以前から買うか迷っていたiMacのメモリ16GB(8GB x2)。
今日(2020/09/04)見たらさらに値下がりしておる。
コロナウイルスがメモリ価格に影響しているのか?工場が閉鎖とか、マスクしなきゃいけなくて作業効率が落ちたとか?なら値段は上がってしかるべきだけど、下がっている。電子部品にコロナはあまり関係ないのか。
買うか迷うなぁ。
ちょっと物欲が出ているのは今月はLINE Payのランクがプラチナで還元率が3%だから。
還元率3%がLINEポイントで戻ってくる。LINEポイントは(チャージして使うこともできなくなったので)現金としての価値はほぼゼロだが、LINE Payを経由した公共料金の支払いに使えるのがかなり重宝する。
8月は日常生活の支払いを VISA LINE Payクレジットカードに集約した結果2201ポイントが還元された。
これをこのまま2,201円分として電気料金の支払いに充てることができる。素晴らしい。
今月はほかに、SIMカードの契約が必要だ。しばらく使ってきた0-SIM(ゼロシム)が2020/8/31をもってサービス提供をやめてしまったので代替を契約する。
楽天モバイルを1年無料で契約するか、IIJの月額480円を契約するか。しばらく迷う。
どっちも秋のキャンペーン。12GBか。悪くない。
これも支払いはVISA LINE Payクレジットカードにやらせてプラチナランク継続の糧にする。