Mac
コマンドでPDFからjpgへ できるんかコレ。素晴らしい。 sips -s format png input.pdf --out output.png できた。 変更前のPDFがコレで 変更後のjpgがコレ。 jpgを「jpeg」と表記しないとコマンド通らないので注意。 sips -s format png input.jpeg --out ou…
大量のエクセルファイルを一括でPDFにしたい。 まずはコマンドだけでxlsをPDFにする。 できた。 libreoffice --headless --nologo --nofirststartwizard --convert-to pdf --outdir ./ 対象ファイル名 qiita.com これを全てのxlsxに適用する。 for i in *xls…
povoデータ使い放題に負荷かけてみる この構成で 図中のRakutenのSIMカードをpovo2.0(24時間データ使い放題)SIMに変えて繋げた。 192.168.3.11 自宅のサーバ(APACHE)にある大きな動画データを 192.168.43.200 外出先のmacOSにscpで転送してみる。 scpを5…
ngrokで外部に公開したURLの確認 curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.public_url" すげえ。超便利。 仕組み(curlでlocalhost:4040に聴いちゃう) 素晴らしい。 teratail.com curl -s localhost:4040/api/tunnels | jq -r ".tunnels.publ…
ラズパイでVPNサーバ立てたおかげで外出先から「https://192.168...」で自宅内サーバにアクセスできるようになった。 min117.hatenablog.com VPN 「https://192.168.3.11」と叩けば宅内のWebサーバにつながる 外出先のiPhoneから、DDNSサーバ(https://myhom…
VPN成功。素晴らしい。 やったこと ・ラズパイ4を自宅VPNサーバにして ・外のモバイル回線(楽天UN-LIMIT)からVPN接続して ・自宅内のサーバに(ローカルIPアドレスで)アクセスする ネットワーク構成 VPNサーバ(ラズパイ4)の構成 $ sudo -s # vim /etc/w…
この記事みて vergil.hateblo.jp 反戦声明がホントに素晴らしかったので macに喋らせてみた。 youtu.be www.stopwar.org.uk min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake…
楽しい アメリカ英語 $ say -v Ava '話す内容' インド英語 かなりインド人ぽくなる dodcio.defense.gov atmarkit.itmedia.co.jp support.apple.com amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake01-22"; amzn_assoc_mar…
東京チームへの配属が決まった。数年は東京住まいだ。 とはいえ、数年に限定であることは分かっている。 だから、本家にあるサーバは東京には持って行かない。 ド田舎に置いたままだ。 1,000km近く離れた東京から毎日リモートで本家のサーバに触ることになる…
macOS Montereyで追加された画像内文字認識機能。 この機能が使えるのは現時点で7つに限られている。 選ばれし7言語 これが「Appleが考えた」世界言語だということだろう。 English…言わずもがな。 Chinese…この大国は無視できない。世界人口の18.5%は中国人…
こないだまでどうしてもうまくいかなかったmacOS Montereyアップデートが突然成功した。 これで嬉しいのはすごく不調だった外付けブルーレイドライブの調子がこのアプデで治るか試せること。 あとでやってみる。 アプデの概要はこんな感じ。 これが特に気に…
このブログに動画をUPしたい。youtubeにUPしてリンク貼ることにする。 youtuberデビュー できた。 www.youtube.com youtu.be 女性版 youtu.be youtu.be やったこと ・youtubeのアカウントを作る。 ・青空文庫の羅生門をAIに読ませてmp3に落とす。 ・そのmp3…
macOSのターミナルで こうやってタブ複数開いてて command + Shift + ¥ を押すとタブ一覧を表示できる。 Escを押すか、もっかいcommand + Shift + ¥ を押すと戻る。 他にもあるみたい。 command + D は、vimの画面分割と似た感じ。 command + Shift + D で元…
フォルダの中に動画mp4や音楽mp3のファイルがごちゃまぜに入ってる状態で、動画mp4のサイズだけを合計して一発で出すワンライナー。 $ ls -l *mp4 | awk '{a+=$5; print $5,$9} END{print "-----\n" a; print "=====\n" a/1024/1024/1024, "GB"}' 合計447.52…
matplotlibで「 ['IPAexGothic'] not found」エラー。macOSにて。 IPAフォントをインストールすれば解消する。こうなる。 インストールはこう。まずはIPAフォントの配布サイトを探してダウンロードする。 利用規約にちゃんと同意する。 zipを解凍したら フォ…
HUAWAI nova lite 2 を現役で使っている。 ストレージがだいぶ埋まってきたので、画像とか動画をPCに移したい。 わざわざSDカード経由なんてやってられんので、adbコマンドを使ってやっちゃう。 手元のmacOSには、以前 Android Studio をインストールしてあ…
今までmacOSのミュージックアプリでやる必要あると思い込んでたが。 コマンドでいけるじゃんこれ。 wiki.archlinux.jp Arch素晴らしいな。やっぱデキる人間の知恵の結晶は違う。 試す。うちの fedora30 にも lame 入ってた。いつのまに。 あとで試す。 ちな…
先月(2021/9/25)に契約したdocomo Home 5G を解約する。 min117.hatenablog.com 今日(2021/10/23)で1ヶ月弱の利用だが、解約理由はコレ。 ・我が家が5Gのエリアになってなかった。 ・4Gでも速度はソコソコ出るが、やけにpingが遅い。応答が遅い。 ・ポー…
iPhone 12 mini が投げ売り状態になっていると話題。 www.youtube.com 44,000円も割引されるらしい。 その額27,650円。 iPhone 12 mini でこの価格。安い。 MNPであればこの価格になるらしい。 手元にはOCNの音声SIMがある。 min117.hatenablog.com これをMP…
VS Code の Pythonでグラフが描けるか試したい。 ここ丸写しで試す。 qiita.com 拡張機能入れて コード書いて実行ボタン▷ぽち。 おおー しかしグラフ出るまで数秒待たされるな…最初だけか? これが Jupyter Notebook(iPython)だとどうかな。 一瞬だな。や…
ffmpegで動画の長さ(何時間あるか)を取得したい。ffmpegをインストールしたときに同時にインストールされる ffprobe を使えばできる。 $ ffprobe -i test.mp4 -show_entries format=duration -v quiet -of csv="p=0" -sexagesimal 8:37:21.086000 と出たの…
おかしい。書いたはずの記事が消えている。はてな最悪や… 画像だけ貼っとこ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake01-22"; amzn_assoc_marketplace ="ama…
macOSに Node.js をインストールする。公式サイトから。安定のLTSにした。 Javascソース書いて、右上の▷で実行。 下の「TERMINAL」に結果が表示される。無事nodeが動いている。 ブラウザでも実行したいので、ローカルにnodeのサーバーを立てるコードを書く。…
VS Code使いやすい。気に入った。Vimで書けるし、ツラツラと並ぶのがシンプルで良い。 こんなの書いた。 実行結果はこんな。 ポインタ演算なので12行目で hoge_p++; したときはintのサイズ分だけバイト数が増加するはず。 64bit版macOSってintのサイズは何バ…
code.visualstudio.com ダウンロード。 アプリケーションフォルダにインストール。 Vimプラグインをインストール。 qiita.com Open Folderからフォルダを作成。 編集権限(authors of the files in this folder)をYesする。 New File... おお。起動した。Se…
2357developnote.blogspot.com インストール。 エラーは発生しなかった。 VsVimにチェックマークが入っている。たぶん正常にインストールされたのだろう。 いったん終了して起動し直す。 次は .vimrc を作る。 homeディレクトリに .vsvimrc を作ればいいだけ…
ファイル内部にある数字を全部足したい。 Excelならsum関数で一発だけど、そんな解決なら誰でもできる。bashでサッとやりたい。 やっぱawkが最高。こう。 awk '{sum+=$1}END{print sum}' file1 正規表現で数字かどうかを判定。 awk '/[0-9]+/{sum+=$1}END{pr…
本のとおりだと情報が古くてmatplotlibでグラフ描けないので、自分なりにコードいじったけど、いろいろ勉強になった。記録に保存。 ついでに英単語も覚える。 逆比例 inversely proportional 逆 invesely 比例 proportional 線形 linear P22非線形 nonlinear…
$ pip3 install sympy $ python3 >>> from sympy import * >>> x, y = symbols("x y") ここまでは毎回必要。手に覚えさせる。 二次方程式を解く。 xの二乗 +5x +6 = 0 は、こう書く。 >>> Eq(x**2 +5*x +6, 0) solveメソッドで解ける。 "x**2 +5x +6 = 0 の …
昭和51年 → 1976年 みたいのを一瞬でできる。仕事で知った。 昭和51年 ↓ 51の前に19をつける。 ↓ 1951 ↓ それに25を足す ↓ 1951 +25 = 1976 メモっとく。 // //