Macを持っていて英語をやりたい人は、何も言わずにこれを試してみて欲しい。けっこう感動すると思う。
Finder → アプリケーション → ユーティリティ → ターミナル と進む。
say と入力したあとに
シングルクオート(Shiftを押しながら数字の7)を入力し
続けて発音させたい英語の文字(ここでは this is a pen. )を入れて
もう一度シングルクオートをいれたら
Enterキーを押す(これコピペしてもいい)
say 'this is a pen.'
Macがしゃべる。日本語で英語の文章を(ぎこちなく)読み上げる。
デスイズエーペン とか言うはずだ。
これを英語で発音させるには、こうする。
say -v Alex 'this is a pen.'
ディスィザペン と流暢な英語で話してくれるはずだ。
AlexはあらかじめmacOSの中に用意された英語のAIだと思えばいい。
ほかにどんな人がいるかはこうやって見る。
say -v '?' | grep en_
試しにダニエルに話させてみよう。
say -v Daniel 'this is a pen.'
うっは。めっちゃイギリス(GB)っぽい発音。
例えばビルゲイツが書いた文章(ドラマ「シリコンバレー」を褒め称える記事)を読ませてみる。
おおお。すっご。聞いた人だけが分かる。