min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

容量不足

fedora ルート( / )の容量を圧迫しているファイルを調べる

fedoraでルート( / )を圧迫しているファイルを調べる。 特定のディスク(テラバイト級のNASとしてマウントしているディスク。例えば /mnt や /media )だけは除いて、それ以外の場所で圧迫している原因を調べる。 sudo -s して作業する。 # cd / # ls medi…

iPhone にたまった写真を高速削除して容量確保する → iOS11.0.3のアップデート成功

// 前回記事で、iOS11.0.3へのアップデートエラーの原因が容量不足だと判明した。 min117.hatenablog.com やむをえないので、不要ファイルを削除してiPhoneの容量を空ける。まずは、何が容量を食っているか確認する。 iPhone → 設定 → 一般 → iPhoneストレー…

RaspberryPi 3 にUSBの外付けHDD(NTFSフォーマット)を接続する

// RaspberryPi 3 に USB接続の外付けHDD(NTFSフォーマット)を繋げて認識させる。 まずはHDDをUSBで RaspberryPi3 につなぐ。 作業は sudo -s して進めることにする。 # sudo -s まずは sudo fdisk -l して、認識しているデバイスを調べる。 # sudo fdisk …

fedora 3TBの内蔵3.5インチHDDをNTFSでフォーマットする

// アメリカ旅行の帰りに秋葉原に寄った。3TBが安売りしている。税込み7,700円。ちょうど母艦fedoraの内蔵HDDが足りなかったので買った(Amazonよりさらに安い)。ふぉ これを Linux(fedora)からコマンドでフォーマットする。 ・フォーマット形式:NTFS ・…

fedora 「.fuse_hidden…」という名の巨大ファイルがHDD容量を圧迫するのを解消する(docker devicemapperが原因ではなかった)

確実に200GB以上は空いているはずのハードディスクが突然いっぱいになった。ls -shal で調べてみると、「.fuse_hidden」で始まる変な名前のファイルがある。 ーーー 母艦fedoraサーバの共有フォルダ $ ls -shal .fuse_hidden0004951c0000000a fedora上でrmし…

Mac HDDの容量不足のときは「写真」ライブラリを外付けに移行して解消する

macOS Sierra になってから、Macのストレージの管理がしやすくなった。容量を食ってるファイルを確認できる。 ーーー 「このMacについて」から 上のメニューから「ストレージ」を選んで「管理」を押すと… HDDを分析して容量の大きいものをピックアップしてく…

Mac テキスト読み上げ音声「Otoya」「Kyoko」を削除するには /System/Library/Speech/Voices から消す(macOS Sierra)

// Macのディスク容量が不足している。空き不足でアプリケーションのインストールに失敗する状況。以前、テキスト読み上げさせたくて音声ファイル「Otoya」とか「Kyoko」をダウンロードしたけど、これが相当容量を食っているらしい。 ーーー このテキスト読…

fedora HDDの容量不足はdockerのdevicemapperが原因かも

何かサーバの動きがおかしい。容量不足してる感じでファイルが書き込めない。 # df -h rootが埋まっている。 # cd / # for i in $(ls | grep -v media); do du -s "$i" ; done var が9.9GBもある。 docker の devicemapper がかなりの大きさ。何だこれ。調べ…

Mac HDDの容量不足のときは再起動→Shift押し(セーフモード)で起動するだけで改善する

ハピタスのポイントをビットコインに変えて円安に備える 1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL // XcodeをインストールしようとしたらMacbookAirが容…