Bitcoin 仮想通貨
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL Hardhatは開発環境 SolidityはEthereum用の開発言語 smacon.dev Hardhatインストール hardhat.org $ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash $…
EthereumのP2Pネットワークに参加するためのclientアプリ「Geth」 book.ethereum-jp.net をRaspberryPi3にインストールする。 qiita.com snapcraft.io snapのインストール $ sudo apt update $ sudo apt install snapd 再起動 $ sudo reboot snapで core を…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL RaspberryPi3 ではNFT環境入れられなかったのでmacOSで試す この流れこのままやる。 開発環境の準備 $ npm init --yes さきにnpmのアプデせよ、か。 $ npm install -g npm ち。権限エラー…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL カンファレンス行って刺激受けた。仮想通貨まわりいじってみるか。NEMも触ってみたいけど、まずは気になってたNFTの環境づくりからやる。 とりあえずやってみる RaspberryPi3のスペックで…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 行ってみた 【3年ぶりのリアル開催】4/1 オープンソースカンファレンス2023 Tokyo/Spring@浅草 興味深いやつ Piでラジコンも動かしてた。コレやってみたい。 DDNSサービス。自宅サーバの…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL いきなり答えにたどり着くChatGPT smacon.dev cryptozombies.io 広告ばかりで役に立たないGoogle ほしい情報にたどり着くまでどれだけ広告を見せられるのか (adsbygoogle = window.adsbygo…
登録でハピタスポイント1,000ptもらえるURL ビットコイン急騰 1日で20万円UP。 2023/1/21(土)本日 朝 271万円 → 夕 294万円。 この1ヶ月(2023年元旦から)での値動きはさらに大きくて 例えば1月9日はわずか224万円だった。 それが今日1月21日に294万円に…
東京電力の節電プログラム?経産省連携プログラム? 何か知らんが2,000ポイント付与された。 政府は電気代高騰!家計を助ける!とか言っといてたったの2,000ポイントとか(しかもカネじゃなくて交換価値の低いポイントかよ)っていう。ほんとゴミね。 まった…
BraveブラウザでBAT連携をはじめて約1年4ヶ月くらい。 ネットするだけでbitFlyerにBATコインが貯まっていく(ビットコインじゃないよ/BATコイン)。 貯める(&現金にして引き出す)にはbitFlyerでのアカウント開設が必要。 招待URL貼っておく(ここからリン…
bitFlyerに貯める ハピタスのポイントはbitFlyerのビットコインに交換できる。手数料高いけど。 min117.hatenablog.com チミチミやってると結構貯まる。ばかにならない。 Expediaの予約で12%バック。 年末の飛行機、片道10,000円とすると、1,200バックされ…
ハピタスのポイントはビットコインに換えることができる。 ブロンズ会員なので0.3%バックもあっていい感じ。 本日の1BTCは約218万円。2022/08/31。月末。 本当はこないだ(279万円くらいのとき)に交換したかったが。 交換申請する。 ポイント交換申請はス…
1ヶ月で100万円以上の下落。 円安の影響か。 楽天ひかりを開通した報酬がまだ承認されない。はよしてほしい。 min117.hatenablog.com 今の時点(1BTCが3,807,194円)で承認されたとすれば 3,000円分は0.0007879BTCになる。 このあと仮に 5,000,000円になった…
FRBの0.5%大幅利上げを受けてビットコインも下がっている。 本日2022/05/07(土)時点で約470万円。 www.bloomberg.co.jp BTC円高 ウラを返せばビットコインに対して円が強い(円高)ってことだから、ここでハピタスのポイント(1pt=1円)をビットコインに…
ハピタス→ビットコイン ハピタスのポイントが1ポイント1円でビットコインに交換できるようになってた。 なんてこった。素晴らしい。 さっそく試す。 100ptで交換できるBTCの目安:0.00002161 BTC 300ptで交換できるBTCの目安:0.00002161 *3 = 0.00006483 BT…
bitFlyerクレカプラチナ 先月(契約初月)は1,206円分のビットコインが還元された。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com 今月はどうか。 まず、利用2ヶ月目(2022年1月)のクレカの利用額 65,778円 獲得したポイントは アプラスポイント:1,583 pt…
外貨預金。 嘘くさい。 金利。 労働に基づかないマネーゲーム。ほんとクズい。 しかし、こいつらカネ亡者の考え方を探っておくことは、貨幣(究極の交換価値)の正体を探るうえで有意義ではある。 www.jibunbank.co.jp 胴元(この場合はau)はどうやって儲け…
柄谷行人 「価値」なるものは無く、相違なる使用価値の関係が、もっと正確に言えば『差異のたわむれ』が根底にあるだけなのだ。 シンフィアン(意味するもの)=使用価値=等価形態(=貨幣)=差異 シンフィエ(意味されるもの)=価値=相対的価値形態(=…
ビットコインは、それがまだ479,769円のときから着目していた。 2017年。 min117.hatenablog.com 単なるカネ儲けの道具としては見ていなくて。 サトシナカモトの理論に純粋に感動したから。 で、今年。 2021/12/1 ビットフライヤー社がビットコインが貯まる…
話題のNFTとやらを使おうとした(出品を試した)ら、手数料だけでいきなり20,362円も発生した(キャンセルしたから支払わんで済んだけど)。 ダメだこりゃ。高すぎるし分かりにくい。最悪。流行らんな。 https://opensea.io/?locale=ja 売ろうとした商品はGI…
マルクス読んでる。擬制資本の完成形が株であって。株なんてものは幻であり、地道に生きている人々が作り出した利益の上積みで生きるゲスの世界であり、明らかに人道に反する、つまりshit。クソの世界だ。 しかし、そこにいる魑魅魍魎どもの会話には、それゆ…
Raspberry Pi 4 の8GBモデル買ったあと、ただRaspi-OS入れるだけじゃ芸が無いからManjaro Linux 入れて運用してる。Arch Linux の勉強になってとっても良い。 VNCも使える。テレビでtube流しっぱ。 でも広告入る。ウザイ。 やっぱBrave browserが最強。イン…
仮想通貨関連で記事にしたいやつメモ。 記事は別ブログにしてる。 min117.hatenablog.com まずはBraveとbitFlyerの連携した件。 うまくいった。bitFlyerに貯まりだしておる。 min117.hatenablog.com 次は、今月貯まった金額の件。おいくらかは 別ブログで書…
仮想通貨について。 いろいろと感じるところがあって記事にしたい。誰かに見せるためじゃなく、自分のメモに。 でもここには書かない。いろいろ思うところあり。 で、レンタルサーバを借りてそっちで記事にすることにした。 2点だけ満たせれば良い。 ・無料…
bitFlyerの利用には本人確認が必要だが、実は2017年までは本人確認なしでビットコインの送金ができていたのだ。 2017年当時は1ビットコインは42万円程度だった。 今(2021年5月)では600万円近くになっている。 その差は558万円。つまり14倍。すっご。 で、…
Googleの広告が個人情報を抜きまくり(住んでる地域の広告を載せてくる)のに腹が立って、広告を一切追跡しないブラウザを探している。 結論として、Androidで使うなら Vivaldi が最速。iOSなら Brave かなと思い。 Braveはデスクトップ版を macOS にインス…
radikoでの録音が(ラジコ側の仕様変更のせいで)できなくなってたのを復活。 min117.hatenablog.com 当然のこと再生もできるようにしたいと思うのが人のサガ。 やはりリリースされていた。 github.com ローカルにクローン。 $ git clone https://github.com…
RaspberryPi3で毎日ラジオを自動録音→終わったらメールで知らせるという自作スクリプトを運用してたけど、肝心の録音に使うスクリプトが、いつの間にか使えなくなってた。 radikoの仕様変更が原因らしい。 新しいスクリプトはコレ。作者に感謝して使わせても…
Rakuten UN-LIMIT が正式にiPhoneに対応した。 これまで(2021年3月まで)楽天はiPhoneに正式対応しておらず、どうしても楽天回線でiPhoneを使いたいときには、裏技ファイル(ipcc)を適用したうえにさらにプロファイルを食わせる必要があったり min117.hate…
Macを持っていて英語をやりたい人は、何も言わずにこれを試してみて欲しい。けっこう感動すると思う。 Finder → アプリケーション → ユーティリティ → ターミナル と進む。 say と入力したあとに シングルクオート(Shiftを押しながら数字の7)を入力し 続け…
ドコモのサポートとやりとりした。 min117.hatenablog.com このとき 「ナビダイヤルでおつなぎします。 20 びょう ごとに およそ 10 円で ご利用いただけます」 との案内。 待てよ。Rakuten Link ならどんな電話もタダじゃなかったっけ? もしかしてナビダイ…