fedoraに最新のdockerをインストールしたい。
# yum -y install docker-io だと、バージョン1.5がインストールされてしまう。かなり古いからダメ。
ーーー
最新版のdockerインストールは以下のコマンドでできるらしい。
# curl -sSL https://get.docker.com/ | sh
http://qiita.com/Arturias/items/6c16ef4fd22e7ea4e7c3
公開鍵も自動でインストールされる。
インストール完了後に続いて「docker version」コマンドが走るもののdockerデーモンがまだ起動していないので「runnning on this host?」エラーが出ているが、インストール自体はうまくいっている。
# which docker にも反応がある。
docker サービスを起動する。
# systemctl start docker.service
または
# sudo docker -D -d
docker のバージョンを確認する。
# docker version
インフォメーションも確認する。
# docker info
やっとインストールできた。これで使える。centos:7のコンテナを作ってみる。
# docker run --privileged -t -i -d -p 80:80 -v /mnt:/mnt --name example-nginx-binbash centos:7 /bin/bash
うまくいった。