Windows
ハピタス登録で1,000円分になるURL WSL2にて なんぞこれ。 家のネットワークは192.168...体系だし、このWSL2は無線LANのWin10(eth0なんて使ってない)んだけど。 WSL2からはプライベートIPアドレスが有効になっているらしい。 rcmdnk.com うざいな。 コレ仮…
ハピタス登録で1,000円分になるURL WSL(Windows Subsystem for Linux)つまりはコマンドプロンプトで動くLinux的な環境から、Windowsに接続したWebカメラを使いたい。 以下、cmd=Windowsのコマンドプロンプト、wt=WindowsTerminal。 cmd> wt wt> sudo apt…
bitFlyer招待URL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL 超クール こんな感じ。 SLぽーぅ!走る 使い良すぎて開発が進む。 インストールはWindowsのアプリストアから。 Windows11なら標準で入ってるらしいがWin10なので。 インストールできた…
bitFlyer招待URL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL https://www.jcsc.co.jp/tech_blog/archives/50 python3で日本地図 この画像をまずは出力する で、色も塗れる。 $ pip3 install japanmap $ vim myKINRIjapanmap.py japanmap から pict…
bitFlyer招待URL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL Python3で地図を書く $ pip3 install folium $ vim myKINRIjapanmapfolio.py $ python3 myKINRIjapanmapfolio.py 最近は金利関連のコードばっか書いてるから、myKINRIで始まる名前つけ…
bitFlyer招待URL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL CPI(消費者物価指数)をグラフに できた。 このサイトのコード写経。 zenn.dev ただしplotlyで画像出力は自分で実装した。付け足したコードはこんな感じ。 必要な機能のインストール $…
年末bitFlyer招待URL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL Enhancer for youtube でググる。 こりゃ便利だわ。 Youtubeの広告を全てOFFにできる。 再生速度16倍までUPできる。 画像の左右反転もワンクリック。 設定はこんな。 youtu.be Brav…
bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL 数学のlog(対数)on Python3 いっつも忘れるので手を動かしてメモ。 ↓ やってみる ↓ やってみる math.log(真数,底) ↓ やってみる ↑ 2を何乗すると9になるか。 ログ2の9は何か。答えは3.169925001442312…
HDDをSSDに換装 やろうやろうと思ってずっと先延ばしだったが今日こそやる。 以前にも同じことしたしすぐできるだろう。 min117.hatenablog.com 対象はこれ。Panasonic Let's Note NX4。 部品たちはこれ。 買ったのに使ってなかった。 macOSで作業する。 ザ…
積み上げグラフ→行列入替え こういうグラフが作れるらしい。 貸借対照表の主要なところを取ってきてる。 キャッシュを全部はたいても借金を返せない経営状態だとわかる。 グラフの元データはこれ。 右側(RESERVE側)の見出しと数字を全部選択した状態で、挿…
VPN成功。素晴らしい。 やったこと ・ラズパイ4を自宅VPNサーバにして ・外のモバイル回線(楽天UN-LIMIT)からVPN接続して ・自宅内のサーバに(ローカルIPアドレスで)アクセスする ネットワーク構成 VPNサーバ(ラズパイ4)の構成 $ sudo -s # vim /etc/w…
東京チームへの配属が決まった。数年は東京住まいだ。 とはいえ、数年に限定であることは分かっている。 だから、本家にあるサーバは東京には持って行かない。 ド田舎に置いたままだ。 1,000km近く離れた東京から毎日リモートで本家のサーバに触ることになる…
おっそいと思ったわ blog.yuki0311.com 対処する。 $ sudo wget https://github.com/yt-dlp/yt-dlp/releases/latest/download/yt-dlp -O /usr/local/bin/yt-dlp $ sudo chmod a+rx /usr/local/bin/yt-dlp テスト 100% of 275.23MiB in 00:36 よし。 $ yt-dlp…
このデータで、血液型がOの人だけに連番を振るにはどうするか。 つまりこうやるにはどうするか。 <手順> まず、血液型Oだけにフィルタする。 その隣の列の一番上に数字の1を振る。 そしたらマウスで1から最後の行までを選択する。 その状態でキーボードの…
code.visualstudio.com ダウンロード。 アプリケーションフォルダにインストール。 Vimプラグインをインストール。 qiita.com Open Folderからフォルダを作成。 編集権限(authors of the files in this folder)をYesする。 New File... おお。起動した。Se…
2年半前くらいに買ったFHDのネットワークカメラ。 いまだに活躍している。 min117.hatenablog.com 主にiPhoneとFire HDタブレットのアプリから使っていたが、もしかしてPC版もあるのでは?と調べたら、あった。 Windowsだけに対応している。Mac版はない。こ…
無性にコード書きたい夜。前から試したかったコレ試す。 あなたもできる!C言語でテトリスを40分で作る方法 · DQNEO日記 動画はコレ。 www.nicovideo.jp 天才。天才は存在する。 xtech.nikkei.com 写経する。MinGW入れるのメンドくさいから、Linuxでvimで(U…
昨年2020年9月から今年2021年2月にかけて楽天UN-LIMITを3回線契約した。 回線契約はかなりの財産なので、回線を提供するキャリア(今回は楽天)も大きいキャンペーンを貼ってポイントバックしてくる。 契約にあたって獲得予定だったポイントは 31,700pt。 mi…
「Yahoo!Mail がOutlookで通信できなくなった」との相談。環境はWindows10。 原因はヤフー社が ヤフーメールの設定(仕様)を変えたこと。 解消方法はコレ。 ① まずコントロールパネルを開く。 開き方がわからない場合はスタートメニューをクリックしてすぐ…
2012年製の富士通 LIFEBOOK AH77。遅くて使いものにならないとの相談。 当時はHDD+Win7だったものを、OSだけWin10 Homeに上げてしまっている。 Win10はSSD前提(たぶん)だからか、HDDじゃ起動すらままならない遅さ。SSDに換装するしかない。 買うのはこれ…
bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL 昨年2020年に買ったものの中でも、Windows10(SSD240GB)が大活躍している。 min117.hatenablog.com ただいかんせんSSDなので寿命が心配だ。 気になる記事。SSDの寿命に最適化する、とある。 itwebkatuy…
2020/12/19に macOSをアップデートした。 対象のiMacはこれ。2016年11月に購入した。もう4年も前だ。 min117.hatenablog.com メモリも増設済み。 min117.hatenablog.com こいつのOSをアプデする。 Catalinaから Big Sur へ。 なんか意味不明なエラーが一瞬出…
6月に買ったのになかなかセットアップできなかったpi4に遂に手をつけた。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com セットアップ完了。ケースもつけた。 いろいろやりたいことあるけど min117.hatenablog.com まずはHDMI映像の生キャプチャを試してみる…
Apple Sillicon M1 プロセッサ。 相当速いらしい。欲しい。 www.apple.com 一番期待するのはマルチタスクで作業した時の並行処理の速さ。 今のmacOSは2016年に買った。 メモリ24GB。 充分速い…はずなんだけど。マルチタスクするとモッサリする。 例えば、記…
入力された数字が素数かどうかを判定したい。関数とか公理公式を使わないで独自で実装する。 素数とは… 1またはその数自身でしか割れない数。 例えば13。 1または13でしか割れない → 素数です。 例えば19。 1または19でしか割れない → 素数です。 じゃあ21は…
Windows環境が必要になった。サーバとして使いたい。Linux常時起動サーバ上に仮想で設けてもいいけど、リソース食いすぎる。 低消費電力のWindows専用サーバとしてハードがほしい。 メルカリで探す。めっちゃ良いのがあった。 SSD240GB。薄型筐体で低消費電…
Windows7 Home Premium 64bit に IE9 以上をインストールする必要が出た。 こうやね。仮想環境内のWindows7。 しかし。 ち。やはりバイナリ無いか。 探す。 これか。今回はIE11にしてみる。 http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F7…
Windows10が起動しているかどうか。生存確認したい。 ネットワークドライブZ:¥に割り当てたNASに5分ごとに「Windowsの日付+時間」を吐き出すプログラムを延々と回して生存確認とする。 ワンライナー版 for /L %i in (1,1,10000) do @echo %i && date /t >> …
これ。素晴らしい記事。試す。 wicachi.com きっかけはこれ。仮想環境にあるWindows10が勝手にシャットダウンされるので原因を調査していたら min117.hatenablog.com 原因はライセンス切れだったからっぽい。 blog.putise.com 冒頭記事によると「slmgr -rear…
VMwareにいる Windows10(Build 10586)が突然なんの前触れもなくシャットダウンしてしまうようになった。 なんだこれ。2019年6月頃に初めて発生。しばらく放っておいたが、今も起きる。 これと全く同じ現象。 answers.microsoft.com 原因調査も面倒だったの…