min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

2020-01-01から1年間の記事一覧

fedora30 nmcli(NetworkManagerCLI)で接続中のSSIDを確認する

家サーバを無線LAN運用している。 ホントは有線にしたいけど、家の間取りの都合とかいろいろ。 で、家サーバが今接続しているSSIDを知りたい。 ncmliコマンドで確認できる。 $ nmcli 使っているドライバ(rt18192cu)まで知れて面白い。昔(slackwareだった…

fedora30 VMware上のWindows10へのメモリ割当てを2GBから4GBに変えた時のvmstat

VMware上にあるWindows10の動きが遅い。 なぜだ。 メモリ割当を増やしてみるか。 VMware Workstation は fedora30 で動かしている。物理メモリは16GB。 Settingから メモリ割当てを変える。 2GBから4GBへ。 変更をSaveした直後の fedora30 の様子をvmstat で…

AppleWatchに「再生中の楽曲名」を表示させる

自作の音楽プレイヤーで再生中の曲名をAppleWatchに表示させたい。 min117.hatenablog.com 思いついたのは車に乗ったとき。 まず、カーナビって(Bluetoothで繋いだ)iPhoneで再生中の楽曲名が表示される。 iPhone(ミュージックアプリ)画面でも曲名が表示…

fedora30 python3 から MeCabを使う → エラー「 [ifs] no such file or directory: /usr/local/etc/mecabrc」が出たら sudo cp /etc/mecabrc /usr/local/etc/ で解決

bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL 動画をガンガン保存する。だから溜まる。 最近保存した動画の名前を分析して、よく出てくる単語を30コくらいピックアップして、自分がいつも最初に入るサイト(自前のポータル画面)に表示できたら面白…

Window10の生存確認 5分ごとに日付+時間をファイル出力するバッチ(bashと比較)

Windows10が起動しているかどうか。生存確認したい。 ネットワークドライブZ:¥に割り当てたNASに5分ごとに「Windowsの日付+時間」を吐き出すプログラムを延々と回して生存確認とする。 ワンライナー版 for /L %i in (1,1,10000) do @echo %i && date /t >> …

「Windows 10はライセンス認証無しでも実は使える」を試す(slmgr /rearm) → 失敗

これ。素晴らしい記事。試す。 wicachi.com きっかけはこれ。仮想環境にあるWindows10が勝手にシャットダウンされるので原因を調査していたら min117.hatenablog.com 原因はライセンス切れだったからっぽい。 blog.putise.com 冒頭記事によると「slmgr -rear…

Windows 10 が勝手にシャットダウンするのを調査 → DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth で解決

VMwareにいる Windows10(Build 10586)が突然なんの前触れもなくシャットダウンしてしまうようになった。 なんだこれ。2019年6月頃に初めて発生。しばらく放っておいたが、今も起きる。 これと全く同じ現象。 answers.microsoft.com 原因調査も面倒だったの…

macOS ロードアベレージの見かた → topコマンドのLoad Avgが「system_profiler SPHardwareDataType」コマンドの「Total Number of Cores」の数を超えていたら高負荷

「ロードアベレージって何だっけ?何のロードの平均だっけ?」って。いつもなる。なんでか覚えられん。 いろいろ分かりやすい記事があるんだけど www.tweeeety.blog で?結局なんだっけか?になる。 てことで端的にどの数字がどうなればヤバイのか?だけ取り…

RaspberryPi4 のケースも衝動買い

RaspberryPi4 のケースも衝動買い。 min117.hatenablog.com Amazonで購入。 www.raspberrypi.org dポイントUPモールから入ってポイント1.5倍にして d曜日もエントリーして ポイント還元を+2%(ホントか?)にして Amazonでの支払い方法を d払いにする。 注…

RaspberryPi 4 の8GB版を購入する

RaspberryPi4 にメモリ8GB版が追加された。 raspida.com これまでラズパイはずっと買ってきていて min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com でもPi3があれば十分かな…と思いPi4は見送っていたんだけど…メモリ8GBともなると、さすがに欲しい。欲しい…欲…

RaspberryPi3 に iotopコマンド をインストールしてリアルタイムにIOの状況を監視する

読んでる。面白い。 qiita.com 勉強になるなぁ。 buffersとcachedの違いを説明できない俺は所詮は素人。 iotop という、とても便利なコマンドがあるらしい。 RaspberryPi3 にインストールしてみる。 完了。 試してみる。sudo必要みたい。 $ sudo iotop ほん…

bash で正規表現 for i in *jpg; do if [[ "$i" =~ ...__._ ]]; then echo "$i"; fi; done

仮にこんなファイル名の画像があるとして 179__1_.jpg を 179__01_.jpgに 179__2_.jpg を 179__02_.jpgに 180__1_.jpg を 180__01_.jpgに … コマンド一発で(ワンライナーで)できるだろうか。 できる。bashで正規表現を使えばいい。こうやる。まずは該当の…

格安航空券サイトKiwi.comで予約した国内フライトの航空券を ANAの国際線ページ で確認する

前回格安航空券サイトKiwi.com(チェコ共和国の会社)で取ったANAのチケットを、Kiwi.comのサイトではなくANAのサイトで確認してみる。 min117.hatenablog.com まず、予約後にKiwi.comからeチケット番号.pdfがメールで送られてくるので そのPDFにある E-tick…

3%還元の VISA LINE Payカード を使って格安航空券を購入する(チェコ共和国 Kiwi.com 利用)

なんてこった。フライト(7月)キャンセルのメールが突然届いた。 またコロナか。ほんとアタマくるわー 返金はしばらく先になるだろうがやむを得ない。それよりフライトの取り直しをしないと。便が埋まってしまう。 ちょうど還元率3%の VISA LINE Payカード…

検索エンジンをDuckDuckGoに統一する

ブログのアクセス解析みてるとアクセス元に「duckduckgo.com」がいる。 最近しょっちゅう見かける。わずか1%だが、Pythonやらスクリプトやらの記事を書いたあとに見かけるところをみると、おそらくそっち方面の人々からのアクセス、つまり玄人な方々のアクセ…

100万アクセスを突破

いつのまにか1,000,000アクセスを超えていた。 2015/10/12開始 2020/6/14 通算1,000記事突破 2020/6/19 通算100万アクセス(4年8ヶ月) なので 1,000記事で100万アクセス 1記事あたり1,000アクセス の計算になる。4年8ヶ月で。 ざっくり5年として 1記事あた…

RaspberryPi 3 での nginx 設定まとめ vim /etc/nginx/sites-available/default

設定ファイルの場所は /etc/nginx/sites-available/ $ vim /etc/nginx/sites-available/default 22行目+23行目 待ち受けポートを変更。 62行目 phpは7.0。 64行目 コメントアウトする(これやらないとなぜかエラーになった)。 ちなみに自分のPHPのバージョ…

1000記事を達成

気付いたら1000記事も書いていた。 2015/10/12に開始して2020/6/14に1000記事だから4年半くらい経ってる。 年間で250記事くらいは書いてる計算か。 完全に自分のメモなわけだけど、続けると長いのは自分のクセ。 バックアップとらなきゃ。hatenaブログのサー…

RaspberryPi3 「RaspbianのバージョンStretch以降では、/etc/network/interfaces は使用しないことになりました」

こんな大事なことはもっとちゃんと案内してほしい。 RaspbianのバージョンStretch(現時点でRASPBIAN STRETCH WITH DESKTOP Release date:2018-03-13)以降では、/etc/network/interfacesは使用しないことになりました。 raspida.com なんかラズパイの無線LA…

macOS に ffmpeg をインストールして画像の切り出しを試す → エラーが出る時は「brew doctor」

ハピタスのポイントをビットコインに変えて円安に備える 1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL macOSに ffmpeg をインストールしたい。 fukatsu.tech …

macOS tesseractで手書き文字認識を試す( --psm 1 から 13 まで全部)

macOSでtesseractの文字認識を試す。基本的なことは省略。 --psm(ページセグメンテーションモード。認識精度みたいなもの?)が1から13まであるので、それぞれでどうなるか試す。 使う画像はコレ。 結果こうなる。 うーん。tesseractの手書き認識は正直使い…

macOS smb共有上のmp4をISOイメージにして焼くテスト → 成功

毎日ニュースを録画しているので動画ファイルがたまってディスクを圧迫している。 動画はサーバの共有フォルダにある。 手元のmacOSに持ってきてDVDに焼きたいんだけど 共有フォルダから手元のMacに(ネットワーク経由でファイル移動して)持ってくるのがダ…

Amazon Echo 2台でのステレオ再生が良音質で最高すぎる

Amazon Echo は複数台を音声同期してステレオ再生できる。 目の前のパソコンの裏にあるEcho Dot と 背後にある Echo とで 音に挟まれる。ステレオ音声。素晴らしすぎる。 設定はカンタン。 まずはAlexaアプリから「マルチホームミュージック」をセットアップ…

iMac 5K Late 2015のメモリ16GBが6,700円になっているのを発見

ドコモの「更新ありがとうポイント3,000円分」で何を買うか迷っていたとき、iMacのメモリも選択肢に入った。 min117.hatenablog.com なんと16GBでたったの6,700円になっている。安い。 2017年に買った時は11,900円だったのに。 Macのメモリが値下がりしてい…

ドコモの「更新ありがとうポイント」を使って Amazon Fire HD 第8世代 を買う → Amazonスキルのテストに使う

ドコモには「更新ありがとうポイント」なるものがあって dpoint.jp 利用を継続すると毎年3,000ポイントが付与される。 ただこれは期間限定のdポイントなので、あまり使い道はない。ただしメルカリとAmazonの買い物に使えるという点だけは価値がある。 今回は…

尿結石対策の「ウラジロガシ茶」をネットで買う

「これ欲しいけどネットでしか買えないみたいで、買い方がわからない」という相談。 どこの新聞かは分からないが、相談してきた本人は結石で苦しんだ経験があるようで「本当に石が排出されるなら飲んでみたい」というのも、分からないではない。 まずウラジ…

三井住友カードMastercardブランドを「年会費ずっと無料」カードが到着 → デザイン良し+銀聯2枚目は不可

2020年4月30日に申し込んだ三井住友カードがやっと届いた。 min117.hatenablog.com カードデザインが一新されたとのこと。 かなりカッコいい。黒っぽいのは持ってなかったからこれにしたけど。気に入った。 年会費は永年無料。素晴らしい。 しかもMastercard…

macOS に Visual Studio 2019 をインストール → C#で簡単なコードを書いてみる

コロナで家にいろというなら、逆にそれを(やりたかったことのマトメ対応に)利用する。 やりたかったことを手当たり次第ででやる。これとか。 docs.microsoft.com ダウンロード。 何をインストールしますか? Xamarine使ってみたいので全部入れちゃう。 い…

macOSのbashでSwiftをコンソール実行する

SwiftってmacOSのbashコンソールから実行できるのか。初めて知った。 docs.hatenablog.jp とりあえずこのサイトのそのまま作って実行してみる。 qiita.com $ vim my_swift01.swift 先頭行にシェバン(#!/usr/bin/swift)を忘れないように。 $ chmod 777 my_s…

4つの動画をffmpegで合体し、田の字に並べて再生する

こんな記事見つけた。動画編集の記事らしい。 paiza.hatenablog.com 4つの画像を田の字に合体(マージ)して再生できる、とある。 こういうのはffmpegあれば手元でもやれるよなぁ、と思って調べる。 qiita.com やはりできるらしい。 trac.ffmpeg.org こうな…