min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

RaspberryPi3 から Google Text-to-Speech で文字列を音声に

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

tm-progapp.hatenablog.com

cloud.google.com

 

(2024/4/7成功)Google Homeを ラズパイpychromecast で喋らせる → 大成功

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

pychromecastすげえ

このラズパイからコマンドを叩いて

このGoogle Home mini でmp3を再生したい(喋らせたい)

qiita.com

pychromecastでできた!(2024年4月7日検証済み)

pychromecastだとネットワーク内にいるGoogle Home を自動で探してくれる仕組み(zeroconf)を備えているのでかなりスムーズに接続できる。

$ git clone 'https://github.com/home-assistant-libs/pychromecast.git'

$ python3 -m pip install -r requirements.txt

$ python3 -m pip install pychromecast

$ cd ~/Desktop

ラズパイで動かすスクリプト

ソースはこれ。

$ vim myKINRIpychromecastArg.py

音声再生!

$ python3 myKINRIpychromecastArg.py '再生mp3のURL'

大成功!

qiita.com

 

次はフレームワークでもっと便利にするの試す。

qiita.com

これも試す。

tm-progapp.hatenablog.com

ChatGPTをローカルにgithubで構築できるらしいCommand R+(コマンダープラス)

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

C4AI コマンダープラス

なにこれ…スゴ。

note.com

huggingface.co

 

ローカルで試す

アカウント登録が必要

トークンを取得する

https://huggingface.co/settings/tokens

huggingface.co

git-lfs

git-lfs(git Large File Storage)とやらが要るらしい

git-lfs.com

 

続き

これのusernameを自分のHugging Faceのユーザー名に変える。repo_nameは自分のレポネームにする。いやちょっと待てよ、repoなんて作ってないぞ。

 

repoを作る

書き込みできるようにtokenを再発行

 







 

 

macOS コマンドで通知センターでポップアップさせる osascript -e 'display notification "testttt"'

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ちょっと便利かもシリーズに入れとく

$ osascript -e 'display notification "testttt"'


コマンドで通知が出せちゃう。

Pythonからも叩けるらしい。

import os

import time

from dateutil.parser import parse

import feedparser

d = feedparser.parse('https://www.nhk.or.jp/rss/news/cat0.xml')

x = f"{parse(i['published']):%H:%M:%S} {i['title']}"

os.system(f"osascript -e 'display notification \"{x}\"'")

okumuralab.org

 

 

Python3 NHK NEWS のRSSから見出しニュースを取得

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ほーん。こんなことができるんや。

okumuralab.org

 

feedparserをインストール

$ python3 -m pip install feedparser

ニュースを表示。

ふむ。何か使えるかも。

okumuralab.org

 

気になった記事をPDF化 → 一覧が自分にGmailで月末まとめて届くようにする

ハピタス登録で1,000円分になるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

PDFのタイトルを一覧化して自分に送る

こんな感じ。最近みた記事が全てPDFに落ちてるののファイル名を時系列降順で自分に月イチでメールして、仕入れた知識を整理したい。

日々の積み重ね

気になる記事を見かけるたびに自宅サーバに作ったPDF化サイトにURLを投げる。

YYYYMMDD_(HTMLのタイトルタグ名)_HHMMSS.pdf

でファイルに落ちる。

 

PDF名をバックアップするスクリプト

$ vim myKINRIpdfbkup.sh

できたファイルをメール送付用の myGmailArgTENPU.py に食わせる。

$ tt="YYYYMMDD_PDF_$(pwd)_tac".txt

$ python3 myGmailArgTENPU.py "$tt" "$tt" "$tt"

cronで自動化

 

Amazon Cloud9 を試したい(統合環境らしい)

ハピタス登録で1,000円分になるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

AWS Cloud9

どうやらAWSで使える統合環境(IDE)のようだけど、動かすにはEC2にマシンを立てる必要がある?みたい。当然利用料がかかってしまう

がしかし、EC2を借りなくても、無料期間で利用してる Amazon Lightsail でも使える?ようだ。もっと調べないと。

https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/cloud9control/home?region=ap-northeast-1#/product

 

Amazon Lightsail で Laravel は動くのか

この本で Cloud9 環境を使ってたのが今回このIDEを調べようと思ったきっかけ。

要はLaravelを安く使えるAWS環境が欲しいってのがコトの発端なので、Lightsail x Laravel でググッたほうが早かった。

良さげな記事。

chigusa-web.com

今度試す。

 

repost.aws

 

ちなLightsailを作るまでの経緯はこちら。

min117.hatenablog.com

min117.hatenablog.com