min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

bash PT3でハイビジョン配信しているポートを把握する(awk $NFで最終フィールド切り出す)

// PT3で録画や配信しているPT3のプロセスを把握する。 $ ps aux | grep recpt1 | grep -v grep 3つ上がっている。 末尾に -http 9001 とあるのは、http経由でハイビジョン配信しているプロセス。 ーーー このプロセスの末尾にある「9000」や「9001」を切り…

PHP 動画開始からN秒後を切り出してサムネイル画像を作る「サムネイル作成」ボタン実装

// やりたいのはこれ。こういう画面で、秒数を指定して「サムネイル作成」を押すと 例えばこういう動画リンク(単なる文字列でしかない)に こんな感じでサムネイルが付く 動画は各画像から切り出す。 ● 構成 chkPID.html(切り出す秒数を指定するform) ※フ…

PHP 実行中のHandBrakeCLIのPIDをkillする画面で入力 →「PIDとkill実行可否」を受け取る

// 前記事 の中身を少し改造。 min117.hatenablog.com 実行中のHandBrakeCLIのPIDをテキストフィールドに表示してからkillを「実行」できるようにした。 chkPID.php 実行すると、killPID.php が呼ばれる。 killPID.php ソースはこれ。 chkPID.php(変更部分…

PHP 実行中のHandBrakeCLIのPIDをkillする画面を作る

// とりあえず KILL ボタン作るところまではできた。しょっぱいソースだけど今はこれが精一杯。 「実行」を押したらそのプロセス(PID)をKILLする処理にする。UIとか後回し。まずは処理書けるようになる。 現状のソース chkPID.php

PHP preg_match() の正規表現(ps auxのPIDをキャプチャ成功)

// HandBrakeで圧縮しているプロセスの PID:7705 ファイル名:20160104_205901_cron.ts だとして、 PIDとファイル名を並べた文字列「7705 20160104_205901_cron.ts」 まではbashで切り出せた。 ーーー これを、PHPのpreg_match()で配列m[ ]の中にキャプチャ…

PHP preg_match() の正規表現

// 実行中の動画圧縮HandBrakeCLIのPIDを取ってくるだけのプログラム作りたい。 こんな実行状況だとして、2列目(PID)と13列目(圧縮対象ファイル名)はbashのsedで切り出す。 PHP内では $command = "ps aux | grep HandBrake | grep -v grep | awk '{print …

OSX EPSONスキャナGT-S600のドライバをMacBook Airにインストール

// 書類の取り込みにスキャナ必要になった。10年くらい前に買ったのを引っ張りだす。MacBook Airに認識させて使う。 ーーー ドライバのインストール。古い機種だからドライバもう配布されてないかなと思ったら、去年の10月に最新版更新されてる。やはり、実…

bash 実行中のHandBrakeがどの動画を圧縮しているかps auxで確認する

// PT3の動画は録画終了と同時にHandBrakeで圧縮されるようにスクリプト組んである。圧縮進行状況を知りたい。topコマンドだと、HandBrakeが動いてるのは分かるけど、どのファイルを圧縮しているか分からない。 ps aux だと、圧縮中の動画が見れる。 # ps au…

bash フォルダ内にあるファイルそれぞれの1文字目の名前のフォルダを作って、そこにファイルを移動する

// 動画が大量にあるので整理したい。bashに自動でやらせる。 ーーー 動画の1文字目を切り出して、その名前のフォルダを作って、そこにファイルを移動する(既に同盟のフォルダがあれば作らない) ーーー 実行。 $ chmod 777 my_substr.sh $ ./my_substr.sh …

bash フォルダ内にあるファイルそれぞれの1文字目を切り出す

// こういうファイルがあって、それぞれの1文字目を取り出したい。 このあたりを参照。 シェルスクリプトでsubstrみたいなこと - 半径5メートル $ for i in * do echo "$i" str="$i" echo ${str:0:1} done

格安SIM デジモノステーションの神SIMでテザリング

// 前の記事で、格安SIM+iPhone4S ではテザリング(インターネット共有)は無理っぽいと書いてしまったが、少し調べたら、できた。 3G回線で、しっかりとテザリング親になれている。 実現できたこと ・iPhone4S(auで使っていたのの契約切れ) ・脱獄は不要…

格安SIM で現役復帰したiPhone4Sのケースを買う

// 格安SIMで現役時代復帰し、テザリングまで使えるようになったiPhone4S。ケースも新調する。と思ったら、大型量販店のケース置き場にはiPhone6や6sのしか置いてない。 100円ショップにあった。 こんないいのが、たった100円。フィルムと合わせて、消費税入…

bash デスクトップにあるpngとjpgをコマンド一発で削除

// 拡張子の違うファイル スクリーンショット.jpg スクリーンショット.png がデスクトップに大量にあって、全部要らない。 一発で、両方を削除する。 ーーー bashのブレース展開機能を使う。 $ rm -rf スクリーンショット{jpg,png}

bash rsyncでバックアップの正常取得

// 家族写真や動画のバックアップ。 $ sudo -s # cp -v -i -p -R /media/320G/ /media/320G_BK/ うまくコピーできたか確認。 $ tree /media/320G/ >> ~/320.txt $ tree /media/320G_BK/ >> ~/320_BK.txt wcで件数を見てみる。 あれ。全然違う。cpのときに -R…

格安SIM 0simのデータ使用量を確認する

// デジモノステーションの神SIM(0sim)のデータ使用量を確認する。 ユーザー専用ページから見れる。 https://www.so-net.ne.jp/retail/w/ これと、iPhone4S 上のデータ量表示を比べてみる。 だいたい同じくらい。 月500MB超えそうなあたりでアラームする仕…

格安SIM で接続したiPhone4Sでインターネット共有はできるのか?

// デジモノステーションの神SIMでdocomo回線に接続できたiPhone4Sの画面に インターネット共有 があるのを見つけた。これは期待。 しかし… 意味の分からないメッセージが出た。ダメか。 → できた。設定の問題だった。

格安SIM デジモノステーションの神SIM(0sim)をau版の iPhone4S で使う

// 開通した0simをiPhone4Sで使う。 デジモノステーションでの説明 この iPhone4S に挿す。 SIMロック解除しないと認識しないので、下駄を履かせる。 KingMobile から届いた。 なんか nanoSIM ブカブカ。 docomoの白色SIM(神SIM)を金属部分にがっちりはめ…

格安SIM デジモノステーション付属の0simを開通する

// デジモノステーション付属の神SIM。 ・月額ゼロ円(500MBまで) ・LTE ・nanoSIM ・So-net提供 開通する。 開通サイトは http://lte.so-net.ne.jp/r/0sim/a/ 0simは、オーシムではなくて、ゼロシムなので注意(誤入力して焦った)。 開通した。 直後にSo-…

格安SIM デジモノステーションの神SIMをRaspberryPiにUSB接続する

SIMをUSB接続するための通信機器 L-02C が届いた。 これをRaspberryPiに挿してLTE接続の無線ルータにする。 SIMはデジモノステーション付属の格安SIMを使う。まずは開通処理しないと。

bash cpのときにタイムスタンプをそのままコピーする(家族写真のHDD引越し)

// Linux(bash)でファイルを一括コピーする。 タイムスタンプを保持してコピーしたい。 コピー元(source):/media/320G/ ←家族写真が丸ごと入っている コピー先(destination):/media/320G_BK/ ←BKはバックアップの意味 # cp /media/320G/* /media/320…

RaspberryPi に備わっているh264ハードウェアエンコーダを有効にして省電力変換サーバにする

// ずっと気になっていたこの記事。 tnishinaga.hatenablog.com 何度か試したけどうまくいかなかった記憶ある。改めて試す。 ーーー まずはリポジトリの追加。 以下を /etc/apt/source.list に追記する。 deb http://vontaene.de/raspbian-updates/ . main #…

格安SIM iPhone4Sを月額900円でLTEまたは3Gで通信させる準備

au解約済みのiPhone4Sの再活用に格安SIMを使いたい。良いサイト見つけた。 auのiPhone4S再活用 SIM下駄で使える格安LTEデータSIMと設定方法 // 1e3)g=1e3;else if(200>~~g)g=200;f.height=g}if("link"===d.message)if(h=b.createElement("a"),i=b.createElem…

fedora LXDEのデスクトップセッションでApplicationが実行できない

// Linuxのデスクトップてのは、どうしてもダメだ。「いつの間にか壊れる」というのが正直な感想。Windowsはおろか、Macに追いつくのにあと20年はかかる。普及も、サーバと組み込み以外のことろでは、するまい。 いきなり出たエラーはこれ。xdg-menuがコケて…

Linux メモリの容量をGB表示する

// 自宅サーバのメモリが16GB。Chromeがメッチャ速い。メモリが豊富だとこうも体感が違うものか…AmazonCloudDriveとiCloudそれぞれ開いて写真をガンガンいじっても、全然平気。しばらくVNCでサーバ上で事務作業するかなホント。 ふと、搭載メモリを調べたく…

格安SIM デジモノステーションの神SIMをRaspberryPiに挿してLTEネット接続させる準備

// sideb.hatenablog.com このサイトそのままと同じ形にして、ラズベリーパイをネットに繋げたい。 デジモノステーションに付いていた神SIM(500MBまで月額無料でLTE接続)を使う。このSIMは2月までに開通必要。 SIM入れるUSBデータ通信端末L-02C を買わなき…

bash crontabでPT3予約録画する

anacron(runparts) での管理を止めて、由緒正しいcrontabでの管理に変えてからというもの、タスク実行がすこぶる快調。PT3の録画スクリプトを予約しておくと、予定の時間にキッチリ始まる。これでこそLinux。 朝ドラを 7:59 開始で 1500秒(25分)録画にし…

格安SIM UQモバイルを解約する

// 契約が終わって余ったiPhone5 を譲ってもらった。auで使ってたというから、よく調べもせずに格安SIMの UQ mobile を契約して使おうとしたら、なんとiPhone はソフトバンク版。 持ってる端末 → UQモバイルを使えない理由 iPhone5 → ソフトバンク版のiPhone…

bash MacBook AirのHDD容量不足対応

// MacBook AirにiPhoneの写真を取り込んだら容量不足エラーが頻繁に出る。 「写真」app から画像を消しても容量が増えない。どこかにキャッシュされてるんだろう。UIからの消し方が分からないから、bashで検索してコマンドで消す。 $ find ~ -type f -size …

格安SIM デジモノステーションの神SIMをゲット

書店もコンビニも探しても無くて、Amazonで新古品買った…2000円也。まあ遊びだし、いいにする。月500MBまで無料とか、遊べそう。Raspberrypiに繋いでみる予定。SIMのガワのほうが高そうだが…

BIC SIM 月額900円(データ通信専用 3GB )を契約してiPhone5(SB契約切れiOS6)をR-SIM7で運用する

BIC SIMを契約。 ・データのみ3GB。 ・月額900円。 ・iPhone5(ソフトバンクSIM、契約切れWiFi運用)で使う。 ・iOS6.1.3 ・nanoSIM コジマにて購入。すぐ開通したかったけど、元旦で混んでいるとのことで、開通処理は自宅で行う。といっても、必要な物は少…