min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

ラジコ の検索結果:

RaspberryPi Pico W にハンダ付け

…手やー(小学生の時にラジコンやってたころのほうが上手かったような)。 でも楽しい。 完成! /* ぺろっとめくれたデザイン h1 */ .entry-content h1 { padding: 6px 10px 6px 16px; position: relative; color: #fff; line-height: 1.5; background-color: #63b8cc; } .entry-content h1:after { content: ""; posit…

オープンソースカンファレンス2023 Tokyo/Spring@浅草

…興味深いやつ Piでラジコンも動かしてた。コレやってみたい。 DDNSサービス。自宅サーバの選択肢増える。IPv6対応なの良さそう。DBの分散にかなり工夫してるらし。 地方でPython Boot Campしてくれるとのこと。講師の足代まで負担してくれるとのこと。 学生さんがやってた自作OS。FPGAもいじくってるとか。すごい。 NEM知らなかったけどコミュニティベースか。これはやってみたい。 Neo4j オブジェクトどうしの関係性を(グラフ理論により)視覚化できるらしい。パ…

ラジコRANI MUSIC→気になった曲をShazam鼻歌検索→yt-dlp

気になった曲は手元に控えたい。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.radionikkei.jp radi.sh → Shazam → yt-dlp の最強コンボ radi.sh min1…

RaspberryPi3 ラジコ再生スクリプト radish-play.sh を試す

…dikoでの録音が(ラジコ側の仕様変更のせいで)できなくなってたのを復活。 min117.hatenablog.com 当然のこと再生もできるようにしたいと思うのが人のサガ。 やはりリリースされていた。 github.com ローカルにクローン。 $ git clone https://github.com/jg1uaa/radish-play.git 動かすアルね。 $ cd radish-play $ ./radish-play.sh うむ。 再生開始! # ./radi…

RaspberryPi3 いつの間にかradikoで録音できなくなっていたのを radi.sh で対処する

…./radi.sh ラジコプレミアム会員になっててログインIDとパスは自分のを持っているので、それをセットしてテスト録音。 $ ./radi.sh -t radiko -s K-MIX -d 1 -o test.mp3 -i test@test.com -p paaaas 1分待つと…録音ファイル(test.mp3.m4a)ができた!拡張子は自動でm4aが付与されるらしい。 テレビで再生。 $ omxplayer test.mp3.m4a バッチリ再生された。 あとは、録音じ…

Amazon Echo(第2世代)を買い足して2台でステレオ再生する → 立体感で幸せ

…ablog.com ラジコをかけてみたり min117.hatenablog.com Echo Dotを買ってステレオ再生したりで min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com とても便利に使ってきた。 2台目があるとステレオ再生できる。この記事ずっと気になってた。 www.itmedia.co.jp 発売から3年弱。メルカリに3,650円で出てる。安い。 「ヘザーグレーが4,000円を切ったら買おう」と思っていたので即購入。 「美品…

Amazon Echo と FireTV から音楽を同期再生してステレオ高音質を歌詞つきで楽しむ

Amazon Musicを複数デバイス(テレビとEcho)で同時に再生してステレオ環境にできる。 こうなる。 Amazon Echo で音楽を再生しつつ… FireTVを接続したテレビでも音楽を再生する(歌詞まで出る)。 同時に2箇所。前面と背面から立体的に音楽が迫ってくる。文字にはできないけどかなり感動する。 しかもこれ、リモコンから「オーディオの同期を調節」すれば 画面から音のズレを微調整できる。 素晴らしい。 設定はこう。まずAmazon Alexaアプリをインストール…

fedora30 radikoのタイムフリー再生を一括録音するスクリプト → CSVから読んだ「局ID,開始時刻,終了時刻,保存ファイル名」で録音する

…_password ラジコプレミアム会員のIDとパス min117.hatenablog.com ということは、聴きたい局をこんな感じのcsvにして 局ID,開始時刻,終了時刻,保存ファイル名 これを読み込んで録音するスクリプトにできる。 できた。 $ vim my_rec_radiko_ts_timefree.sh 録音を実行してみる $ ./my_rec_radiko_ts_timefree.sh 完璧。 自作の音声プレイヤーサイトに置いてみる。 min117.haten…

fedora30 radikoをタイムフリー録音できる rec_radiko_ts がスゴイ

これ。すごい。 ラジコ のタイムフリー+エリアフリーを録音できる。最高。 github.com こうなる。 $ ./rec_radiko_ts.sh -s FMFUKUI -f 202002160900 -t 202002160930 -o KARRY_02.m4a -m test@dummy.mail.com -p my_password -s FMFUKUI チャンネル名 -f 202002160900 開始時間 -t 202002160930 終了時間 -o KARRY…

IFTTTで新しい条件を作成 → Google Home からラジコをエリアフリー再生する

…自作する。 現状 ・ラジコでエリアフリー会員になっている。 ・RaspberryPi3 からラジコ(エリアフリー)を聴けるようになっている ・WebからRaspberryPiを操作できる機能を(phpで)実装している なので、あとはIFTTTを使えば音声でラジコを再生できる。が、IFTTTはインターフェースにほんとセンスがない。 新規のIF...That条件をどの画面から作成(create)するか、とても分かりにくい。こうやる。 まずはIFTTTのサイトにいく。 ifttt.…

ラジコのユーザーアンケートに回答してAmazonギフト券3,000円分を狙う

ラジコ最高。 ラジコ+スマートスピーカーで世界は変わる。それくらいラジオとスマートスピーカーは相性がいいと思っている。使ってみると本当にそう感じる。 min117.hatenablog.com そんなラジコがユーザーアンケートをやっていた。 enq.video-research.jp さっそくやってみる。 内容はやれば分かるとして、参考になったのはQ24。 ネット経由で利用できるラジオサービスが一覧になっている。これは便利。いくつか使ってみたいサービスがあるなぁと思っていたけ…

Amazon Echo で ラジコプレミアム → エリアフリーで全国のラジオを聴く「アレクサ、ラジコでK-MIX静岡をかけて」

ラジコでプレミアムユーザー登録してると全国のラジオを聞ける「エリアフリー」機能が使えるわけだが、これをAmazon Echo の Alexaラジコスキルで利用できるようになっていた。なんてこった。素晴らしい。 さっそくスキルをインストールして使ってみた。こうなる。 「アレクサ、ラジコでK-MIX静岡をかけて」 「ラジコでケーミックスシズオカを再生します。♫〜」 ぐっは。すごい。めちゃくちゃ使いやすい。 ラジコのチャンネルはこんなにあるから 「アレクサ、ラジコでラジオ関西をかけ…

Google Home でラジコプレミアム(エリアフリー再生)できるか試す → 失敗

…gle Home でラジコを聞いているとのこと。 // ラジコは radiko premium を契約済みで、エリアフリー機能により全国のラジオを毎日楽しんでいる。 これが Google Home で聞けるとすれば最高だが、Google Home はラジコプレミアムに対応しているのか?という疑問がある。 調べた。 <結論> 対応していない。Google Home ではラジコ無料版は聴けるが、ラジコプレミアムによるエリアフリー再生には対応していない。 smarthacks.jp…

PHPからbash(radikoスクリプト)を叩いてラジオ録音する → 成功

…。 音符マークを押せば、録音したファイルの一覧に飛ぶ。こちらもhttpdの標準そのままの無骨な画面だが、結局これが一番使いやすい。 録音ファイル.mp3 をクリックするだけで再生できる。 もうね。ほんと使いやすい。だって自分用だから。実務的な機能しか載せてないので、曲を選ぶ→録音する→聞く が一瞬でできる。無骨でも即時で動く軽さが一番良い。 // あと、ラジコプレミアムに入っているので全国のラジオを扱える。radikoホント最高。 エリアフリーとは ? | radiko.jp

PHP からbashコマンドをノンブロッキング(非同期処理)で実行する

… ' となっていて、ラジコ録音スクリプト(rec_radiko2.sh)を、別のシェルで実行させるために頭にshを持ってきているのが分かる(上記④)。 シェルコマンドの実行方法はこの本にまとまっている。 Linuxシェルコマンドでは他の追随を許さない最良の本だと思う。 改訂第3版が最新だけど、改訂新版でもほぼ同じだから、中古でもなんでもいいから1冊は持っておくといいと思う。 いやはや、今回はやりたいことの情報がGoogleですら取れなくて苦労した。 PHP ノンブロッキング …

bash 2つのファイルを行単位で連結する(各ファイルの行を相互に取り出し合体して1行にする)paste -d "\n"

…リックしたらテレビでラジコが再生されるようにしたい。 <目指す完成形> iPadでアイコンタップすると ラズパイがラジコ再生を実行して テレビでラジコが聞ける。 <今回やりたいこと> 2つのファイルの各行を相互に合体したい。 つまり左のファイルと右のファイルから1行ずつ取り出して <input type="radio" name="CH" value="FMNIIGATA"><img src="FMNIIGATA <input type="radio" name="CH" v…

bash ラジコプレミアム(エリアフリー)の全局のアイコンを一気にダウンロードする

// ラジコをテレビで聞くための自作アプリを修正している。 min117.hatenablog.com アプリに使うロゴを一気にダウンロードしたい。ロゴは局ごとにあるようだ。 (例) http://radiko.jp/station/logo/AIR-G/logo_large.png http://radiko.jp/station/logo/RAB/logo_large.png http://radiko.jp/station/logo/STV/logo_large.png…

bash vimで複数行の行末に一気に文字列を追加する

…のチャンネルを入れてラジコプレミアムを呼び出し、RaspberryPi(mplayer)に渡して再生しているだけ。 再生局(value)を1つずつ追加するのは面倒なので、vimで一気に行いたい。局のリストは前回作った。 min117.hatenablog.com これをhtmlソースに入れて行く。まずはソースhtmlを開く。 $ vim radio2.html 開いた。 vimの :vsp コマンドで、作業しやすいように画面を縦に2つに分割する。 :vsp 縦に分割された。両…

bash ラジコの再生リンクを一括で作成する(mojihame使用)

// radikoプレミアムを契約している(月額400円くらい)。エリアフリー再生で、全国どこのラジオも自由に聞けるのが最高に良い。 iOSから再生ボタンを押す→テレビで聞ける ようにしてる。構築は RaspberryPi + PHP。とにかく便利。 インプット画面はhtml。 $ vim radio2.html 再生はPHP。RaspberryPi の mplayer を起動してるだけ。 $ vim radio2.php // せっかくなので、radikoが提供している全チ…

RaspberryPi 3 で radiko Premium をテレビで聞く(録音ではなく、再生する)

…名 再生時間(分) ラジコプレミアムの登録ID(メアド) そのパスワード ーーー 再生に失敗するときの確認点 ・swftools をインストールしたか sudo apt-get install swftools ・チャンネル名 再生時間(分)を逆の順で記述してしまっていないか。 ーーー うまく再生できた。これで全国のラジオをテレビで聞ける。 RaspberryPi 起動時に再生するように、/etc/rc.local に記述する。コツは、再生スクリプトを /home/pi/De…

RaspberryPi 3 radiko Premium を録音する → ffmpegが必要 → リポジトリに無い → コンパイルしてインストールする

…o Premium(ラジコプレミアム)を RaspberryPi で録音したい。このサイトと同じにやってみた。 kyoshiaki.hatenablog.com この記述。 http://kyoshiaki.sakura.ne.jp/osx/Sample/rec_radiko2_2.zip RaspberryPi で落としてきて rec_radiko2.sh を実行したら、ffmpegがなくてエラーになった。apt-get でインストールしたいけど RaspberryPi は…