まだVodafoneだった頃からずっとソフトバンクを使い続けている。
知る人ぞ知る名機。HTC Desire X06HT。使い始めて10年を超えた。
契約したのは2009年。まだiPhone 3Gが現役だった頃だ。
毎月の利用料は通話料込みで6,000円弱。
なつかしの「ホワイトプラン」が今も現役。しかも「パケットし放題フラット」なので通信は4,200円上限なしでパケットが使える。
今月は19.37GB使った。約20GBだ。
折しも今月(2020年10月)は20GBプランの値下げが騒がれている。
こちとら10年前から4,200円パケットし放題で、毎月20GBくらいは使ってきたわけで。時代がやっとX06HTに追いついてきたという感じか。
今はもう契約できない「銀SIM」の最強ぶり。
最高のプランに10年前に入れていたわけだ。
そんなDesire X06HTの利用料は、通話料コミだと毎月平均6,046円。
分散と偏差はこんな感じ。
テザリング実測で3Mbpsは軽く出るから3Gだけど全く困らない。
本体はもう国内では売っていないから予備を買い揃えてある。
OSはCyanogenModのカスタムROM。めちゃカッコいい。
2024年の3Gサービス終了までは現役で使い続けられるだろう。