引越&転職に際し、5Kの27インチiMacを買うつもり。
しかしふと
「待てよ?MacbookAirの画面を32インチのテレビに映せば、iMacより大画面で作業できるのでは?」
と思い立った。
MacbookAirには Thunderbolt(Mini Displayport)がある。これをHDMIに変換してテレビに映せばいいだけ。早速ケーブルを買ってみる。
ーーー
買ったのはこれ。
MacLab. Thuderbolt(Mini DisplayPort)- HDMI 変換ケーブル 3m 1080p
1000円より安いのもあるが、中国製のパチモンらしく、レビューがよくない。
このMacLab製のはレビューがかなり良い。即ポチった。
ーーー
テレビはこれ。
シャープ製32V型 ハイビジョン 液晶テレビ ブラック AQUOS LC-32J9B
ーーー
注文翌日に到着した。
早速繋げてみる。
32インチでかい。こりゃ最高だわ。iMac買う理由がなくなってしまう…