min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

RaspberryPi3 で米国版Google Oneを試してみる

Googleドライブが「Google One」に名称を変えて新ストレージサービスになるらしい。

japan.cnet.com

 

「米国で一般提供開始」したんだから、日本からでも英語版の環境でログインすれば使えるのではなかろうか?と考えた。

 

 

 

ちょうど英語版でセットアップした直後の RaspberryPi3 があったので、そのブラウザ=英語版のChrome(正確には開発者向けの Chrominum)ブラウザからアクセスしてみる。MacからVNCでリモート接続して操作。

f:id:min117:20180817005759p:plain

 

まずは「Google One」で検索。

f:id:min117:20180817003155p:plain

 

検索結果も英語表記。onetoday.google.com のリンクを踏んで進んでみる。

f:id:min117:20180817003205p:plain

 

それっぽいのが出た。Sign in が必要らしい。

f:id:min117:20180817003024p:plain

 

せっかくなので新しいアカウントを作ることにする。

f:id:min117:20180817003713p:plain

 

Privacy and Terms に同意する。左下は「English(United States)」のままにする。

f:id:min117:20180817003759p:plain

 

サインインしてみたが、特にドライブ(ストレージ)の入り口のようなリンクは無いようだ。

f:id:min117:20180817003947p:plain

f:id:min117:20180817004002p:plain

 

やむをえないので、扉のページに戻って「GET THE APP」をクリックする。たぶん、アプリからしか利用できないドライブなのだろう(と思って進めるしかない)。

f:id:min117:20180817003922p:plain

 

This app is only available on the App Store for iOS devices (このアプリケーションはアプリストアかiOSバイスからしかご使用になれません)と出る。iPhoneからアクセスするしかないようだ。

f:id:min117:20180817010139p:plain

 

日常使いの本番iPhoneでこんな「出たばかりのサービス」を使う気にはなれない。こういうときこそiOSエミュレータを使う。

 

 

 

Xcodeを起動。

f:id:min117:20180817004420p:plain

 

iOSシミュレータが使えればいいからProjectは何でもいいや。「HelloWorld」を起動してみる。

f:id:min117:20180817004558p:plain

 

せっかくだから iPhone X にしてみるか。

f:id:min117:20180817004704p:plain

 

iOSシミュレータ起動。

f:id:min117:20180817004809p:plain

 

iOSシミュレータと、RaspberryPi3のブラウザと並べる。

左側(シミュレータ)に、右側(Pi3)のアドレスと同じように手入力する。

f:id:min117:20180817005130p:plain

 

ダメ。iPhoneでもやはりThis app is only available on the App Store for iOS devices と出る。iPhone「Appアプリ」からGoogle One」を検索するしかないみたい。

f:id:min117:20180817005032p:plain

 

しかしエミュレータには「Appアプリ」は入っていないので、実験できるのはここまで。残念。

f:id:min117:20180817005521p:plain f:id:min117:20180817005527p:plain

まあ、数週間のうちに日本でも使えるようになるらしいから、しばらく様子見でよさそう。出たら使ってみる。