min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

VS Codeもチトまじめにやろう

ハピタス登録で1,000円分になるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

この人のyoutubeは最高にわかりやすい

 声が良い。聞きやすい。

www.youtube.com

 VS Codeは、これまでもインストールしてあって使うんだけど、ハッキリいってVimさえあればコードは書けるし足りるから、IDEイラネなんだよね。

 コード補完とか鉤括弧自動で入れてくれるとかどんだけ甘えてんだってのが正直気持ちにあるので、それをメヂカラ使って治すから成長するんだろゴルゴルって気持ちもどうしても抜け切らないのと、あとソースね。開くの含めて全てCLIで済むところがLinuxVimの思想なのに、「ファイル→開く」なんてクソダサいメニューに従ってソース管理するVS Code、要はマイクロソフトGUI思考にどっぷり浸かることに違和感ない者が、なんでマトモにソースなんて書けるのよ、ってのもどこか心にあるので、使ってこなかったわけ。

SSHVim使えばいいじゃん

 コード書くときは、もちろん手元のノートPCになんかソースは置かないわけで、sshで自宅のサーバに入って書くから、クライアントが何であれ(例えアキヨドの展示iMacから接続してさえ)コードの続きを書けるのがデフォなところで、VS Codeなんて使った日には、確かにssh串っぽいのを通して遠隔のソース触ることはできるけれども、クッソ遅い。VS Codeの無駄な処理を通ってからやっとソースに辿り着くんじゃなくて、ssh→はいソース、みたいなスピード感がほしいので、やはりIDEはダルいわけだ。

今やるならやっぱプロンプトは使うよな

 とはいえLaravelとか初めてみたり、このあとRailsもいじるし、WordPressもアプリケーションフレームワークとして使えそうだなとかなってくると、趣味でのスクリプトKiddyレベルではやはりソース管理も難しくなってこよう。ということで、そろそろVS Codeマジメにみっかな、というところで冒頭の動画に出会う。入れてみっか…