iPadやiPhoneのブラウザから「pi実行」ボタンを押すと
テレビで動画再生する。
構成はこう。
http://192.168.3.11:8080/PT3/doLSglob.php
「pi実行」ボタンが現れるので
押すと
Pi3のhttpd
http://pi3のhttpdアドレス/doOMX.php?CURLED=動画名.mp4
http://192.168.3.41:8083/doOMX.php?CURLED=DOUGA.mp4
を叩き
Pi3では
doOMX.phpが実行される。
doOMX.phpはomxplayerを起動するので
結果、HDMI経由で映像再生されテレビに映る。
ソース(抜粋)はこれ。
print '<a href="http://192.168.3.41:8083/PT3/doOMX.php?CURLED=' . rawurlencode("$n") . '" class="btn btn-success" target="_blank">pi実行</a>';
pi3
$commandOMX = 'sudo pwd && sudo sh /volumes/PT3/myomxpSH.sh "' . "$myCURLED" . '" > /dev/null 2>&1 &';
exec("$commandOMX" , $outputOMX);
print '<hr>';
print '<b>bash commandOMX</b><br>';
print "<b>$commandOMX</b>";
print '<hr>';
myomxpSH.sh は以前作った。omxplayer実行中の動画をリモコンで操作できるようにするスクリプト。
超便利。Linux最高。