min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

【無料SIM再び】月額0円で50GB使い放題(ただし128kbps)のdonedoneを契約する【ドネドネ】

以前は0-SIM(ゼロシム)を使って毎月無料で通信できていたが、so-netがサービス終了してしまった。

min117.hatenablog.com

 

今は楽天UN-LIMIT1年間無料で充分足りているのだが

min117.hatenablog.comいかんせんプラチナバンドではないので建物内に弱い

 

サブのSIMを持とうかな…と思っていたら

 

なんと完全ゼロ円で128kbpsが使えるSIMが出た。BIGLOBEから。

www.youtube.com

 

その名もdonedone(ドネドネ)。速攻で契約する

 

ジャニタレに興味は無いが

f:id:min117:20210703211758p:plain

 

無料でau回線を使えるのは素晴らしい。

f:id:min117:20210703211819p:plain

f:id:min117:20210703211852p:plain

 

申し込みに進んでメアドとパスワードを登録。

f:id:min117:20210703211925p:plain

 

今回は新規で使うのでMNP番号は必要ない。

f:id:min117:20210704170655p:plain

 

登録したメアドに、契約用のリンクが飛んでくる。

f:id:min117:20210704170620p:plain
f:id:min117:20210703212227p:plain

 

リンクを踏んで進む。手続きの流れはわかりやすい。

f:id:min117:20210704170505p:plain

 

エントリープラン。0円/月(つまり月額無料)で50GBも使えるのは素晴らしい。

f:id:min117:20210704170540p:plain

 

ちなみに128kbpsだと1ヶ月(31日)で50GB使うことはそもそも無理なんだけど、そこはご愛嬌。

f:id:min117:20210704171854j:plain

king.mineo.jp

 

エントリープラン。月額0円。

f:id:min117:20210704170733p:plain

しかも今なら上位プラン(ベーシックUまたはカスタムU)の速度を14日間お試しで使えるクーポンが付いてくる。

 

この14日を過ぎても無料のままであることは確認済み。素晴らしい。

f:id:min117:20210704172120j:plain

 

クーポンコード PEB019 を貼り付けて

f:id:min117:20210704170754p:plain

 

適用OK。

f:id:min117:20210704170809p:plain

 

このプランに決定!

f:id:min117:20210704170945p:plain

 

注意事項を軽く確認。

f:id:min117:20210704171037p:plainf:id:min117:20210704171053p:plain

 

同意する。

f:id:min117:20210704171107p:plainf:id:min117:20210704171132p:plain

 

契約情報を入れて

f:id:min117:20210704171146p:plain

 

免許証の写真UPして

f:id:min117:20210704171209p:plain

 

カード情報を入力するが

f:id:min117:20210704171228p:plain

なぜか VISA LINE Pay クレジットーカードでは登録できなかった

やむなくdカードGOLDで契約を進めた。

min117.hatenablog.com

 

初期手数料3,300円だけはどうしてもかかってしまうが

f:id:min117:20210704171249p:plain

逆に言えば、3,300円払うだけで永遠に無料で50GB使える回線が手に入るのだから、契約しない手はない。

 

申し込み完了!

f:id:min117:20210704171326p:plain

SIMは物理SIMで後日届くらしい。

 

ドネドネはe-SIMにも今後対応するらしいので、楽天ミニに入れて緊急時回線にもっとくつもり。

 

 

 

 

【合格】情報処理安全確保支援士(SC)令和3年度 春期

合格した

f:id:min117:20210626154426j:plain

 

午後1は思ったより良かった。

min117.hatenablog.com

 

午後2は手応えあったので予想どおり。

min117.hatenablog.com

 

成績はIPAのサイトで照会できる。

 

web10.jitec.ipa.go.jp

f:id:min117:20210626055717p:plain

 

受験番号とパスワードは受験票にあり。

f:id:min117:20210626055615p:plain

 

得点分布はこんな感じ(twitterで拾った)。

f:id:min117:20210626063149p:plain

 

一夜漬けだった割には上位に食い込めた感じ。

f:id:min117:20210626063419p:plain 

 

統計情報

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/toukei_r03h.pdf

 

応募者数ダダ下がり。

f:id:min117:20210626082840p:plain
コロナのせい…だけじゃないな。支援士の登録費用がバカみたいに高いボッタクリだからだろう。

 

合格者数も崖みたいに下がってる。

f:id:min117:20210626082923p:plain

ピーク時の15分の1。この試験、なくなっちゃうかもね。

 

都道府県別の合格者数。

f:id:min117:20210626083148p:plain

f:id:min117:20210626083242p:plain

f:id:min117:20210626083322p:plain

 

試験対策に使った本はこの1冊だけ。

 「よく出る」の答えの肢を暗記。内容の理解は合格後やればいい。暗記でいける。

 

午後はとくに対策していない。実務でやった知識で受かるだろうと。ただし過去問は数問みた。とくに単語を正確にして、コトバで回答する問題は落とさないようにした。午前の問題と関連あるコトバは本の「よく出る」に戻って解説読んでおいた。

 

この試験のためにガッツリ勉強する人もあるようだけど、そこまねコストかけるほど大袈裟な試験でも無いような気はする。

 

試験の内容で言えば(さすが高度試験というべき良い出題で)受験する価値は充分にあるのだが…合格後の登録制度が天下りの巣窟になっていてあまりに酷い

 

資格を維持するためにはなんと「3年で15万円」もの登録費用がかかる。

www.atmarkit.co.jp

 

登録に関わる天下り団体が大儲け」。まさにこれ。

f:id:min117:20210626060528p:plain

 

まあ、合格するだけの知識は得たから良しとして、登録するかはしばらく考える。メリットあるか、だな。

 

 

 

 

気になった言葉(映画「インターステラー」から)

”穏やかな夜に身を任せるな”

”Rage(怒れ),Rage(怒れ), 消えゆく光に”

”死の淵で賢人は 闇が正しいと知る”

”彼らの言葉は稲妻を裂けなかった”

”老いても 怒りを燃やせ 終わりゆく日に”

”Rage(怒れ),Rage(怒れ), 消えゆく光に”

最後まで、生きる(考える)個体であり続けろ、って意味と捉えた。

Manjaro Linux に Brave browser をインストールしたくて苦労する

Raspberry Pi 4 の8GBモデル買ったあと、ただRaspi-OS入れるだけじゃ芸が無いからManjaro Linux 入れて運用してる。Arch Linux の勉強になってとっても良い。

 

VNCも使える。テレビでtube流しっぱ。

f:id:min117:20210620125202p:plain

 でも広告入る。ウザイ。

 

やっぱBrave browserが最強。インストールしたい。

 

このへんか。

medium.com

 

f:id:min117:20210620125537p:plain

 

gitで入れられるみたい。

f:id:min117:20210620125943p:plain

インストール。

$ git clone https://aur.archlinux.org/brave-bin.git

$ cd brave-bin

$ makepkg -si

f:id:min117:20210620125651p:plain

ダメか。64bitはまだ新しすぎるのか。

 

こっちでやってみる。

https://techviewleo.com/install-brave-browser-on-manjaro-arch-linux/

f:id:min117:20210620130500p:plain

f:id:min117:20210620130534p:plain

ダメ。

 

snapでも試す。

f:id:min117:20210620130754p:plain

f:id:min117:20210620130849p:plain

ダメ。まだまだか。

 

goを入れれば何とかなるのか?

f:id:min117:20210620131042p:plain

 

ダメ。snapdが入らないっぽい。

f:id:min117:20210620131125p:plain

 

いやたしかこないだsnapインストールしたっけな。omxplayer入れたくて。

f:id:min117:20210620131357p:plain

シンボリックリンク切れば起動するんじゃ?と期待。

$ sudo ln -s /var/lib/snapd/snap /snap

 

$ sudo snap install go --classic

f:id:min117:20210620131556p:plain

おっ。インストールされてる?

f:id:min117:20210620131703p:plain

 

期待。

f:id:min117:20210620131900p:plain

 

だめか…

f:id:min117:20210620131936p:plain

 

木阿弥。

f:id:min117:20210620132044p:plain

しばらくはfirefoxで我慢するか…


 

 

 

 

 

 

仮想通貨で記事にしたいやつメモ

仮想通貨関連で記事にしたいやつメモ。

f:id:min117:20210619104214p:plain

 

記事は別ブログにしてる。

min117.hatenablog.com

 

まずはBraveとbitFlyerの連携した件。

f:id:min117:20210619104247p:plain

 

うまくいった。bitFlyerに貯まりだしておる。

f:id:min117:20210619104421p:plain

min117.hatenablog.com

 

次は、今月貯まった金額の件。おいくらかは

f:id:min117:20210619104552p:plain

別ブログで書く。

 

なんでブログ分けるかと言うと、hatenaではクリエイターになれないから。

f:id:min117:20210619104732p:plain

f:id:min117:20210619105327p:plain

 XREAwordpressでブログ立ち上げた。

 

しかし、なぜかhttps判定されなくて困っている。

f:id:min117:20210619104838p:plain

f:id:min117:20210619104915p:plain

well-knownへの配置とかDNSのレコードいじりとかしたいのに、その前段階のhttpsでコケるとは。XREAがhostのaliasとかしてるのが原因か?これじゃBATチャリンチャリンしてもえらえんじゃないか。

f:id:min117:20210619105058p:plain

はよこうなりたいが、なかなか調べる時間がない。手が空いた時にやる。

 

 

 

 

 

IIJの2枚目SIMをUQモバイルにMNP→特典でiPhone8(256GB)を格安で入手

忙しいのと、別のこと(法律や会計の勉強)が楽しくて。

なかなかブログ書けなかった5月。

 

実はGEOでUQモバイルを契約していた。

f:id:min117:20210619093939p:plain

 

IIJミニマムスタートプラン(SIM2枚契約)のうち、1枚目をIIJギガプランに移行し、2枚目を解約してUQMNPした。

f:id:min117:20210619094303p:plain

IIJ、ギガプランは悪くないけど、長期使ってる人へのバックが少なすぎるので切り捨てる(せっかく7年も使ったのにマトモな還元が無いんだもん)。

 

MNPなので端末が安く買える。

 

GEOでiPhone8の256GBが安くなってた。定価だと27,000円だけど、MNPだと22,000円引き5,000円になる。こりゃ即買いの値段。

 

iPhone8の256GBは希少。64GBは巷に溢れてるけど、256GBはほとんど見ない。

 

ちなみにMNP値引き額を最大(22,000円)にするには、UQ mobileMプラン(月額2,729円)に入らないといかん。高い。

f:id:min117:20210619095534p:plain

 とはいえ、まずは割引優先で、Mでいく。

 

買った。

f:id:min117:20210619094914p:plain

ほぼ新品。

 

バッテリー90%。

f:id:min117:20210619095015p:plain

良い。 

f:id:min117:20210619095057p:plain

 

さらばIIJ

f:id:min117:20210619095151p:plain

 

よろしくUQ mobile

f:id:min117:20210619103154p:plain

とか言いながら

 

端末購入後は速攻でプランSにダウングレードする。

f:id:min117:20210619095652p:plain

f:id:min117:20210619095940p:plain

プランMだと高すぎでしょ。15GBで2,728円とか。UQダメね

 

端末さえ手に入れればこっちのものなので、あとはUQをちょっとだけ(1ヶ月くらい)使ったら解約するか、また別のとこにMNPしようと思っている。いた。が…

 

電波けっこう良いぞ。UQモバイル

f:id:min117:20210619100048j:plain

値段やコスパから言えば楽天UN-LIMITが最高なのは相変わらずなんだけど、UQは電波品質がけっこう良い。これは想定外。オラ解約したくなくなってきたぞ。

f:id:min117:20210619100433p:plain

契約が5月で、直後に速攻でプランSに変更したから、翌月(6月1日)からは月に3GBしか使えないはずなんだ。

 

ところが、6月の半ばになってもまだ20Mbpsとか速度が出る。

f:id:min117:20210619100902p:plain

通信量を調べると5,256,041キロバイト。1,024で割ると5,132MB。つまり5GB使ってる。なのに速度制限にかからない。なぜだ。

 

そうか。容量くりこしできるからか。5月の余った2GBが繰り越されたわけね。くりこしを甘く見てたけど、結構良いなコレ。

 

とはいえ、今日(6月19日)になったら流石に速度制限かかってしまった

 

f:id:min117:20210619101920p:plain

おっせ。

 

300kbpsしか出ないから動画もカクカクで使い物にならないTwitterもままならぬ。

f:id:min117:20210619101755p:plain

 

その点、やっぱ楽天UN-LIMITは最強すぎる。

f:id:min117:20210619101902p:plain

上(HUAWAI)は楽天SIM。何GB使っても動画がヌルヌル再生される。

下(iPhone7)はUQのSIM。300kbpsで使いものにならない。

 

うーん。迷うけど、やっぱUQは解約かな。

 

次はどこに乗り換えるか。OCNの端末1円も魅力だけど、OCNのSIMは電池の減りがアホみたいに速いってもっぱらのウワサだから忌避。BIGLOBEも見たけど端末全然安くないし。マイネオやJCOMとかはもう高すぎで論外。

 

音声SIMをMNP弾として安く維持しておきたいわけで。月額高いと意味ない。払っていいのは、最大でも月額900円。理想は500円以内。LinksMateも悪くないけど安いのはデータSIMだけだし、解約時の2,000円が無駄すぎる。

min117.hatenablog.com

どうするかなー。またIIJに戻す?でも出戻りだと端末割引ないのか?

 

しばらく迷う。

 

min117.hatenablog.com

 

 

 

 

 

CDN障害(Fastly社)により楽天やAmazonに接続しづらくなった件メモ

f:id:min117:20210609064638p:plain

 

2021/6/8(火)CDNサービス提供会社Fastlyの障害により、楽天Amazon、メルカリ等が一時使いづらくなった件。

f:id:min117:20210609063544p:plain

各紙が大々的に報じている。

 

いや、CDNの障害なんて一般の人間には意味がわからないだろうし、ここまで大袈裟に騒いでも意味ない。コロナ禍で開催するオリンピックに触れないための目くらまし記事だろう。忖度極まる。

e-words.jp

 

日経。記事がアホすぎる。

f:id:min117:20210609062415p:plain

「バックアップとリスク分散の仕組みは必須となる」とか言っちゃってるけど、CDN自体が「バックアップとリスク分散のための仕組み」そのものだっての。

 

日経って全てにおいて記事が薄っぺらい。内容が全く分かってないのにそれっぽく書いてるだけで読むに値せず。

 

で、CDNと言えばAkamai。今回障害を起こしたFastlyと比較してるサイトがあった。

https://www.cdnplanet.com/compare/akamai/fastly/

f:id:min117:20210609063814p:plain

 

サービスはAkamaiが圧勝っぽい。

f:id:min117:20210609063902p:plain

今回どのへんに障害があったかは分からないけど、ユーザーエンド(Edge)だと言ってるから、おそらく最下段の「Edge Compute」だろうと思う。

 

503エラーで疑わしいのはDNSだけど、FastlyはDNSは提供してない(赤いバツが付いてる)みたいだし。

 

Bloomberg

www.bloomberg.co.jp

f:id:min117:20210609061857p:plain

 

単なる設定ミスだろうとは思うけど、原因は興味あるので引き続き調べる。