min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows 10 が勝手にシャットダウンするのを調査 → DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth で解決

VMwareにいる Windows10(Build 10586)が突然なんの前触れもなくシャットダウンしてしまうようになった。 なんだこれ。2019年6月頃に初めて発生。しばらく放っておいたが、今も起きる。 これと全く同じ現象。 answers.microsoft.com 原因調査も面倒だったの…

macOS ロードアベレージの見かた → topコマンドのLoad Avgが「system_profiler SPHardwareDataType」コマンドの「Total Number of Cores」の数を超えていたら高負荷

「ロードアベレージって何だっけ?何のロードの平均だっけ?」って。いつもなる。なんでか覚えられん。 いろいろ分かりやすい記事があるんだけど www.tweeeety.blog で?結局なんだっけか?になる。 てことで端的にどの数字がどうなればヤバイのか?だけ取り…

RaspberryPi4 のケースも衝動買い

RaspberryPi4 のケースも衝動買い。 min117.hatenablog.com Amazonで購入。 www.raspberrypi.org dポイントUPモールから入ってポイント1.5倍にして d曜日もエントリーして ポイント還元を+2%(ホントか?)にして Amazonでの支払い方法を d払いにする。 注…

RaspberryPi 4 の8GB版を購入する

RaspberryPi4 にメモリ8GB版が追加された。 raspida.com これまでラズパイはずっと買ってきていて min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com でもPi3があれば十分かな…と思いPi4は見送っていたんだけど…メモリ8GBともなると、さすがに欲しい。欲しい…欲…

RaspberryPi3 に iotopコマンド をインストールしてリアルタイムにIOの状況を監視する

読んでる。面白い。 qiita.com 勉強になるなぁ。 buffersとcachedの違いを説明できない俺は所詮は素人。 iotop という、とても便利なコマンドがあるらしい。 RaspberryPi3 にインストールしてみる。 完了。 試してみる。sudo必要みたい。 $ sudo iotop ほん…

bash で正規表現 for i in *jpg; do if [[ "$i" =~ ...__._ ]]; then echo "$i"; fi; done

仮にこんなファイル名の画像があるとして 179__1_.jpg を 179__01_.jpgに 179__2_.jpg を 179__02_.jpgに 180__1_.jpg を 180__01_.jpgに … コマンド一発で(ワンライナーで)できるだろうか。 できる。bashで正規表現を使えばいい。こうやる。まずは該当の…

格安航空券サイトKiwi.comで予約した国内フライトの航空券を ANAの国際線ページ で確認する

前回格安航空券サイトKiwi.com(チェコ共和国の会社)で取ったANAのチケットを、Kiwi.comのサイトではなくANAのサイトで確認してみる。 min117.hatenablog.com まず、予約後にKiwi.comからeチケット番号.pdfがメールで送られてくるので そのPDFにある E-tick…

3%還元の VISA LINE Payカード を使って格安航空券を購入する(チェコ共和国 Kiwi.com 利用)

なんてこった。フライト(7月)キャンセルのメールが突然届いた。 またコロナか。ほんとアタマくるわー 返金はしばらく先になるだろうがやむを得ない。それよりフライトの取り直しをしないと。便が埋まってしまう。 ちょうど還元率3%の VISA LINE Payカード…

検索エンジンをDuckDuckGoに統一する

ブログのアクセス解析みてるとアクセス元に「duckduckgo.com」がいる。 最近しょっちゅう見かける。わずか1%だが、Pythonやらスクリプトやらの記事を書いたあとに見かけるところをみると、おそらくそっち方面の人々からのアクセス、つまり玄人な方々のアクセ…

100万アクセスを突破

いつのまにか1,000,000アクセスを超えていた。 2015/10/12開始 2020/6/14 通算1,000記事突破 2020/6/19 通算100万アクセス(4年8ヶ月) なので 1,000記事で100万アクセス 1記事あたり1,000アクセス の計算になる。4年8ヶ月で。 ざっくり5年として 1記事あた…

RaspberryPi 3 での nginx 設定まとめ vim /etc/nginx/sites-available/default

設定ファイルの場所は /etc/nginx/sites-available/ $ vim /etc/nginx/sites-available/default 22行目+23行目 待ち受けポートを変更。 62行目 phpは7.0。 64行目 コメントアウトする(これやらないとなぜかエラーになった)。 ちなみに自分のPHPのバージョ…

1000記事を達成

気付いたら1000記事も書いていた。 2015/10/12に開始して2020/6/14に1000記事だから4年半くらい経ってる。 年間で250記事くらいは書いてる計算か。 完全に自分のメモなわけだけど、続けると長いのは自分のクセ。 バックアップとらなきゃ。hatenaブログのサー…

RaspberryPi3 「RaspbianのバージョンStretch以降では、/etc/network/interfaces は使用しないことになりました」

こんな大事なことはもっとちゃんと案内してほしい。 RaspbianのバージョンStretch(現時点でRASPBIAN STRETCH WITH DESKTOP Release date:2018-03-13)以降では、/etc/network/interfacesは使用しないことになりました。 raspida.com なんかラズパイの無線LA…

macOS に ffmpeg をインストールして画像の切り出しを試す → エラーが出る時は「brew doctor」

macOSに ffmpeg をインストールしたい。 fukatsu.tech brew install ffmpeg したらエラーになった。 Warning: The following directories are not writable by your user: とのことで、権限の問題らしい。 qiita.com brew doctor で原因調査できるようだ。 …

macOS tesseractで手書き文字認識を試す( --psm 1 から 13 まで全部)

macOSでtesseractの文字認識を試す。基本的なことは省略。 --psm(ページセグメンテーションモード。認識精度みたいなもの?)が1から13まであるので、それぞれでどうなるか試す。 使う画像はコレ。 結果こうなる。 うーん。tesseractの手書き認識は正直使い…

macOS smb共有上のmp4をISOイメージにして焼くテスト → 成功

毎日ニュースを録画しているので動画ファイルがたまってディスクを圧迫している。 動画はサーバの共有フォルダにある。 手元のmacOSに持ってきてDVDに焼きたいんだけど 共有フォルダから手元のMacに(ネットワーク経由でファイル移動して)持ってくるのがダ…

Amazon Echo 2台でのステレオ再生が良音質で最高すぎる

Amazon Echo は複数台を音声同期してステレオ再生できる。 目の前のパソコンの裏にあるEcho Dot と 背後にある Echo とで 音に挟まれる。ステレオ音声。素晴らしすぎる。 設定はカンタン。 まずはAlexaアプリから「マルチホームミュージック」をセットアップ…