min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

google, 画像 の検索結果:

macOSの VS Code で Java 開発環境

…とこ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="satake01-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_se…

OpenSeaでNFT作品を売ろうとしたら手数料だけで185ドル(20,300円)→ 速攻キャンセル

話題のNFTとやらを使おうとした(出品を試した)ら、手数料だけでいきなり20,362円も発生した(キャンセルしたから支払わんで済んだけど)。 ダメだこりゃ。高すぎるし分かりにくい。最悪。流行らんな。 https://opensea.io/?locale=ja 売ろうとした商品はGIFアニメ画像(お試しのテキトーなやつ)。 右上の「売る」に進む。 値段を決める。よく分からんから「Highest Bid」(オークション形式での販売)にしてみた。 Minimum Bid(最低入札価…

Manjaro Linux(Arch Linux)で音楽を聴くときは mp123コマンド がデフォで載っている

…e_and_aska.mp3 早送りはキーボードの「け」つまり : 巻戻しはキーボードの「れ」つまり ; 次の曲はキーボードの「は」つまり f 聴いてみる。 おお。クッキリ聴ける。すばらしい。 mp3タグも読めてコンソールに出してくれる。良い。 Arch Linuxメモ08(画像・音声・動画) - Memo sites.google.com kikukawatei.blogspot.com moerrari.hatenablog.com archlinux.org // //

Android Studio に HUAWAI Nova Lite 2 を接続して実機テスト

macOSのAndroid Studio でエミュレータまでは起動できてる。 これを実機(HUAWAI)でもテストしたい。 HUAWAI実機で開発者オプションを有効にする必要がある。 設定→システム 端末情報を10回くらい連続タップすると… パスワードを求められるのでログイン時のパスワードを入力する(指紋でもイケるかも) 「これでデベロッパーになりました!」と出たら成功。 システム の中に「開発者向けオプション」が出ているはず。 USBデバッグ をONにする。 macOSに戻…

WordPress 画像を1枚ずつアップロードするのがダルい → プラグインAdd From Serverで解決

WordPressの画像のアップロードがダルい。 iPhoneで撮った画像をメディアライブラリにアップロードするのに、1枚ずつしか指定できない。なんでこんな使えないんだ。 プライグインで対処する。 netaone.com プラグインの新規追加で Add From Serverを検索してインストール。 有効化して 「メディア」メニューの中にAdd From Serverが現れたのを確認。 iPhoneの画像はmacOSからSSHで(WordPressが動いている)サーバfedo…

WordPress テーマ「PhotoFocus」がメッチャかっこいい

自宅サーバに導入したWordPressにハマっている。 min117.hatenablog.com 家の中でも外出先でも。日記代わりに色々書ける。 min117.hatenablog.com 外観着せ替え楽しい。 最近みつけた最高にクールなテーマがこれ。 PhotoFocus 黒が基調。 文字どおり、写真にフォーカスできる。 アイキャッチ画像も付く。 自分の単なる日記メモが、まるでイッパシの記事の見出しのようだ。 背景が黒なので記事と写真に集中できる。めちゃカッコイイ。 自宅…

「WordPress 仕事の現場でサッと使えるデザイン教科書」が良かった(自宅のLinuxサーバでWordPressサイト構築)

メルカリで購入。 この本はWordPress4.x用だけど、やってる内容は5.xの環境でも動く。 手元のサーバも 5.x だけど、この本の記事(4.x)を試してみる。 サンプルファイルはここ。 gihyo.jp 巣ごもり時期だからこそスキルを伸ばしておく。やりたかったことをどんどん試す。 作ってみてわかったけど、WordPress簡単だコレ。phpの生コード書いて色々作ってると、WordPressは至極カンタンな関数の組み合わせであることが分かる。WordPressループのク…

富士通 LIFEBOOK AH77/G FMVA77GRKS ハードディスク(700GB)からSSD(500GB)へ換装 → いちおう成功するも痛い目を見る

2012年製の富士通 LIFEBOOK AH77。遅くて使いものにならないとの相談。 当時はHDD+Win7だったものを、OSだけWin10 Homeに上げてしまっている。 Win10はSSD前提(たぶん)だからか、HDDじゃ起動すらままならない遅さ。SSDに換装するしかない。 買うのはこれ。 手順はネットにたくさんあるが、今回は700GBのハードディスクを、より容量の小さい500GBのSSDに移すというところにテクニックが要る。 結論だけ言っておくと、以下の手順3で死にかけ…

PHP 「直近5件の検索履歴ボタン」をbootstrapの button-outline-info で実装する

自作youtubeというか、動画再生アプリというかサイト。PHP製。 min117.hatenablog.com とても便利。 min117.hatenablog.com 毎日使っている。 これに検索履歴表示機能を実装した。 検索窓は前から実装していたけど、その下に直近5件の検索履歴を表示するようにした。 検索単語は「ボヘミアン」でも「Queen」でも「楽天」でも何でもいいけど、とにかく検索した単語は全てサーバ上のファイル(my_recent_search.txt)に落ちて、…

RaspberryPi4 でHDMI映像を生キャプチャする(Auvidea社のB101 HDMI to CSI-2 Bridge 使用)

6月に買ったのになかなかセットアップできなかったpi4に遂に手をつけた。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com セットアップ完了。ケースもつけた。 いろいろやりたいことあるけど min117.hatenablog.com まずはHDMI映像の生キャプチャを試してみる。RaspberryPi3のときにうまく動かなかったのでリベンジ。 以前の記録はこれ。 min117.hatenablog.com ドイツAuvidea社から17,…

Apple シリコン M1プロセッサ に期待する性能

…なみにM1の凄さは、Google検索じゃなくてDuckDuckGoで調べると分かる。 min117.hatenablog.com M1の何が凄いのか、よく分かってる海外の人間のレビューが(検索に)引っかかってくるから。 Googleだと(検索結果が日本にローカライズされちゃうから)こんな結果しか出てこない。 ハードを買うだけ、動画ソフトをちょっと動かして満足してる日本の薄っぺらいユーチューバーなる人々にかかると、M1がどれだけ凄いか全く理解されないようだ。x86からArmにな…

macOS 大量の画像を一瞬でメモリに読み込んで矢印キー▶︎でサクサク見るワンライナー qlmanage -p $(ls -shalrt | grep 9.*12.*IMG | awk '{print $10}')

macOSには qlmanage なるコマンドがあって、引数に指定した画像をメモリに読み込んでめっちゃサクサク表示してくれる。 例えばこんな画像を $ ls -shalrt | grep IMG_ こうやって開くと $ qlmanage -p IMG_5699.PNG IMG_5700.PNG こんな感じで画像をサッと開けて、キーボードの▶︎で次々と見ることができる。ブログに使う画像を確認するときにメッチャ便利に使える。 引数に取る画像を日付でフィルタすれば「ある日に撮ったス…

これまで契約・解約した格安SIMを振り返る(国内+シンガポール+マレーシア+イギリス+台湾+ベトナム)

楽天UN-LIMITの契約を考えている。MNPではない。新規で増やす。久々の高額回線増強だ(1年は無料だけど)。 その前に、これまで契約してきた格安SIM(+テザリング環境)を振り返ってみる。 2013年 Softbank ・ Desire X06HTで使用。 ・Softbankの3G回線。 ・いまだに使っている(2020/09/06時点)。 2013年当時はまだ「格安SIM」なんてものは無かった。「テザリング」という言葉すら一般には知られていなかった。そんな中、rooted…

tsファイルを再エンコードなしでmp4にコンテナ変換する(ffmpeg -i tsファイル名 -vcodec copy -acodec copy mp4ファイル名)

いろいろ録画したtsファイル(動画)がたまっていて それぞれのサイズが、例えば12GBもあるとしよう。 mp4にエンコードしながら変換すると速いPCでも丸一日かかる。HandBrakeでもffmpegでも、時間はそう変わるまい。 そこで再エンコードなしでコンテナ変換(ts→mp4)だけをする。 拡張子がtsのままだとhttpで配信できないから。Apacheの設定しだいでは配信できるのかもしれないけど、今回は動画のほうをコンテナ変換することを目指す。 このへん参照して進める。 …

macOS 搭載のWebカメラでpython3のリアルタイム物体検知を試す → 失敗

…s://drive.google.com/drive/folders/0B1tW_VtY7onidEwyQ2FtQVplWEU ちなみに「動かさせていただく」という日本語はおかしい。コンビニ店員言葉が発祥?かと勝手に思っているが。世の中日本語がどんどんアホになっている。 python3書くときは、ソース書く前に本当にimportできるかまず試す。 $ python3 >>> from darkflow.net.build import TFNet やっぱな。エラーになった。t…

fedora30 で人工知能darknetを試す → $ ./darknet yolo 引数? cfg/設定ファイル 学習データ data/画像ファイル

こないだmacOSでやったdarknetをfedoraでも試す。 min117.hatenablog.com 同じ手順を実行するだけ。 git clone したdarknetフォルダに入ってmakeする。clone後のフォルダ名(darknet)は、darknet_fedora30にリネームした。 $ cd darknet_fedora30 $ make 完了。 動作テスト。 $ ./darknet 動きそう。 学習データ yolo.weights を、macOSのときのフォ…

git clone で fatal: could not set 'core.filemode' to 'false' が出たときは cd Desktop してからgitする

こないだ試した人工知能darknetのテスト環境はmacOSだった。 min117.hatenablog.com Linux(fedora)でも試してみたくてgit cloneしたらこんなエラーが出た。 [fedora]$ git clone https://github.com/pjreddile/darknet.git error: chmod on /media/WD30EZRX/PT3/darknet/.git/config.lock failed: Operatio…

人工知能「Darknet」で画像内の物体識別を試す → 成功

画像の中に写ってる物体を識別する人工知能「Darknet」なるものがあるらしい。 karaage.hatenadiary.jp さっそくやってみる。 環境はiMac。 $ git clone https://github.com/pjreddie/darknet.git $ make 30秒くらいで完了。 $ cd darknet $ ./darknet うむ。動く。 学習データ yolo.weights をダウンロードする。macOSには wget は入っていないので cu…

bash で正規表現 for i in *jpg; do if [[ "$i" =~ ...__._ ]]; then echo "$i"; fi; done

仮にこんなファイル名の画像があるとして 179__1_.jpg を 179__01_.jpgに 179__2_.jpg を 179__02_.jpgに 180__1_.jpg を 180__01_.jpgに … コマンド一発で(ワンライナーで)できるだろうか。 できる。bashで正規表現を使えばいい。こうやる。まずは該当のファイルだけ捕まえる。 $ for i in *jpg; do if [[ "$i" =~ ...__._ ]]; then echo "$i"; fi; …

検索エンジンをDuckDuckGoに統一する

…実用性(検索結果)はGoogleとほとんど変わらない。 画像検索結果もこんなで 得られる結果はGoogleとそう変わらない。 むしろGoogleのほうが、検索結果に要らない情報(コードブルーやらリーガルハイやら)つまり広告情報が付加されてて情報がダダ漏れなのが見て取れる。 もちろんサジェスト検索だってできる。 DuckDuckGoはとにかくプライバシー重視。検索結果のシンプルさからも、完全に利用者視点であることが分かる。まるで立ち上げ当初(2000年頃)のGoogleを見てい…

100万アクセスを突破

いつのまにか1,000,000アクセスを超えていた。 2015/10/12開始 2020/6/14 通算1,000記事突破 2020/6/19 通算100万アクセス(4年8ヶ月) なので 1,000記事で100万アクセス 1記事あたり1,000アクセス の計算になる。4年8ヶ月で。 ざっくり5年として 1記事あたり1,000アクセス(5年)だから、1年になおすと 1記事あたり200アクセス(1年)で、1日になおすと 200 / 365 = 0.54... だから、端数を切って…

1000記事を達成

気付いたら1000記事も書いていた。 2015/10/12に開始して2020/6/14に1000記事だから4年半くらい経ってる。 年間で250記事くらいは書いてる計算か。 完全に自分のメモなわけだけど、続けると長いのは自分のクセ。 バックアップとらなきゃ。hatenaブログのサービス自体がいつ終わってもいいように記事は全てPDF化して手元(とAmazonDrive)に保存しておく。個人BCP。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.c…

macOS に ffmpeg をインストールして画像の切り出しを試す → エラーが出る時は「brew doctor」

…_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="iPad_mini";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

macOS tesseractで手書き文字認識を試す( --psm 1 から 13 まで全部)

macOSでtesseractの文字認識を試す。基本的なことは省略。 --psm(ページセグメンテーションモード。認識精度みたいなもの?)が1から13まであるので、それぞれでどうなるか試す。 使う画像はコレ。 結果こうなる。 うーん。tesseractの手書き認識は正直使いモノにならない。実用には程遠いレベル。 画像の歌詞は「よるのあと」の歌詞を手書きしたものらしい。拾いもの。 www.youtube.com // 以下手順。 tesseractの --psm オプションを0…

4つの動画をffmpegで合体し、田の字に並べて再生する

こんな記事見つけた。動画編集の記事らしい。 paiza.hatenablog.com 4つの画像を田の字に合体(マージ)して再生できる、とある。 こういうのはffmpegあれば手元でもやれるよなぁ、と思って調べる。 qiita.com やはりできるらしい。 trac.ffmpeg.org こうなる。 ffmpeg素晴らしい。 やり方はこう。まず、使う動画はこの4つ。 コマンドはこれ。ffmpegに -i でINPUT動画を4つ指定したら、あとはfilter_complexオプ…

コロナウイルス感染に備えてLINEの位置情報を無効にしておく(同調圧力者や権力による個人情報徴収からの自己防御)

コロナウイルスで怖いのは、感染でも、発症でも、症状でもない。怖いのは人間。周囲の目。 この同調圧力の強い狂った国では政府の無策は放置され、出歩く国民が責められる。そんなアホな。 www.huffingtonpost.jp 「自治体が(自ら率先して)緊急事態宣言を求める」 「国民が(自ら率先して)私権の制限を伴う緊急事態宣言を政府に求める」 これがどれほど狂った状況か、気づかない人間が大多数であることに愕然とする。 例えば愛知県。国に緊急事態宣言(の対象とするよう)要請している…

bash と awk でゴミファイルだけ一括で削除する

画像をフフフフォルダから一括でcurl取得したら失敗した。存在しないリンクにダウンロードに行っちゃってゴミファイルが大量にできてしまっている(512KBのファイル)。 $ ls -shal まともにダウンロードできたファイルも混在しているが、この大量の画像のなかから容量512KBのゴミファイルだけを選択して削除したい。 ls -shal の結果を bash のfor文に食わせて行頭が512のものだけ削除できればいい。 できた。 512KBのものだけを選択。 $ (IFS=$'…

複数ファイルを一括でサーバに送る(scpで複数ファイル名指定をbashのブレース展開でワンライナー)

…ahi.com なおGoogleで桜を見る会を調べるとこんな感じ(2020/2/9(日)時点)。 ここの見出しは一つの指標だと思っている。Pythonを使えば自動で撮ってこれるだろう。 せっかくPythonやtwitterで大量のデータを取れるので、fastTextに食わせて自動分析する仕組みを作って観察することにする。RaspberryPi3で流しっぱなしにして一定時間ごとに取れるはず。次回作ってみる。 min117.hatenablog.com min117.hatena…

php1枚で作る動画ギャラリー+再生ボタン+音楽プレイヤー(bootstrapによるbadge採番+phpページング実装)

Linux サーバにある動画をiPhoneから選択+再生するphpファイルを作った。 こうなる。 「再生」ボタンで動画再生。 「別窓再生」を押せば右下の小窓で音声だけループ再生する。 動画の番号はbootstrap4のbadge機能で採番する。 min117.hatenablog.com 右上のハンバーガーメニューからは別ページに飛べる。 動画だけで1000近くあるので自動で5ページに分ける(ページング)をphpで実装している。 拡張子がmp4ではないもの(tsやmkv)は「…

Python3 + twitter でテレビには出ないニュースを見る

python3 があれば twitter から普通以上の情報を得ることができる。 min117.hatenablog.com 機械学習用にデータを揃えたり、結果を投稿したり。 min117.hatenablog.com 自動的にいろんな情報を収集してくれる。 だからテレビでは報道されないニュースも目にする。またすごい投稿を見つけた。 2020年2月現在、新型コロナウイルスが猛威を奮っているが、これまでの10年間で政府・自民党が国立感染症研究所の予算を20億円も減らしていたらし…