min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ドコモ光 プロバイダGMOで「v6プラス接続」を申し込む → 爆速

昨年(2017年)10月にフレッツ光からドコモ光に替えた。 min117.hatenablog.com プロバイダは GMO にしたが遅すぎたので Yahoo!BB を継続して使っていた。 min117.hatenablog.com しかし…もったいない。なぜならドコモ光にはプロバイダ料(GMO)が含まれてい…

bash echo-sdコマンドで >突然の死< ジェネレーター を試す

ツイッターでよく見かける「囲み文字」を作るコマンドがあるらしい。 // >突然の死<ジェネレーター - 拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013 - ダメ出し Blog 暇なのか天才なのかよく分からないけど、すごいものを作るもんだ。 さっそくインス…

vim テキスト全ての行の2列目以降だけを一括で消す(ホールドバッファ機能)

こんなテキストファイルがある $ vim HoldBuffer_test.txt 青いところだけ残したい。赤いところだけ消したい。 コマンド一発でやりたい。 // vimのホールドバッファ機能を使えばできる。 min117.hatenablog.com 残したいところをバッファにホールド(保持)…

RaspberryPi3 neofetch コマンドでOSロゴとシステム情報を表示する

neofetch という面白いコマンドを知った。RaspberryPi3 で実行するとこうなる。 $ neofetch OSのロゴとシステム情報を表示するようだ。Debian や Ubuntuもある。 orebibou.com // RaspberryPi のインストール方法は他とは異なる。このサイトの「All other ve…

RaspberryPi3 テレビリモコンから omxplayer を操作する(mkfifo /tmp/cmd → omxp-with-cec.sh)

以前の記事で、omxplayer の操作(一時停止、再生)をbashコマンドからできることが分かった。FIFO経由でコマンドを流し込んでやれば動く。 min117.hatenablog.com さらに前回記事では、RaspberryPi3を(HDMIで)繋いだテレビのリモコンで押したキー信号(上…

RaspberryPi3 「テレビリモコンで押したキー信号」を捕捉する cec-client | grep --line-buffered -Po '(?<=key pressed: )\w+(?= \(\d, \d\)$)'

以前の記事で、cec-clientなるプログラムを使えばRaspberryPiからテレビを操作できることが分かった。 min117.hatenablog.com 今回も cec-client を使うが、やりたいのは(電源オンオフより)もっと複雑。 リモコンで押されたキーを捕捉したい。つまりこうな…

bash grepの-oP(または-Po)オプションとは? → 正規表現にマッチした列のみ抜き出す

素晴らしい記事を発見。grep には -oPというオプションがあるらしい(-Poでも同じ)。 -o マッチした列のみ切り出す(grep | awk 正規表現 と同じ) -P Perlの正規表現を使って抜き出す とくに -P(ハイフンP)オプションについては情報がなくて探すのに苦労…

bash grepの前にバックスラッシュをつけて「\grep」と書く意味は?

例えば INSTALLED=$(dpkg -l \grep $1) のようにして変数INSTALLEDを設定する場合なぜgrepの前にバックスラッシュがあるのか? 答え) \grep /bin/grep または /usr/bin/grep にある システムにデフォルトのgrepを使うという意味。つまり、すべてのalias設定…

dカードGOLD 契約から半年でプリペイドカードにポイントチャージできた金額は?

前記事で、dカードGOLD契約から半年で獲得したdポイントは15,451ポイントであることが分かった。 min117.hatenablog.com しかし、dポイントのまま持っていても何の役にも立たない。大切なのはdポイントをプリペイドカードにチャージして、クレジットカードの…

RaspberryPi3 で 初代プレイステーションを動かす

面白そうな記事を発見。 Raspberry Pi 2で初代Playstationを動かしてみる - がちゃのーと。 ラズパイ2で動かせたのなら、3でも動くだろう。 さっそく試す。記事のとおり進める。 まずは libsdl1.2-dev のインストール $ sudo apt-get install libsdl1.2-dev …

RaspberryPi3 リモートデスクトップでWindowsに接続する

RaspberryPi3 からリモートデスクトップでWindowsに接続する。 要は、この画面にWindowsの画面を表示したい。 RaspberryPi(Raspbian OS)には、リモート接続ソフトウェアとして「VNC」がデフォルトでインストールされているが、今回はリモートデスクトップ…

RaspberryPi3 omxplayer を bashコマンドで操作する(mkfifo /tmp/omx-input)

RaspberryPi専用の動画再生ソフト omxplayer。 OMXPlayer Builds 言わずと知れたその性能は凄まじい。RaspberryPi搭載のGPUを余すことなく使ってスムーズに動画を再生してくれる。 例えば gakki2.mp4 という動画を再生するには、sshして以下のコマンドを打つ…

dカードGOLD 契約から半年で獲得したdポイントの合計は? → 15,451pt

2017年末に dカードGOLD を契約した。 min117.hatenablog.com 契約により得たdポイントはプリペイドカードにチャージすると現金のように使うことができる。この使い方は本当におトク。 min117.hatenablog.com Amazonギフト券に交換することもできる。 min117…

RaspberryPi3 Gitの脆弱性を見つけ出すプログラム(もりもり)を試す

Gitに脆弱性が発見されたようだ。CVE-2018-11235。 otameshi61.hatenablog.com こんなのを作ってくれてる人がいた。 Gitに脆弱性が発生したら「うんこもりもり」とコンソール表示してくれる。これは強烈。すぐに対処しなきゃ!となる。 twitter.com // さっ…

RaspberryPi3 fortune | figlet | cowsay でアスキーアート絵文字をウシにしゃべらせる

前回記事までの知見を合体するとこうなる。 min117.hatenablog.com $ fortune | figlet | cowsay -n コマンドを叩くたびに文字列の内容(占いメッセージ)は変わる。 // ~/.bashrc に記述して、起動時に毎回占ってもらうようにしよう。 この記述を追加すれば…