min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

PayPayに見るソフトバンク系サービスの信用のなさ

PayPayではトラブル続きらしい。開始そうそうに多重決済トラブルがあったのに、今度はクレジットカードの不正利用とか(2018/12/14)。

news.biglobe.ne.jp

 

TカードやTマネー、ヤフオクソフトバンク系のサービスでは本当に嫌な思いばかりしてきたので、PayPayだけは気持ち悪くて手を出せないと感じていたが

min117.hatenablog.com

 

こうも早く問題が起きるとは。それにしてもソフトバンク側の対応の酷いこと。

f:id:min117:20181217043302p:plain

「PayPay側では不正使用かどうかを判断できないためお客様自身でクレジットカード会社にお問い合わせくださるよう」案内している。これはつまり決済基盤提供はしているが、不正使用を検知・防止する仕組みは持っていないとPayPay自らが吐露しているのに他ならないわけで、しかもそれ(=不正を検知できないというPayPay側の都合を理由に、決済基盤提供側としては一切の対応をとらず顧客に全ての対応を丸投げするという方針であるということだ。

 

以下の記事によれば「セキュリティコードを複数回間違えてもロックがかからない」とのこと。これが事実なら決済基盤提供側の不備があるのは明確なんだけど、これもユーザーに通知なく仕様を変えて「ロックは当初からかかる仕様でした」とか「お客様の勘違いではないですか?」とか言い訳するのだろうか。

nlab.itmedia.co.jp

f:id:min117:20181217043812p:plain

f:id:min117:20181217043822p:plain

f:id:min117:20181217043833p:plain

f:id:min117:20181217043842p:plain

f:id:min117:20181217043851p:plain

 

「利用トライ→ 存在確認 → 決済を許している時点でPayPayの責任は免れないだろう。

f:id:min117:20181217050543p:plain

www.ouchiquest.com

f:id:min117:20181217045809p:plain

f:id:min117:20181217045816p:plain

f:id:min117:20181217045822p:plain

f:id:min117:20181217045828p:plain

f:id:min117:20181217045834p:plain

 

f:id:min117:20181217045839p:plain

複数決済の件といい「お詫び申し上げます」で済ませる時点でおかしいし、「お問い合わせください」ユーザーに対応を丸投げする対応が企業としてありえない。間違って決済をした(ソフトバンクの)ほうから連絡をとるのが筋だろうに。

 

 

 

 

f:id:min117:20181217045845p:plain

dokoiku.me