min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

DVD-R DL 8.5GB に焼いたブータブルDVDからWindows10をインストール → 大成功

ハピタスのポイントをビットコインに変えて円安に備える

 

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

Windows10の.isoが5GB超えて4.7GBのDVDに焼けない問題

分割して2枚のDVDに焼いてインストールするのは諦めた。4.7GBに収まるようにはうまく分割できないし、本気で取り組むとなるとWindowPEの起動ディスクを作って必要なファイルだけisoから取り出して…とかやらなきゃだけどそんな面倒くさいことをしている時間はない。

www.microsoft.com

 

DVD-R DL でもブートできた!

ということで、5GBオーバーのisoを焼くためにDVD-R DL(片面2層)8.5GBを買って焼いちゃう

ハーベイタム良いよハーベイタム^^

 

Amazonでサクッと購入したのはいいけど、果たしてこのDVD-R DL(片面2層)8.5GBブータブルなディスクを作成できるのか?試す。

 

iso焼いて外付けDVDに入れて電源いれてみたら…あっさり起動した!

中古のLet's Note CF-NX1。なぜか内蔵DVDドライブだと起動できなかったが、BIOSメニューから「USBドライブによる起動」を選択したら起動できた。

min117.hatenablog.com

 

パーティション切るか迷ったけど、SSDにした以上はDドライブなんか要らないと思ったのでCだけにした。

むしろOSの容量が増えてるので、Dドライブなんかに分けちゃったら、Cが枯渇しちゃうだろう。ディスクアクセスも(SSDである以上)CとDで速度が違うなんてこともなかろうし、500GBまるごとCにしとく。

 

インストールできたけど、なんか解像度おかしいな。

インストール後にWindows Updateしたら解像度も解消した。

 

min117.hatenablog.com