
たかが文字。されど文字。言葉を伝える道具だから、正しくないときには何かあると思っておくと、トラブったときの備えになる。