AppleTV 4K を待ちきれなくてAmazonでポチった FireTV 4Kが届いた。
買うまではだいぶ揺れたけど。
クリスマスに到着。視聴はAmazon Prime Videoがメイン。GYAOが見れるのも嬉しい。
NHK WORLDはシンガポールに行った時に見たけど海外だと全然違う報道をしているので興味がある。
TEDもよく観る。AppleTVでも視聴できたけどFireTVでも見れるとは嬉しい誤算。
AbemaTVもたまに見るけど(大衆向けすぎるので)冷やかし程度に。niconicoはサービスレベルがだいぶ落ちたので覗くくらいにしよう。
開封は丁寧に。Alexaとは違って、箱にはスマイルマークは無かった。
本体は思ったより小さいサイズ。バッテリーは同梱。Pythonみたい。
iPhone5s とも比較。薄さはFireTVのほうが少し厚いくらい。
テレビの裏に装着。初期設定はごく簡単だった。
起動。やはりコンテンツはかなり充実している。Amazonプライム・ビデオ最強。ゴールド会員になる価値はある。
ガンダム THE ORIGIN まで無料とは。
リモコンも音声認識なのがかなり良い。
認識性能もかなり洗練されてる。「リップヴァンヴィンクルの花嫁」を聞き取れるとは。
Googleほどではないにしろ、Amazonは音声認識に相当チカラを入れてるのがわかる。
てかAppleやばい。Siriも最近は(肝心のことができなくて)お話にならない。音声認識ではだいぶ差がついてきている。
画質も最高。再生もかなりスムーズと言ってよいと思う。AppleTVに比肩する。
Amazon FireTV では1月からyoutubeが見られなくなるなんて報道もあったけど、それは「youtubeアプリが提供されなくなる」というだけの話であって「Firefoxアプリ(ようはブラウザ)」はあるのだからそれを経由すればyoutubeだって見られる。
Amazon側の対応だったようだ。
コンテンツは見きれないだけある。Amazonプライム会員には本当にオススメかもしれない。