min117の日記

自分にとっての自分自身という謎

テキスト処理/txt

exifにある日時を使って画像jpgのファイル名を YYYYMMDD_HHMMSS_元のファイル名.jpg に一括変換するワンライナー

1,700万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらったのをビットコインに変えるURL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL exiftoolを使って一括でファイ…

すべてのOfficeファイルをpdfにして残すワンライナー → find . -type f \( -iname "*.doc" -o -iname "*.docx" -o -iname "*.xls" -o -iname "*.xlsx" -o -iname "*.ppt" -o -iname "*.pptx" \) \ -execdir libreoffice --headless --convert-to pdf {} --outdir . \;

1,700万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらったのをビットコインに変えるURL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL libreofficeのヘッドレスモード…

排外主義を煽るウヨと古事記と神道の繋がり怪しさについてAIに聞いてみる

お盆の間だけ3,000ptらしいハピタス(盆の帰省でホテルが儲かるから?楽天トラベルも広告費積んだんだろう) m.hapitas.jp 質問 神道を持ち出すいわゆる「ネトウヨ」な人々は、やたらと古事記を持ち出して自論を正当化しようとするけど、そもそも神道は明治…

映画「A Few Good Men」ラスト文字起こし→ChatGPTに訳させて(気になるフレーズの)英語の勉強 shouldn't have been in any danger at all

1,600万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL You can't handle the Truth!!! 一番好きな映画。哲学が…

正月良書📕トルストイ「イワンのばか」📕アーサーコナンドイル「赤毛連盟」(青空文庫を縦書き)

青空文庫を縦書き 正月から良いものを読んだ。 吾輩は猫である <style>/*縦書きCSS*/body{-ms-writing-mode:tb-rl; writing-mode:vertical-rl; padding:30px; font-family:"游明朝",YuMincho,"HiraginoMinchoProNW3","ヒラギノ明朝ProNW3","HiraginoMinchoProN","HG…

RaspberryPi3 から Google Text-to-Speech で文字列を音声に

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL tm-progapp.hatenablog.com cloud.google.com ランキング参加中PHP ランキング参加中プログラミング ランキング…

(2024/4/7成功)Google Homeを ラズパイpychromecast で喋らせる → 大成功

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL pychromecastすげえ このラズパイからコマンドを叩いて このGoogle Home mini でmp3を再生したい(喋らせたい)…

macOS Sayコマンド英語学習ふたたび Ruby on Rails Performance / Puma & Rails in containers イベント出たので

ランキング参加中英語 ハピタス登録で1,000円分になるURL 目黒でRails 初めて出た。盛り上がっておった。 となりにいたドイツ人とは楽しく会話できたんだけど、とにかく単語が出てこないのと、時制がメチャクチャ。 あと、生の会話だと Where are you from?…

python3 で xls を csv にサクッと

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL ガソリン価格高すぎだろ 円安のせい。アベノミクスと黒田バズーカのせい。とんでもないもの残して消えやがって。 石油の店頭小売価格がxls形式で提供されている。 www.enecho.meti.go.jp x…

「ハッカーと画家」を画面分割して英語と日本語を並べて表示 Hackers and Painters

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL いつでも読めるように Bootstrap使って縦書きに二分割する www.paulgraham.com 今後改良したい点 ・スマホやタブレットだと分割がうまくいかないのを修正 ・画面をクリックした時だけ訳文…

Linuxで文字列を画像にする convert -font /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf -pointsize 30 label:aテストです1 ./mytxt2font-test01.jpg

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 文字列を「aテストです1」を画像にしたい convertコマンドでいけるらしい。 $ convert -font /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf -pointsize 30 label:aテストです1 ./mytxt2font-tes…

Python3で天気予報を取得→単語分析して「雨の予報」だったらRaspberryPi2でLチカする

ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 明日の天気予報が雨だったらLチカさせたい まずは天気予報 このソースまんま写す www.gis-py.com 東京地方の天気 $ vim myTENKI.py 実行 $ python3 myTENKI.py 確認 $ cat myTENKIreport.c…

ドル円が跳ねて1円(or 50銭)以上の変動があったら自分にGmailするbash+python3スクリプト

ドル円が跳ねたら自分にメールする こんなんできたら面白いよなーと思って作った。こうなる curl で読み入って、JPYのテキストだけ拾ってくる。 朝時点のドル円と比べて1円以上変動があったら自分にGmailするbashスクリプト。 $ sh myKINRIbloomGmail.sh こ…

景気ウォッチャーで自然言語処理入門 の真似事(bash+mecabで単語分析)

景気ウォッチャーで自然言語処理入門 面白そうだったので参加。オンラインの無料勉強会。 140人もいたのか。 基本Zoom(じゃなくてBrave Talks)というオンライン会議ツールで参加。 ビデオも音声もOff。聞いてるだけでOK。 景気ウォッチャーとは ほうほう。…

青空文庫のtxtにCSSを追加して縦書き

縦書きで CSSで超読みやすくした。 縦書きCSSコピペ用 <style> /* 縦書きCSS */ body{ -ms-writing-mode: tb-rl; writing-mode: vertical-rl; padding: 30px; } h1 { font-size: 30px; margin-left: 20px; } /* どの環境でも強制的に明朝体にする */ font-family: "…

figletのフォント確認するワンライナー

拡張子.flf がfigletのフォントらしい $ ls /usr/share/figlet/ $ for i in $(ls /usr/share/figlet); do tmp=`echo "${i%%.flf}" | grep -v flc | grep -v tlf | grep -v '\ '`; echo $tmp; figlet -f "$tmp" "$tmp"; done

アスキーアートで「ハッカーと画家」

Hackers and Painters こんなんで画面に映してみた。 youtu.be エイリアス切ってあって ソースはこれ。超シンプル。 $ vim mylogo_figlet.sh

SLコマンドでデゴイチ列車を走らせる

せっかくユーチューバーデビューしたので動きのあるものUPしまくってみる。 列車でGo お馴染みSLコマンド。 youtu.be 動画UP楽しいわ。ハマるのちょっと分かった気がする。 分別持ってやらないと。沼だなコレ。

macOS Safariのアドレスバーに文字入力中に固まるときは「履歴の全消去」で治る

macOSのSafariでアドレスバーに検索単語を入力中に固まる事象が突然発生した(2020/9/3時点)。 レインボーアイコンがグルグルして、一切の操作ができなくなる。Dockから強制終了するしかない。 文字入力で固まるのは本当にストレス。 macOSのバージョンはこ…

PHP から javascriptのconfirm() を呼び出す → 「YESを押したらファイル削除」

phpとjavascriptの連携。えらく苦労したが、やりたい動作ができた。こないだの失敗を踏まえて再挑戦。 min117.hatenablog.com やりたいのはこう。 サーバに動画ファイルがある。 自宅youbuteのような機能をphpで実装していて「mp4再生」ボタンを押せば観られ…

macOS Ctrl+h で入力中の文字の左1文字が消せる → Ctrl+k だと

macOSでは Ctrl+h で入力中の文字の左1文字が消せる。すごい。 今さら知った。超便利。 もちろんメモアプリでもCtrl+h で入力中の文字の左1文字が消せる。 この記事を書いているこの文字ですらCtrl+hで(deleteキーのように)消せる。 この記事を書いている…

PHP サーバにあるテキストやログファイルを表示するためのボタンを実装する

こんな機能を実装したい。 ① サーバの「Dropbox」フォルダにある拡張子「txt」のファイルを検索すると ② テキストが一覧で表示されて 読みたいテキスト(背景darkのボタン)をクリックすると ③ 内容を表示してくれる。 見た目はいずれもうちょっと整えるとし…

PHP 引数にとったテキストファイルの内容を表示する doSHOWTXTGREP.php?TARGET_TEXT=temp.txt

サーバにあるログファイル.txtの内容をiPhoneで確認したい。 doSHOWTXTGREP.phpを作る。引数にとったテキストファイルの内容を画面に表示してくれる。 使い方はこんな感じ。 http://myserver.com/doSHOWTXTGREP.php?TARGET_TEXT=temp.txt 結果こうなる。 TAR…

AppleWatchに「再生中の楽曲名」を表示させる

自作の音楽プレイヤーで再生中の曲名をAppleWatchに表示させたい。 min117.hatenablog.com 思いついたのは車に乗ったとき。 まず、カーナビって(Bluetoothで繋いだ)iPhoneで再生中の楽曲名が表示される。 iPhone(ミュージックアプリ)画面でも曲名が表示…

RaspberryPi 3 でリアルタイムにyoutubeを再生+テレビ視聴+リモコン操作(omxplayer + youtube-dl + fifo)

テレビでyoutubeを再生してリモコンで自由に停止や早送りしたい。RaspberryPiを使う。 例えばこういう動画があって www.youtube.com RaspberryPi3 で再生コマンドを叩くと $ myURL='https://www.youtube.com/watch?v=KcUmCJOBk8Q' $ ./myomxpSH.sh $(youtube…

javascript 簡単な試験対策(穴埋め問題)サイトを作る

以前試験対策してるときに作った穴埋め問題のjavascript。久しぶり動かす。 こんな問題があって 「表示」ボタンを押すと回答が表示され 「隠す」ボタンを押すと◾️に戻る。 民法は全文のがある。 ソースはこれ。 書いていた当時は写経で全く意味分からなかっ…

bash 仮想通貨マイニングウイルスに現実に仕込まれたソースからシェルのノウハウを学ぶ

1月に入って、ランサムウェア「GandCrab」が添付されたメールが大量に出回っているらしい。 japan.zdnet.com 復元ツールは出ているみたいだけど japan.zdnet.com ランサムウェアは影響が大きいので感染はゴメンこうむりたい。 なんて情報をあさっていたら、…

コンソールの文字列をクリップボードにコピーする(Windows→clip、Mac→pbcopy、Linux→xsel)

コマンド操作(CLI)でコンソール文字列をクリップボードにコピーしたい。 Windowsだと「clip」コマンドでできる。 macだと「pbcopy」、Linuxだと「xsel」になる。 qiita.com Windows7にて cmd> echo echo I_AM_A_FATHER | clip ファイルの内容を丸ごとクリ…

プログラマーだから分かるドラマ「シリコンバレー」が最高すぎた

ツイッターで見かけた神ドラマ「シリコンバレー」。emacsとvim論争がドラマで観れるとは。 GIGAZINEでも話題になっていたようだ。 gigazine.net Amazonプライム会員には既になっているので、さっそく観てみる。 min117.hatenablog.com github が登場するドラ…

Excel2016で 住所から郵便番号 を生成する(アドインzipcode7.xlaのダウンロードと設定)

Excel2016で、住所から郵便番号を生成したい。 やりかたはこのサイト記事にほぼ書いてるけど、郵便番号変換に必要なアドイン「zipcode7.xla」が記事中のリンクからではダウンロードできないので、別のやり方を調べた。以下の方法でうまくいく。 <Excel2016…