min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

CSVに色を付ける(ANSIエスケープシーケンス)その2

CSVの各列に色を付ける。前回の続き。 min117.hatenablog.com 今度は引数にCSVファイルを指定して開けば列数を自動で判定して各列に色をつけてくれるようにした。 こうやって開くと $ ./myCSVcolor2.sh ebooks.csv 列数をカウントして各列への色付け(ANSIエ…

CSVに色を付ける(ANSIエスケープシーケンス)

なんてこった。CSVの各列に色をつけられるらしい。ANSIエスケープシーケンスを使えば可能なようだ。 こうなる。 超わかりやすい。 ソースはこれ。 今後やること ・csvファイル名(ebooks.csv)はソース内に固定で書いちゃってるけど、引数で取れるように改良…

「WordPress 仕事の現場でサッと使えるデザイン教科書」が良かった(自宅のLinuxサーバでWordPressサイト構築)

メルカリで購入。 この本はWordPress4.x用だけど、やってる内容は5.xの環境でも動く。 手元のサーバも 5.x だけど、この本の記事(4.x)を試してみる。 サンプルファイルはここ。 gihyo.jp 巣ごもり時期だからこそスキルを伸ばしておく。やりたかったことを…

NEC Aterm WG2600HP3 で特定サーバへの接続がプチ切れする対処 → LAN側Pause機能をOffにしてみる

macOS から fedoraサーバへの接続が調子悪い。 ① macOS 192.168.3.156 ② fedora 192.168.3.11 ③ pi4 192.168.3.171 <症状> 特定のPC(mac)からだけ、サーバ(fedora)にhttpできない。 ①mac から②fedora へのhttp接続がタイムアウト。 ①mac から②fedora …

高知の移住CMと100分de名著「資本論」

高知県のCMが話題となっているようだ。 これは田舎と都会のギャップを表現しただけのものではないと思う。 www.youtube.com 他人が勝手に家に入ってくるのが嫌だ、という都会人。 全てのものを「商品」にしてしまう資本主義に慣らされてしまった人間の末路だ…

富士通 LIFEBOOK AH77/G FMVA77GRKS ハードディスク(700GB)からSSD(500GB)へ換装 → いちおう成功するも痛い目を見る

2012年製の富士通 LIFEBOOK AH77。遅くて使いものにならないとの相談。 当時はHDD+Win7だったものを、OSだけWin10 Homeに上げてしまっている。 Win10はSSD前提(たぶん)だからか、HDDじゃ起動すらままならない遅さ。SSDに換装するしかない。 買うのはこれ…

将棋GIF 飛車をいぢめる

将棋は昔から好きで。当然のごとく将棋ウォーズにハマっている。 昨年2020年末には有料会員(対戦回数に制限のない)にも入会してしまった。その後、何台もあるスマホそれぞれに捨てアカウント(対戦3回まで無料)を作れば3の倍数回は楽しめることがわかり退…

Windows10 SSDの寿命を3倍にする「SSD最適化設定」を試す(ハイバネーション無効化、ページファイルの無効化、インデックス機能のOff)

bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL 昨年2020年に買ったものの中でも、Windows10(SSD240GB)が大活躍している。 min117.hatenablog.com ただいかんせんSSDなので寿命が心配だ。 気になる記事。SSDの寿命に最適化する、とある。 itwebkatuy…

RaspberryPi3 起動時にfstabマウントしたフォルダが読み込み専用になってしまう → fstabに権限設定uidとgidを設定して解決

RaspberryPi起動時に /etc/fstab にNAS(ネットワーク上にあるfedoraで共有しているフォルダ)を書いて自動マウントさせている。 min117.hatenablog.com Piは2台あって 1台目はうまくマウントできている。 drwxrwxrwx+ なので、ふだん使うユーザーPiで書き込…

PHP 再帰関数その5(完成)

PHPで再帰関数によるフォルダ読み込み実装の続き。 min117.hatenablog.com さらに改良。 今いるgetcwd()フォルダにあるオブジェクトを舐めて、フォルダだったらその中に入る(1階層降りる)+そこにあるオブジェクトをまた表示するためのボタンを再帰関数で…

PHP 再帰関数その4

PHP

フォルダ階層の再帰関数による読み込み。前回の続き。 min117.hatenablog.com 改良して、以下の機能を実装した。 ・読み込んだオブジェクトが ファイルの場合は何もしないけど フォルダの場合には「Go」ボタンを表示して、押せばさらに下の階層に行けるよう…

PHP 再帰関数その3

再帰的にフォルダを読み込みたいお正月。その3。 前回作ったのを改良して min117.hatenablog.com 今いるフォルダから下の階層を(再帰的に)読むのを作る。 bash(treeコマンド)で見るとこんな感じのフォルダを PHPで読み込んで、ブラウザからアクセスでき…

PHP 再帰関数その2

再帰的にディレクトリを読みたいお正月。 min117.hatenablog.com まんまの例があった。 xtech.nikkei.com とりあえず写経。 $ vim my_recursive03.php 42行目で、自分の環境にあった適当なフォルダパスを(絶対パスで)指定してやる。 速攻動かす。 よし。 …

PHP 再帰関数ことはじめ

正月のうちに取り組みたかったこととして再帰関数によるフォルダの読み込みがある。 要はフォルダの読み込みを再起関数でやりたい。 こんなサーバにこんなフォルダ構成があるとして 幸せになろう.mp3 をPHPで読み込むのに、フォルダ階層の都度foreach()を書…

RaspberryPi3 コマンドでの音量調整は alsamixer

コマンドでの音量調整は以前試したけど min117.hatenablog.com さらに簡単な方法があった。 $ alsamixer 矢印の上下で音量調整できる。こりゃ便利。 数字の1みたいにも見える。1月1日ってことで。あけましておめでとう。 // //