2023-01-01から1年間の記事一覧
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL リーダブルコード を読んでて思った 整列すべきなのか? すべき。思ったより手間にならない。 これには賛成。ただしやりすぎないのは必要かなと。 カッコの位置 クラス(関数)の書き出し…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL twitterアプリを消してしまった iPhoneからツイッターアプリを削除してしまった。 もう一度インストールして、twitterにログインを試みる。 下にある「アカウントをお持ちの方はログイン」…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL Mind the Gap 格差について考える ハッカーがエンジニア視点で書いたとても面白い本(エッセイ)なんだけど、この章の話には正直ガッカリだった… 全体についてこれくらいの理解で書いてい…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 1914年サラエボに向けた物語 面白い /* ぺろっとめくれたデザイン h1 */ .entry-content h1 { padding: 6px 10px 6px 16px; position: relative; color: #fff; line-height: 1.5; backgrou…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 「絶対」と言えるものが1つだけある 集まったみんなの意識(精神=私たち) ヘーゲルの言う「精神(の)現象」とは、どうやら皆が意識できない(無意識的に「そうなっちゃう」ような)集団…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 楽天最強プラン 6月が終わり、7月になった。 5月末に家の光回線を解約して楽天最強プラン(旧:楽天UN-LIMIT)一本に絞った結果がコレ。 もっと(600GBとか)いくかな?と思ってたけどそう…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 文体練習 こないだ当選したプログラミング文体練習のオライリー本。 簡単なサンプル(英文の単語の出現頻度を数える)を様々な文体(プログラミングスタイル)を使って実装している。様々…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 2023/6/15にOCNにMNP OCNが2023年6月いっぱいでサービスを終了してドコモに吸収されるなんて全く知らなかった。 知らないまま2023/6/15にLINEMOからOCNにMPNしたのだった。 MNP直前2023/6/…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 恋愛小説「高慢と偏見」Pride and Prejudice プロジェクト・グーテンベルクのサイトからDLできる。 www.gutenberg.org この恋愛小説の全単語を分析し、頻出単語上位25までを並べるだけのプ…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL いつでも読めるように Bootstrap使って縦書きに二分割する www.paulgraham.com 今後改良したい点 ・スマホやタブレットだと分割がうまくいかないのを修正 ・画面をクリックした時だけ訳文…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 2.5インチ外付けケース こないだのmacOSの修理で外付けSSDって結構便利だなって思ったので秋葉原行ったついでに買った。 以前 ぎがゾウ を契約してたアカウントが生きてたようでau Payの50…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 探していたE17型のLED めっけた!300円! 店の名前はわかんない。ショップインバースの隣。 ずっと探してたE17型のLED。今の電球は黄色のエジソン電球なので、家の中が真っ黄色で倉庫みた…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL お値段以上 とんでもなく良い買い物だった。 Retina並みの解像度。めっちゃ綺麗。 中古と言っているけどほぼ新品の印象。どっかの在庫がまとめて出されたのだろう。 HUAWEIなので輝度が高…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 最近iMacの調子悪いと思っていたら、赤色を吐いて固まりおった。 ネットしてる時(とくに文字入れてるとき)にやたらカクカクするな…とは思っていたが 論理エラーでも起こしたんだろうと軽…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL macOSで「pc名からipアドレスを引く」 $ smbutil lookup pc名 これでPC名からIPアドレスを知ることができた。
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL /* ぺろっとめくれたデザイン h1 */ .entry-content h1 { padding: 6px 10px 6px 16px; position: relative; color: #fff; line-height: 1.5; background-color: #63b8cc; } .entry-conten…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL LINE Notifyで画像を送りたい サーバ(raspberrypiほか)から定期的にLINE NotifyのAPIを叩いて自分のLINEにテキストメッセージを送っている。例えばテレビの録画の完了メッセージとか、サ…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 「人生がシンプルになる」 Amazon Prime で観られる。 自分の中で最高の映画になった。 /* ぺろっとめくれたデザイン h1 */ .entry-content h1 { padding: 6px 10px 6px 16px; position: r…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL Pi Pico W でブレッドボード上のLチカ Pico W本体のLEDじゃなくてブレッドボード上のLEDを光らせたい。 できた。 スマホからオンオフできる(AROMA ONするとLED点灯)。 Pico W はこないだ…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL scrolling textが下から上にスクロールする機能が数分で実装できた。 この画像の赤い文字を上にスクロールしたいのが調べたきっかけ。 この赤文字の歴史を下から上にスクロールしたいのよ…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL こいつの右に別の画像を貼り付けたいんだが 例えばこの画像↓をクリップボードに読み込んで上の画像↑に貼り付けたいとしよう。 macOSでは Command+Shift+4して読み込みたい画像の範囲を選択…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL これやりたい。Pi Pico W でLチカの点灯するプログラム(スケッチ)の書き込み。 logikara.blog Arudino IDEのインストール ダウンロードから手に入れる www.arduino.cc 552.4MBもある。思…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL ハンダ付け RaspberryPi Pico W に足を付ける やりたいのはコレ。 garchiving.com 理想型はコレ。 github.com 部品はこれら。 ブレッドボードに挿して作業しよう。 ハンダはこれ。 かなり…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 文字列をディスプレイに出力したい こないだRaspberryPiに接続したディスプレイに文字列を出力したい。完成図はこう。 部品はこれ。 前回文字列を画像にできることは分かったので、その画…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 文字列を「aテストです1」を画像にしたい convertコマンドでいけるらしい。 $ convert -font /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf -pointsize 30 label:aテストです1 ./mytxt2font-tes…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL Gollang Tutorial なぜGoで作るのかを冒頭でちゃんと説明してたので面白かった。 Golang Tutorial for Beginners | Full Go Course www.youtube.com 比較的新しい言語だけど インフラに強…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL フォルダコピーしながら進める helloos2 → myhelloos2 ソースファイルhelloos.nasにコメントが入ったらしいので秀丸で見てみる。 おお。ホントにコメント入ってる。 /* ぺろっとめくれたデ…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 作業用フォルダの準備 helloos1の中身を丸ごと myhelloos1 としてコピー。 ファイル構成はこんな感じ。 このDB…が書かれたファイル(helloos.nas)=16進数の文字列の羅列 はつまり、1日目…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL macOS版『30日でできる!OS自作入門』は断念。やはりWindowsでやることにする。 付録CDのHariboteOS.zipを入手 マイナビのサイトからダウンロード https://book.mynavi.jp/files/user/supp…
ランキング参加中プログラミング ハピタス登録で1,000円分になるURL 最強の解凍ツールunar Windowsで圧縮されたzipファイルってファイル名がShift-JISなのでLinuxやMacのunzipで解凍できないケースが多い。 そういうの全て考慮して解凍してくれるのがunar。 …