neofetch という面白いコマンドを知った。RaspberryPi3 で実行するとこうなる。
$ neofetch
OSのロゴとシステム情報を表示するようだ。Debian や Ubuntuもある。
RaspberryPi のインストール方法は他とは異なる。このサイトの「All other versions」の手順になる。
この手順どおりインストールしていく。
$ echo "deb http://dl.bintray.com/dawidd6/neofetch stretch main" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list
$ curl "https://bintray.com/user/downloadSubjectPublicKey?username=bintray" | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install neofetch
めちゃカッコいい。
$ neofetch
オプション指定で Ubuntu等 のロゴも出せる。
$ neofetch --ascii_distro ubuntu
$ neofetch --ascii_distro Debian
Redhat系も勿論ある。
$ neofetch --ascii_distro Redhat
$ neofetch --ascii_distro fedora
$ neofetch --ascii_distro CentOS
しっかりAndroid系まで。
$ neofetch --ascii_distro Andoroid
なぜにWindows。しかも再現性高い。
$ neofetch --ascii_distro windows
slackware系もしっかり。
$ neofetch --ascii_distro SUSE
$ neofetch --ascii_distro slackware
組み込み系もこのとおり。
$ neofetch --ascii_distro Arch
$ neofetch --ascii_distro freebsd
$ neofetch --ascii_distro Gentoo
なんと純国産まで。
$ neofetch --ascii_distro puppy
$ neofetch --ascii_distro solaris
$ neofetch --ascii_distro manjaro
Linuxの派生図ぶん試してたら1年かかる。
$ man neofetch