9月12日に申し込みした楽天UN-LIMIT。
使い始めて1ヶ月が経過した。
楽天UN-LIMITが良いのは5GBを超過後も最大1Mbpsで使い放題を謳っているところ。
10月は16日に残り0.1GB(100MB)だったが…
17日に5GBを超えた。
その1Mbpsモード(auパートナー回線)で速度テストした結果がコレ。
え。2Mbps近く出てるじゃん。素晴らしい。Youtubeも普通に止まらず楽しめる。
同じ感想を持った人もいるようで。
楽天UN-LIMIT想像以上に良いな。これだと10年以上使ってきたDesire X06HTのテザリングに匹敵する使い放題なんだけど…
しかし3G回線サービス終了まではDesire X06HTを使い続けると心に決めているので、Softbankは解約しないで取っておく。
スマホの歴史に残る名機だから。
有機ELを使ったスマホなんて(iPhone12の前は)この機種くらいだったんじゃないか。
ところで、楽天モバイルの(UN-LIMITも?)のauパートナー回線が一部縮小されているようだ。
これはちょっと気になる。田舎では回線が繋がらなくなるんじゃ?ってちょっと心配。
まあ、首都圏だけみたいだし、楽天自社の基地局カバー率が70%を超えた地域だけらしいから、しばらくは様子見する。Softbank Desireがあってくれるのであまり心配しない。