min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

古いMacBook Air 2010 を Chrome OS Flex で現役にしたった

1,700万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらったのをビットコインに変えるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL

 

古いMacBook Air

古すぎてブラウザすら上がらなくなったMacBook Air

コンソールは使えるのでsshクライアントくらいしか使い道はない。せっかくだからChromeOS Flexでも入れてみようかと思い立つ。

ChromeOS Flex のインストールメディア作成

ブラウザのChrome拡張機能をいれて、その拡張機能からOSのインストールメディア作成(USBへのイメージ書き込み)するらしい。

support.google.com

リカバリメディアの作成(拡張機能から作る)

作業はWindows10で行う。Chromeブラウザを開いたら「Chromebook リカバリユーティリティ」という拡張機能を有効にする。

 

いざChromeOSインストール

インストールを完了できませんでした→できてる

エラーに見えるけど

バッチリインストールされてた!

 

donichiaiteru.com






 

 

1,700万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL

https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP

ハピタスからポイントもらえるURL

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL

 

 

 

 

 

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス