min117の日記

初期desireもち。趣味Mac,メインFedora,仕事xp。

Windows

RaspberryPi4 でHDMI映像を生キャプチャする(Auvidea社のB101 HDMI to CSI-2 Bridge 使用)

6月に買ったのになかなかセットアップできなかったpi4に遂に手をつけた。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com セットアップ完了。ケースもつけた。 いろいろやりたいことあるけど min117.hatenablog.com まずはHDMI映像の生キャプチャを試してみる…

Apple シリコン M1プロセッサ に期待する性能

Apple Sillicon M1 プロセッサ。 相当速いらしい。欲しい。 www.apple.com 一番期待するのはマルチタスクで作業した時の並行処理の速さ。 今のmacOSは2016年に買った。 メモリ24GB。 充分速い…はずなんだけど。マルチタスクするとモッサリする。 例えば、記…

素数か判定するExcelプログラムを書く(VBA)

入力された数字が素数かどうかを判定したい。関数とか公理公式を使わないで独自で実装する。 素数とは… 1またはその数自身でしか割れない数。 例えば13。 1または13でしか割れない → 素数です。 例えば19。 1または19でしか割れない → 素数です。 じゃあ21は…

メルカリでHP製ProDesk400G1 SSD240Gモデル(安くても2万円相当)を6,026円で買う

Windows環境が必要になった。サーバとして使いたい。Linux常時起動サーバ上に仮想で設けてもいいけど、リソース食いすぎる。 低消費電力のWindows専用サーバとしてハードがほしい。 メルカリで探す。めっちゃ良いのがあった。 SSD240GB。薄型筐体で低消費電…

今さらWindows7 に IE10 をインストールしたい → 成功

Windows7 Home Premium 64bit に IE9 以上をインストールする必要が出た。 こうやね。仮想環境内のWindows7。 しかし。 ち。やはりバイナリ無いか。 探す。 これか。今回はIE11にしてみる。 http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F7…

Window10の生存確認 5分ごとに日付+時間をファイル出力するバッチ(bashと比較)

Windows10が起動しているかどうか。生存確認したい。 ネットワークドライブZ:¥に割り当てたNASに5分ごとに「Windowsの日付+時間」を吐き出すプログラムを延々と回して生存確認とする。 ワンライナー版 for /L %i in (1,1,10000) do @echo %i && date /t >> …

「Windows 10はライセンス認証無しでも実は使える」を試す(slmgr /rearm) → 失敗

これ。素晴らしい記事。試す。 wicachi.com きっかけはこれ。仮想環境にあるWindows10が勝手にシャットダウンされるので原因を調査していたら min117.hatenablog.com 原因はライセンス切れだったからっぽい。 blog.putise.com 冒頭記事によると「slmgr -rear…

Windows 10 が勝手にシャットダウンするのを調査 → DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth で解決

VMwareにいる Windows10(Build 10586)が突然なんの前触れもなくシャットダウンしてしまうようになった。 なんだこれ。2019年6月頃に初めて発生。しばらく放っておいたが、今も起きる。 これと全く同じ現象。 answers.microsoft.com 原因調査も面倒だったの…

Windows Subsystem for Linux(WSL)をインターネット接続のないオフライン環境にインストールする → 「指定されたパスが見つかりません」と出たら wslconfig.exe /l してから /u でアンインストールして解決

インターネット接続の無いオフライン環境でWindows10を使っている人は、実は結構いる。オフラインとまではいかなくても、職場のネットワーク制限によりインターネットに直接行くことができない(仮想端末を踏む)人も多い。知っている人は知っている。 そん…

RaspberryPi3 を共有親にした「ファイル共有smb」がうまくいかないときは sudo smbpasswd pi を忘れていないか確認

RaspberryPi3 のsmbファイル共有に、別のLinux端末(fedora)からアクセスしてみるがうまくいかない。 fedora> mkdir /media/HDCAU fedora> chmod 777 /media/HDCAU/ fedora> mount -t cifs //192.168.3.31/HDCA-U /media/HDCAU/ -o username=pi,iocharset=u…

Macからリモートデスクトップで接続したWindowsで日本語入力できない(US配列キーボードになってしまう)のを回避する

MacからリモートデスクトップでWindows10にログインすると 日本語入力がうまくいかない。US配列のキーボードになるうえに、Macキーボードから「かな」キーを押しても日本語入力にならない。 たとえばこう入力したいのに こうなっちゃう。 Windowsキーボード…

Bootstrap4 の card がWindowsのChromeだと正常に表示されない

Bootstrap4のCardで作った部品が、WindowsのChromeだと崩れて見えない。 今までApple製品しか使ってなかったから気づかなかった。 同じページをiPad mini 4のSafariで見ると正常に表示される。 WindowsでもChromeはWebkit使ってるはずだし、Safariは言わずと…

Windows7から10にアップデートしたLet's note SX1 のWSLを有効にして Kali Linux をインストールする

前回はメルカリで買った Panasonic Let's note SX1 をSSDに換装してWindows10をインストールした。 min117.hatenablog.com min117.hatenablog.com 今回はこれのWSL(Windows Subsystem for Linux)を有効にして Kali Linux をインストールする。 まずは「プ…

メルカリ 12,864円 で買ったLet's note SX1 をSSDに換装 → Windows7から10にアップデートする

こないだメルカリで買った Panasonic Let's note SX1。 min117.hatenablog.com 古い型だけど、モノがかなり良い。メモリ8GBにCorei5。液晶もほぼ新品。これで12,864円。リカバリディスクまで付属してこの値段。かなり良い買い物をした。 HDDは256GBあるが、…

メルカリ Let's note SX1 を 12,864円で購入する(d払い10%+α還元キャンペーン)

Let’s noteが欲しい。Windows10で軽くて良いノートほしい。SSD載せてwslにUbuntu載せて試したい。 メルカリにすごく良さそうなのがあった。 ・Windows10 ・液晶キレイな美品 ・メモリ8GBに増設 ・リカバリCDが付いている。 ・Office入り、一太郎入り ・電源…

楽天Web検索で「本日満口達成」と出て5口以上増えない場合 → firefoxをリフレッシュ+拡張機能を再インストールする

楽天Web検索で「本日満口達成」と出て、5口以上増えなくなってしまった。 firefoxのプロファイルが壊れたのが原因らしい。このへん参考に対処する。 kamihiro.net まずはfirefoxをアンインストール+再インストール。 プロファイルを作り直す。sqliteをリネ…

fedora30 Go言語をインストールして、Linuxから「Windowsで動くexe」を作ってみる

Go言語の動画を見た。 www.youtube.com 2018年の動画で少し古いけど面白い。Go使ってみたい。 以前インストールはしたものの使う機会なかった。 min117.hatenablog.com が、動画によるとどうもGoはWeb APIを使うのに便利らしい。 buildersbox.corp-sansan.co…

Windows10 バッチでnkf(文字コード変換)UTF-8 → Shift-JIS

1,000万円を超えたbitcoinを少しだけどもらえるURL https://bitflyer.com/invitation?id=l50e5ljw&lang=ja-JP ハピタスからポイントもらえるURL bitFlyer口座開設(ビットコイン1,000円もらえる)URL Windows10でUTF-8 → Shift-JISへ文字コード変換したい ・…

インターネットに接続できないWindows10環境に Windows Sybsystem for Linux(WSL)をインストールする

WSL。Windows Sybsystem for Linux。 Windows10から搭載されたLinux実行環境。 www.pc-koubou.jp これをインターネットに接続されていない Windows10環境で使いたい。 「そんな環境ありえるのか?」と思う人もいるかもしれないが、ある。大量にある。総務省…

macOS Mojave ネットカフェWindows10からMacに接続して作業する

旅行先のネットカフェから自宅にSSHとVNCで入って作業する。 某CLUBのPCは再起動によって全てのデータが消されるので安心して作業できる(某presioも同じだろうけど)。 TeraTermのインストール TeraTermはインストール後にキー設定ファイルを変更しないとフ…

fedora 30 6TBの内臓3.5インチHDDをNTFSでフォーマットする

6TBのハードディスクをフォーマットして使う。 ・内蔵3.5インチ ・パーティションテーブルはgptにする ・1パーティションのみで切る ・ntfsでクイックフォーマット やり方は以前3TBをフォーマットしたときと基本同じ。 min117.hatenablog.com // sudo -s し…

fedora 30 WORKSTATION へのOS換装準備(6TBパーティション分割の下調べ)

fedora30へのOS換装前に6TBのハードディスクのパーティション分割をシミュレーションしておく。 なにごとも準備8割。準備さえ良ければ成功は8割がた決まっている。 <サーバOS換装> 既存環境:fedora20(2015年6月構築)HDD 512GB 新規環境:fedora30(2019…

dカードGOLD 伊丹空港の「ラウンジオーサカ」を利用する

伊丹空港ふたたび。 この先10年は頻繁に来ることになりそう。連休での用事を終わらせて帰途につく。 飛行機までの待ち時間をカードラウンジで過ごす。場所はこの先。 空港行きのバスを降りて郵便局の隣を奥に進んだ2階。 廊下を先に進む。 連休最終日のわり…

SSDで爆速化した古いDELLパソコンの起動の様子

先日HDDからSSDに換装したDELLパソコン「VOSTRO 220a」。 min117.hatenablog.com 電源投入してみる。 Windows10 Proインストール直後の起動。 ここから ここまでが4秒。 再起動が走る。 起動から1分でここまで来る。はっや。 ネットワークに接続。 ここいつ…

古いDELLのデスクトップPCをSSDで爆速化 → Windows10 Pro をインストールする

かなり古い型のDELLパソコン。VOSTRO 220a。 遅いのでなんとかしてほしいとの相談。 SSDに換装することにする。 使うのはこれ。 Amazonで買った。LINE Store または ハピタスを経由してAmazonへ。 2019/4/30までなら、LINE Payの20%還元もあるのでお得に買え…

Windows10 Gmailで複数の宛先に(それぞれ違う添付ファイルつけて)メールを一括送信する

複数の宛先にそれぞれ違う添付ファイルをつけてメールを一括送信したい。 例えば 「大阪事業所 には A添付ファイル」 「九州事業所 には B添付ファイル」 のようなメールを一括で送信するようなケース。 WindowsバッチとJScriptで実現する。 qiita.com 完成…

RaspberryPi3 にインストール可能な「Windows10 Arm版」のISOファイルをダウンロードする

とても面白そうな記事。 gigazine.net なんとRaspberryPi3 に Windowsをインストールして起動できるらしい。早速試す。 uepon.hatenadiary.com RaspberryPi3 は余っているのを使うとして まずは Windows10 Arm版のISO を入手するのが先決だ。 上記記事による…

Macでフォーマットされてしまった外付けハードディスクからデータを救い出す(業者見積だと25万円 → 自分でやったら3,357円)

「外付けハードディスク(HDD)が読めなくなってしまった。過去10年分のデータが入っているのに。何とかならない?」との相談。 もともとWindowsパソコンに挿して使っていたのを、何も考えずにMacに挿した結果、Macでフォーマットされてしまったとのこと。 …

Windows コマンドプロンプトからディスクの容量を確認する(cmdでdf)

Windowsでディスクの容量を確認する作業が地味に面倒くさい。画面の左から「コンピュータ」を選ぶ作業が面倒。 「選べばいいだけじゃん」と思うかもしれないが、1日に何度も繰り返すこの選ぶ作業をいかに減らせるかで作業効率が全然違ってくる。コマンド一発…

macOS を使用してWindows10のHDDをSSDに丸ごとコピーする(ディスククローン作成)

Windows10 が入った256GBのHDDを丸ごと吸い出してSSDに書き込みたい。 HDDはこれ。Barracuda製の Seagate 256GBハードディスク。 HDDからデータを吸い出すためのアダプタはこれ。サンワサプライ製 USB-CVIDE3。 USB3.0の高速転送をうたう。 電源から給電があ…