2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
テレビ録画した映像から画像をキャプチャで取り出す処理を自動化するスクリプト。実行イメージはこんな感じ。 $ ./recNHK_TW.sh 引数に、録画秒数/圧縮実行の有無/ファイル名付加文字列 を指定する。 実行後、映像データ(ts)と、その映像からキャプチャ…
// Python3 のソース内でbashコマンド(ls -shal)を実行する。 実行結果 Python3 の注意点 ・import commands は動作しない Python2までしか使えない。Python3 では廃止された。代わりに import subprocess を使う。 ・print文の引数にはカッコをつける pri…
// このサイトそのまま qiita.com $ vim tweetPIC.py 6行目の「from requests_oauthlib import OAuth1Session」でエラーになるようであれば、インストールコマンドの pip で、requests をインストールする。 pip は 管理者権限じゃない通常の権限で実行して…
// Windows8.1 on XenServer Controled by XenCenter on Windows10 Citrix Receiver を起動してみる。SotreFront のあるサーバのアドレスを入力する。 FQDNで入力する。 やはりエラー。 サーバにて StoreFront の構成を確認。 再度 Windows8.1 から Citrix R…
// 前記事で購入したサーバに、VMware ESXi をインストールして仮想化基盤にする。 min117.hatenablog.com まずは VMware のページから ESXi をダウンロードする。 ダウンロードしたイメージをCDに焼く。iMacで焼けた。焼き方は以下。 min117.hatenablog.com…
// シェルスクリプトの管理者実行「su」「su -」「sudo -s」の何が違うかよく分からずに使っていた。結論としては「su」が一番いいみたい。 ーーー 読み込む環境ファイルが違うらしい。 qiita.com 試してみる。 一般ユーザー:fedora 管理ユーザー:root ー…
iMac 5K 用のメモリをAmazon にて購入。16GBで11,900円。まあ安い。 数日で届いた。 さっそく装着する。 はじめから積まれている 8GB にプラスで 16GB なので、合計で24GBものメモリ搭載になる。 VMware Fusion に入れた XenServer もサックサクで動いた。
// 2014年に2万円で購入した HP ProLiant MicroServer N54L。 ・HDDが4台乗る ・動作音がかなり静か ・メモリはサーバ用じゃないもの(Non ECCメモリ)を使える という最高ぶり。PT3を挿して録画サーバにしている。 min117.hatenablog.com 発売当初から相当…
// iMac(OSX Sierra)を使ってisoイメージファイルをCDに焼く。 ディスクユーティリティは使わない。 Finderで、焼きたいisoを右クリック→「***.isoをディスクに書き込む」 で焼ける。 // 関連記事 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com min117.…
// Citrixのハイパーバイザ XenServer をインストールしてみたが、何てことはない、単なるLinuxのようだ。どのバージョンのLinuxは調べないと分からないが、Citrix社がカスタマイズしているのだろう。 XenServerへのアクセス方法は3つ。 ① インストールした…
// qiita.com $ sudo dmidecode --type 17
Delivery Controller にする Windows2012R2 が、どうも調子が悪い。 インストールは正常に終わったはずだが… min117.hatenablog.com Delivery Controller が起動できるときもあれば、エラー(スナップインエラー)になることもあり。起動できるときも相当時…
// ① ハイパーバイザ(XenServer)にWindows8.1のインストールが完了した。 min117.hatenablog.com ② XenDesktop のほうも再インストール完了した。 min117.hatenablog.com XenDesktop(on VMwareWorkstaion on fedoraLinux)にて、 2「デスクトップとアプ…
// iMacのVMware Fusion 内に、XenServerを移行した。 min117.hatenablog.com このXenServerに、Windows8.1 をインストールしていく。 (構成) ●は物理マシン ● iMac |VMware Fusion |XenServer |Windows8.1 ← 今回インストールする ● fedora |VMware W…
// XenDesktopをインストールし、一度は Citrix Studio の起動を確認したはずのWin2012R2サーバ。 再起動後に Citrix Studio を起動しようとしたら、やたらと時間がかかる。 (現象) Citrix Studio を起動。 mmcの実行許可を聞かれるので「はい」 次に「ス…
// fedora(VMware Workstation)で作った Windows10のvmdkファイルを、scpでiMacに持ってくる。 ファイル構成はこう。 フォルダ名の末尾に「.vmwarevm」を付ける。 これを iMac の VMware Fusion から開く。 コピーはできたものの、ディスクイメージが壊れ…
// XenDesktop7をインストールして「デスクトップ配信」すること目標に進めてきたが、配信すべきデスクトップOS(Windows10やWindows7、または8.1)を持つ環境がなかなか用意できない(スペック不足)。 ※ 別記事で、上図①の移動は完了したが、2012R2のサー…
前記事までの状況をいったん整理する。 要は、処理が重すぎて検証用環境(fedoraのVMware Station)では耐えられなくなってきたので、XenServerをiMac(VMware Fusion)に移したうえで設定を進めたい。 ーーー まずは XenServerの電源を落とす。 シャットダ…
Linuxにある検証環境(VMware Workstation)にOSを入れすぎて、さすがに重くなってきた。iMacのVMware Fusionに移動してみる。 (状況) fedora Linux ・メモリ16GB搭載のサーバ ・VMware Workstation 12.5 Proあり ・仮想環境にはWindows7 が入っている iMa…
// 仮想化(XenDesktop)の続き。 現在の検証環境(VMware Workstation 12 Pro)の状況はこんな感じ。今回は「Win2012R2」にActiveDirecotoryを構成したうえで、「Win2012R2(2台目)」にXenDesktopをインストールしていく。 前々記事で検証環境(VMware Wor…
// 前記事の続き。 min117.hatenablog.com VMware Workstation 上にハイパーバイザ(XenServer)のインストールまでが終わった。 ここからは、このハイパーバイザ(XenServer)を管理するためのGUIツール(XenCenter)を、クライアントPC(Windows10)にイン…